JAFドライブスタンプラリー「家族ドライブ しNAGARAスタンプラリー」
JAF岐阜支部では、産学連携企画として開催された「ぎふ学生ドライブスタンプラリーコンテスト2022」の最優秀賞受賞作品のコースを巡るドライブスタンプラリーを実施中です。
スタンプを集めて、プレゼントをGETしよう!!
スタンプを集めて、プレゼントをGETしよう!!

日本三大清流と称される「長良川」に沿って楽しくドライブ!
学生の皆さんが考案した5か所のスポットを巡って、岐阜の自然・歴史・伝統産業を楽しみながら学ぶことができるスタンプラリーです。
コースを考案した岐阜聖徳学園大学チーム「D・River」では、小学生のいるファミリー層を対象として、長良川に沿って、ドライブを楽しみながら、岐阜県の自然、歴史、産業に関する発見と学びにつながるコースを考案しました。
夏休みの自由研究にも活用できると提案しています。
スタンプラリー設置箇所はこちらの5か所
- 木曽三川公園センター 水屋(輪中の農家)【海津市】
-
- 木曽川・長良川・揖斐川が、一緒に集まったこの地域は、昔から毎年のように水害を受けました。そこで、集落の周りに堤防を造って水害を防…
- もっと見る
- 墨俣一夜城
-
- 四季折々の景観と学びの場永禄9年(1566年)、木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が一夜にして築いたと伝えられる墨俣一夜城。桜並木の名所と…
- もっと見る
- 長良川うかいミュージアム
-
- 岐阜市を代表する伝統文化である“長良川の鵜飼”の価値を分かりやすく紹介・情報発信する場として通年営業を行い、例年5月11…
- もっと見る
- 美濃和紙の里会館
-
- 美濃の里山で1300年前から漉かれ続けてきた美濃和紙の歴史や技術、和紙の素晴らしさや未来への可能性をさまざまな視点から紹介しています…
- もっと見る
- 日本まん真ん中温泉「子宝の湯」
-
- 長良川鉄道の「みなみ子宝温泉」駅。列車から降りると、そこはもう美並町自慢の温泉「子宝の湯」の入り口です。檜風呂・釜風呂・サウナ・…
- もっと見る
スタンプを集めてプレゼントをGET!!
■スタンプ3個 抽選で10名様
「遊び箋と手すき和紙はがき」、「長良川うかいミュージアム招待券」、「子宝の湯入浴券」のセット
※遊び箋は1種類お送りします。絵柄は選べません。
■スタンプ5個 抽選で5名様
岐阜県観光連盟推奨観光土産品のなかから、長良川流域のおすすめ商品詰め合わせ
参加方法や詳細はこちら
下記の「JAFドライブスタンプラリー」をクリックしてください。
(外部サイトにリンクします。)
「ぎふ学生ドライブスタンプラリーコンテスト2022」
最優秀賞受賞チーム
岐阜聖徳学園大学「D・River」の皆さん
JAF岐阜支部では、岐阜県内の大学・専門学校の学生を対象に、県内の観光スポットを車で巡りながら、スマートフォンで楽しめるスタンプラリー企画のアイデアを募集しました。
この企画は、学生ならではの新たな視点で、ドライブ観光情報の発信と地域活性化を図ることを目的としています。
令和4年10月8日(土)にJAF岐阜支部にて最終審査会が行われ、今回実施する岐阜聖徳学園大学 チーム「D・River」が考案した『家族ドライブしNAGARAスタンプラリー』の最優秀賞が決定いたしました。
お問合わせ先
JAF総合案内サービスセンター 0570-00-2811(9:00~17:30)