八幡神社例祭(流鏑馬)
はちまんじんじゃれいさい(やぶさめ)
元和9年に始まった流鏑馬
土岐市の妻木町にある八幡神社の例祭で行われる「流鏑馬」。
元和9年から始まったこの行事は、古式ゆかしい陣笠羽織に身をかためた6人の少年騎手たちがかけ声も勇ましく急坂の参道を勇壮華麗にかけ登ります。
少年騎手が必死に馬に乗る姿は見るものを魅了します。彼らの勇士を是非ご覧下さい!
基本情報
開催期間 | 2020年10月11日(日)(毎年10月第2日曜日) | |
---|---|---|
開催時間 | 11:00開始 流鏑馬は14時頃 | |
会場名 | 八幡神社 | |
住所 | 〒509-5301 岐阜県土岐市妻木町3051-1 | |
電話番号 | 0572-57-6441 (八幡神社社務所) | |
料金 | 参観無料 | |
アクセス | JR土岐市駅南口、東鉄バス「土岐=妻木線」「妻木上郷」バス停より徒歩20分 | |
備考 | 車でお越しの際は、土岐市立妻木小学校駐車場をご利用ください。 |
マップで見る
オンラインで空室確認+予約
