
名水のまちでユニーク手作り体験
ホンモノ?サンプル?郡上八幡‘食‘の旅
全行程: 約5時間
岐阜県のこの辺りをめぐります


水と生きる城下町、郡上八幡で最近人気急上昇なのが食品サンプルづくり。
鮎などの川魚料理や話題のB級グルメ、奥美濃カレーなど、ホンモノの味とセットでどうぞ。
START
郡上八幡ICから車で5分
1
11時
さんぷる工房
さんぷるこうぼう 大人気!食品サンプル作り体験本物そっくりの食品サンプルの工房。これが食べたいくらい素晴らしいのです!是非制作体験もしてみて♪(要予約)

徒歩約5分
2
12時
奥美濃カレー
おくみのかれー ランチは本物の奥美濃カレーで!奥美濃カレーはB級グルメの人気を競う「B-1グランプリ」にも出品されたカレーで、郡上の地味噌を隠し味に使っているのが特徴。お店によってそれぞれ工夫を凝らしたカレーを楽しむことができます。自分好みの味を見つけてみましょう!
住所 | 岐阜県郡上市 | |
---|---|---|
電話番号 | 0575-82-3036 (奥美濃カレー協同組合) | |
営業時間 | 店舗により異なる | |
定休 | 店舗により異なる | |
料金 | 店舗により異なる | |
HP | 公式サイト |

徒歩約15分
3
13時
郡上八幡の古い町並み
ぐじょうはちまんのふるいまちなみ 水の美しさに癒されるまち日本名水百選第1号に選ばれた「宗祇水」や石畳が続く「やなか水の小道」などの名水スポットをめぐった後は、可愛い美術館や博物館にも是非足を運んでみて!

徒歩約10分
4
14時30分
郡上八幡博覧館
ぐじょうはちまんはくらんかん 郡上八幡を知るならココ大正9年に建てられた旧税務署をそのまま利用した、現代とレトロが融合したミュージアム。
毎日郡上おどりの実演紹介を行っており、郡上おどりを知りたい人は必見です。
城下町散策の前に見学すれば、郡上八幡観光が数倍楽しくなること間違いなし。
住所 | 〒501-4213 岐阜県郡上市八幡町殿町50 | |
---|---|---|
電話番号 | 0575-65-3215 (郡上八幡博覧館) | |
営業時間 | 9:00~17:00(郡上おどり開催日は~18:00) | |
定休 | 12月24日~1月2日 | |
料金 | 大人540円 小人320円 ※2019年10月1日料金改定 団体割引有 |
|
アクセス | 長良川鉄道郡上八幡駅からまめバス青ルートで10分、郡上八幡博覧館前下車すぐ、郡上八幡ICから約10分 | |
HP | 公式サイト |
車で約10分
5
16時
郡上八幡やな
ぐじょうはちまんやな 清流・長良川の鮎は絶品!梁(ヤナ)に入って鮎を捕まえて楽しむ、ヤナ漁体験はいかが?漁の後は川のせせらぎを聞きながら、新鮮な鮎料理に舌鼓み。夏限定のお楽しみなので、営業期間は事前に確認を。
住所 | 〒501-4223 岐阜県郡上市八幡町稲成5丁目3-6 | |
---|---|---|
電話番号 | 0575-65-3495 | |
営業時間 | 【7月営業日時】 7月25日(土)・26日(日)の2日間営業 11:00~15:00 ※団体予約日のみ平日営業 【8月、9月、10月営業日時】 火曜定休/11:00~15:00 ※8月11日(火)は営業 ※8月のみ土日祝およびお盆のご予約はできませんので予めご了承ください。 【11月営業日時】 ※20名以上の団体のみ予約可能 ※ご予約は20名様以上より承ります。(時間は要相談) ※やな漁の開始は、8月からになります。 |
|
アクセス | 東海北陸自動車道郡上八幡ICより5分 | |
HP | 公式サイト |

郡上八幡に宿泊
GOAL
コースマップ