• HOME
  • イベント
  • 本巣市観光写真コンテスト「フォトコンもとす」

本巣市観光写真コンテスト「フォトコンもとす」(ふぉとこん)

本巣市観光写真コンテスト「第15回フォトコンもとす」開催

テーマは”ふるさともとす”の魅力!再発見!!

『さあ、みつけてください。あなたのもとすを』

【撮 影 期 間】2022年10月1日(土)~2023年9月30日(土)

【作品受付期間】2023年9月1日(金)~2023年10月2日(月)

応募事項、作品応募票については本巣市観光協会HPの

フォトコンもとすをご覧ください。


エリア
岐阜・中濃

基本情報

開催期間
【撮影期間】2022年10月1日(土)~2023年9月30日(土)
住所
〒501-1201 岐阜県本巣市山口676番地
電話番号
0581-34-3988
ウェブサイト

https://www.motosukankou.gr.jp/07_contest/index.html

関連スポット

この周辺のスポットを探す

織部展示館
織部展示館
道の駅内にある展示館
more
道の駅 織部の里もとす
道の駅 織部の里もとす
古田織部の生誕の地であることに由来する道の駅
more
山口城跡
山口城跡
茶人「古田織部」城主の城跡
more
つみつみいちごファーム
つみつみいちごファーム
岐阜ブランドいちご「濃姫」が食べ放題!
more
文殊の森公園
文殊の森公園
本巣の歴史を知る森
more
席田用水のホタル
席田用水のホタル
席田用水沿いに舞う幻想的なホタル
more
魚初
魚初
魚初
more
道の駅 富有柿の里いとぬき
道の駅 富有柿の里いとぬき
秋の味覚が楽しめる道の駅
more
大野あけぼのミュージアム
大野あけぼのミュージアム
大野あけぼのミュージアム(大野町埋蔵文化財センター)
more
岡部やな
岡部やな
根尾川の景色を眺めながら鮎料理をご堪能あれ!
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

第8回飛騨あさひ年間釣りグランプリ
第8回飛騨あさひ年間釣りグランプリ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
木曽川うかい
木曽川うかい
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
我楽多市
我楽多市
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
写真でめぐる東美濃(#私が撮る東美濃)
写真でめぐる東美濃(#私が撮る東美濃)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
道の駅 織部の里もとす
道の駅 織部の里もとす
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
街なかポケットミュージアム
街なかポケットミュージアム
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
プレミアム付き「ぎふ旅コイン」公式ページ
プレミアム付き「ぎふ旅コイン」公式ページ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
第25回飛騨高山端午の節句
第25回飛騨高山端午の節句
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛騨の味まつり
飛騨の味まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
道の駅 美濃にわか茶屋
道の駅 美濃にわか茶屋
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら