2020年09月02日
イベント
飛騨エリア

飛騨みんなの博覧会
飛騨の超ディープな体験ができる?! 飛騨みんなの博覧会
9月5日受付スタート!!
飛騨みんなの博覧会2020
飛騨の超ディープな体験ができると、参加者の方に大好評の「飛騨みんなの博覧会」。
秋のプログラムの予約が9月5日(土)午前10時にスタートします!!
「コーヒーマイスターが教える、プロの淹れ方」を皮切りに、
9月7日から11月29日までの期間中、飛騨市内各所で様々なプログラムが開催されます。
トマトや鮎など、飛騨のおいしい食材が食べられるプログラムから、飛騨で採れたツルで編むかごづくりまで、
いろんなプログラムがあるので、ぜひ参加して、飛騨の魅力を知っていただければと思います。
今日はその中から少し、プログラムを紹介します!!
秋のプログラムの予約が9月5日(土)午前10時にスタートします!!
「コーヒーマイスターが教える、プロの淹れ方」を皮切りに、
9月7日から11月29日までの期間中、飛騨市内各所で様々なプログラムが開催されます。
トマトや鮎など、飛騨のおいしい食材が食べられるプログラムから、飛騨で採れたツルで編むかごづくりまで、
いろんなプログラムがあるので、ぜひ参加して、飛騨の魅力を知っていただければと思います。
今日はその中から少し、プログラムを紹介します!!
やりすぎ鮎姉さんの高原川の鮎フルコース
毎年人気の、高原川の鮎のフルコースを堪能できるプログラム。
飛騨市神岡町にある川甚亭の鮎姉さんが、今年もやってくれました!!
炭火でじっくり焼いた鮎は1人3匹!
さらに鮎のみぞれ揚げ、ウルカ、甘露煮に絶品の鮎飯までついて、なんと3,000円です!!
私もこのプログラム、1回参加したことがありますが、
本当におなかいっぱいになるまで、飛騨のおいしい鮎を食べることができます。
飛騨市神岡町にある川甚亭の鮎姉さんが、今年もやってくれました!!
炭火でじっくり焼いた鮎は1人3匹!
さらに鮎のみぞれ揚げ、ウルカ、甘露煮に絶品の鮎飯までついて、なんと3,000円です!!
私もこのプログラム、1回参加したことがありますが、
本当におなかいっぱいになるまで、飛騨のおいしい鮎を食べることができます。
着物で楽しむ 飛騨古川、人力車の旅
鯉が悠々と泳ぐ瀬戸川と白壁土蔵の町並みは着物が映える町。
そんな飛騨古川で、着物を着て人力車にのって散策するプログラムが初登場!!
好きな着物を選んで着付けと簡単なヘアアレンジしてもらったら、人力車にのって美しい町並みへ。
いつもより高い位置から眺める町は一味も二味も違いますよ。
さらにカメラマンが記念の1枚を撮影してくれます。
カップルで、ご家族で、お友達同士で、優雅な体験をしてみてはいかがでしょうか。
そんな飛騨古川で、着物を着て人力車にのって散策するプログラムが初登場!!
好きな着物を選んで着付けと簡単なヘアアレンジしてもらったら、人力車にのって美しい町並みへ。
いつもより高い位置から眺める町は一味も二味も違いますよ。
さらにカメラマンが記念の1枚を撮影してくれます。
カップルで、ご家族で、お友達同士で、優雅な体験をしてみてはいかがでしょうか。
9月5日から受け付けスタート!!
飛騨みんなの博覧会、なんだかわくわくしませんか。
受け付けは9月5日(土)午前10時スタートです。
人気のプログラムはすぐに満席になってしまうので、早めのご予約がおすすめです。
開催期間中もおもしろいプログラムが増える予定ですので、ぜひ公式WEBサイトをチェックしてくださいね!!
これから飛騨は山々の木が色づき、真っ白い冬へ向かっていきます。
美しい飛騨を感じながら、ぜひなかなかできない体験をしてみてくださいねー!!
受け付けは9月5日(土)午前10時スタートです。
人気のプログラムはすぐに満席になってしまうので、早めのご予約がおすすめです。
開催期間中もおもしろいプログラムが増える予定ですので、ぜひ公式WEBサイトをチェックしてくださいね!!
これから飛騨は山々の木が色づき、真っ白い冬へ向かっていきます。
美しい飛騨を感じながら、ぜひなかなかできない体験をしてみてくださいねー!!