2019年10月09日
スポット
飛騨エリア

小坂の滝めぐり(三ツ滝コースを体験してみた)
今回は小坂の滝めぐりについてご紹介いたします。
小坂の滝めぐり
こんにちは。下呂市のGメン星野です。
今回は小坂の滝めぐりについてご紹介いたします。
下呂市の小坂地域には高低差5m以上の滝が200以上あり、
日本一滝の数が多い地域と言われています。
そんな小坂では、この滝を活かした自然体験「小坂の滝めぐり」を
楽しむことができます。
私も先日、がんだて公園近くの三ツ滝コースを歩いてきましたが、
マイナスイオンをたっぷりと全身に浴びて、気分がリフレッシュしました。
様々なコースがありますが、三ツ滝コースが最もポピュラーで、体力に
あまり自信がない方にもおススメです。
滝めぐりを体験した後は、すぐ近隣にある入浴施設「ひめしゃがの湯」で
温泉に浸り、温まるのも良いでしょう。
実はここの温泉は炭酸泉で、しゅわしゅわとした感触を楽しむことができます。
さらに、飲用にも使われており、「ひめしゃがの湯」のレストランでは鉱泉粥を味わうこともできます。
私が今回体験した三ツ滝コースは一人でも十分楽しめますが、ガイド(有料)を頼むこともできます。
また、コースによっては、ガイド必須の場所もあります。
冬には、凍った滝が見られる幻想的なコースツアーも開催されております。
詳しくは、NPO法人飛騨小坂200滝 0576-62-2215へお問い合わせください。
今回は小坂の滝めぐりについてご紹介いたします。
下呂市の小坂地域には高低差5m以上の滝が200以上あり、
日本一滝の数が多い地域と言われています。
そんな小坂では、この滝を活かした自然体験「小坂の滝めぐり」を
楽しむことができます。
私も先日、がんだて公園近くの三ツ滝コースを歩いてきましたが、
マイナスイオンをたっぷりと全身に浴びて、気分がリフレッシュしました。
様々なコースがありますが、三ツ滝コースが最もポピュラーで、体力に
あまり自信がない方にもおススメです。
滝めぐりを体験した後は、すぐ近隣にある入浴施設「ひめしゃがの湯」で
温泉に浸り、温まるのも良いでしょう。
実はここの温泉は炭酸泉で、しゅわしゅわとした感触を楽しむことができます。
さらに、飲用にも使われており、「ひめしゃがの湯」のレストランでは鉱泉粥を味わうこともできます。
私が今回体験した三ツ滝コースは一人でも十分楽しめますが、ガイド(有料)を頼むこともできます。
また、コースによっては、ガイド必須の場所もあります。
冬には、凍った滝が見られる幻想的なコースツアーも開催されております。
詳しくは、NPO法人飛騨小坂200滝 0576-62-2215へお問い合わせください。