瑞林寺柿茶会
ずいりんじかきちゃかい
柿寺のお茶会で極上の干し柿に舌鼓!
堂上蜂屋柿の産地である美濃加茂市蜂屋町には、室町時代に創建された瑞林寺という禅寺があり、室町幕府に蜂屋柿を献上し、「柿寺」の称号あたえられたことから、別名「柿寺」の名前で親しまれています。ちなみに瑞林寺は、「蜂屋大仏」という総高4.81mもの大きな木造弥勒物坐像もあります。
そんな「柿寺」では毎年1月第2日曜日に、極上の堂上蜂屋柿とお茶をたしなむ「瑞林寺柿茶会」が開催されます。
20年以上前から続くこのお茶会は、毎年、様々な流派のお茶席がいくつか設けられ、どなたでも気軽に堂上蜂屋柿を堪能していただけます。
場 所:瑞林寺(美濃加茂市蜂屋町9-1)
※呈茶券は事前販売のみで、瑞林寺、JAめぐみの蜂屋支店、蜂屋連絡所にて販売。
お問い合わせ:瑞林寺 TEL:0574-26-1847
JAめぐみの蜂屋支店 TEL:0574-25-2902
蜂屋連絡所 TEL:0574-25-2901
そんな「柿寺」では毎年1月第2日曜日に、極上の堂上蜂屋柿とお茶をたしなむ「瑞林寺柿茶会」が開催されます。
20年以上前から続くこのお茶会は、毎年、様々な流派のお茶席がいくつか設けられ、どなたでも気軽に堂上蜂屋柿を堪能していただけます。
場 所:瑞林寺(美濃加茂市蜂屋町9-1)
※呈茶券は事前販売のみで、瑞林寺、JAめぐみの蜂屋支店、蜂屋連絡所にて販売。
お問い合わせ:瑞林寺 TEL:0574-26-1847
JAめぐみの蜂屋支店 TEL:0574-25-2902
蜂屋連絡所 TEL:0574-25-2901
基本情報
開催期間 | 2021年1月10日 | |
---|---|---|
住所 | 岐阜県美濃加茂市 | |
電話番号 | 0574-26-1847 (瑞林寺) |
マップで見る
オンラインで空室確認+予約
