【岐阜市】板屋川(いたやがわ)のホタル
ゲンジボタルが乱舞。週末にはお祭りも開催。
岐阜市の板屋川では例年5月末からホタルが飛び始め、6月のピーク時にはホタルが乱舞します。
おすすめの時間帯は20時から21時ごろ。
おすすめの時間帯は20時から21時ごろ。
【山県市】出戸川のホタル
川の星空
清流の川、出戸川に満点のホタルの群生
涼しい夜の中ホタルの光を見てホッとする時間はとてもリラックスになります。
出戸川のホタルの見ごろは6月下旬から7月中旬まで
ホタルの光に癒されに行ってみてはいかがでしょうか。
涼しい夜の中ホタルの光を見てホッとする時間はとてもリラックスになります。
出戸川のホタルの見ごろは6月下旬から7月中旬まで
ホタルの光に癒されに行ってみてはいかがでしょうか。
【山県市】みやまの森のホタル
あじさいに舞うホタル
あじさいが咲く周辺を蛍が舞う様子は、暗闇のあじさいを照らす灯りとなり、夜の演出が癒しとなります。
【本巣市】席田用水のホタル
席田用水沿いに舞う幻想的なホタル
本巣市ほたる公園から本巣市民スポーツプラザまでの約1.5kmの道路がおすすめの鑑賞スポットです。
席田用水周辺での鑑賞期間は5月中旬すぎから6月上旬頃まで。
席田用水周辺での鑑賞期間は5月中旬すぎから6月上旬頃まで。
【関ヶ原町】藤古川のホタル
幻像的な光の乱舞
毎年、関ケ原町藤古川周辺では多くのホタルが飛び交う様を見ることができます。
6月上旬から中旬にかけて、ゲンジボタルの姿を見ることができ、多い時には数百匹のホタルが一斉に乱舞し、幻想的な光景で見物に訪れた人々を楽しませてくれます。
6月上旬から中旬にかけて、ゲンジボタルの姿を見ることができ、多い時には数百匹のホタルが一斉に乱舞し、幻想的な光景で見物に訪れた人々を楽しませてくれます。
【揖斐川町】飛鳥川のホタル
自然繁殖したホタルが優美に舞う
6月初旬から中旬頃まで自然繁殖した美しいホタルの優美な舞が楽しめます。
【揖斐川町】桂川のホタル
ゲンジボタルが美しく乱舞
ゲンジボタルが乱舞し、見頃は6月上旬~中旬。大正~昭和時代にかけて、ここに生息するホタルを地元の小学校の少年赤十字団が皇室に献上したと言われています。
【関市】関市のホタル
~みんなで守り続けているホタル~
岐阜県関市には、ホタルが見れる場所が多く存在します。
ホタルの観察時期は、5月下旬~6月上旬で、ホタルが一番活躍する時間は午後8時~9時頃です。
昨年もたくさんのホタルの飛ぶのが見られました。これは河川の浄化など長年にわたる地域の方のホタルを守る活動が実を結んだものです。
是非、真っ暗な自然の中で輝く、幻想的なホタルを見に来てください。
ホタルの観察時期は、5月下旬~6月上旬で、ホタルが一番活躍する時間は午後8時~9時頃です。
昨年もたくさんのホタルの飛ぶのが見られました。これは河川の浄化など長年にわたる地域の方のホタルを守る活動が実を結んだものです。
是非、真っ暗な自然の中で輝く、幻想的なホタルを見に来てください。
【美濃市】神洞「ほたるの里公園」
ホタルの乱舞がみなさんを楽しませます
美濃市の神洞にある「ほたるの里公園」では、毎年たくさんのホタルが乱舞し、
訪れる人の目を楽しませてくれます。
ホタルは地域住民による「神洞ホタルを守る会」が、保護活動や河川の清掃を行っています。
ホタルの見ごろは6月の中旬~下旬ごろ。午後8時ごろがピークです。
訪れる人の目を楽しませてくれます。
ホタルは地域住民による「神洞ホタルを守る会」が、保護活動や河川の清掃を行っています。
ホタルの見ごろは6月の中旬~下旬ごろ。午後8時ごろがピークです。
【郡上市】和良のホタル
真っ暗闇に無数のホタルが飛び回り、幻想的な風景が広がります。
日本一の鮎とオオサンショウウオが共存する川できらめきの和良蛍を鑑賞することができます。
近隣住民の方々のために最低限のマナーを守って鑑賞してください。
近隣住民の方々のために最低限のマナーを守って鑑賞してください。
【下呂市】菅田川(すがたがわ)のホタル
ゲンジボタルの群生
下呂市金山町菅田地内を流れる「菅田川」。
下呂市金山町菅田桐洞(大谷戸)から金山(井尻)の流域約2kmは、古来からホタルの名所として知られており、ゲンジボタルの群生を見ることができます。
下呂市金山町菅田桐洞(大谷戸)から金山(井尻)の流域約2kmは、古来からホタルの名所として知られており、ゲンジボタルの群生を見ることができます。
【下呂市】門和佐川(かどわさがわ)のホタル
県指定天然記念物 門和佐川のホタル
下呂市門和佐地内を流れる門和佐川では、ゲンジボタルの群生を見ることができます。
昭和44年に岐阜県の天然記念物に指定されました。
見頃は6月下旬~7月上旬、おすすめの時間帯は19:30~21:00頃です。
昭和44年に岐阜県の天然記念物に指定されました。
見頃は6月下旬~7月上旬、おすすめの時間帯は19:30~21:00頃です。
【高山市】栃尾温泉のホタル
守り続けていきたい奥飛騨の自然!
足湯「蛍の湯」から下流に広がる水路や草むらの広範囲にわたってホタルが飛び交います。
歩いて回れるように小さな橋がかかっていたり、足元は歩きやすいようになっていますが、
灯りはなく非常に暗いので注意して鑑賞して下さい。
駐車場からでもホタル鑑賞できます。
歩いて回れるように小さな橋がかかっていたり、足元は歩きやすいようになっていますが、
灯りはなく非常に暗いので注意して鑑賞して下さい。
駐車場からでもホタル鑑賞できます。
【飛騨市】吉田ホタルの里公園
公園に集うホタルの舞
毎年7月24日に開催される「常連寺太子踊り」に先駆けて舞い出す吉田ホタルの里公園のホタル。
見頃は例年7月初旬~中旬。19:00~21:00頃がおすすめの時間帯です。
(その年の気候により多少前後する場合があります)
見頃は例年7月初旬~中旬。19:00~21:00頃がおすすめの時間帯です。
(その年の気候により多少前後する場合があります)
ホタルMAP~in ぎふ~
岐阜県内のホタル名所の位置図