時空を超えて、古典絵巻の世界に浸る旅
時空を超えて、古典絵巻の世界に浸る旅
全行程 : 1泊2日
岐阜県のこの辺りをめぐります



1200年の歴史を誇る美濃の名刹、横蔵寺と華厳寺で荘厳な美に魅了され、
夜は1300年の歴史、鵜匠と鵜が一体となって繰り広げる古典漁法「長良川鵜飼」を鑑賞。
日常を離れ、しばし幽玄の世界へ!
START
大垣ICから車で約60分
1
11時
谷汲山華厳寺
たにぐみさんけごんじ 桜や紅葉も美しい名所華厳寺は本堂向拝の柱に青銅で出来た鯉があり、巡礼たちがこの鯉をなでてなめ、精進落ちの印にするなど、独特の雰囲気が漂うスポット。
住所 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23 | |
---|---|---|
電話番号 | 0585-22-2111 (揖斐川町商工観光課) | |
アクセス | JR東海道本線大垣駅→樽見鉄道(約40分)谷汲口駅下車→名阪近鉄バス・揖斐川町コミュニティバス(谷汲山行き・約10分)谷汲山下車 | |
HP | 公式サイト |
車で約20分
2
12時
両界山横蔵寺
りょうかいさんよこくらじ 即身成仏のミイラがある珍しいお寺横蔵寺は多くの絵画、書籍を蔵していることから"美濃の正倉院"と呼ばれ、中でも200年前に即身成仏したという妙心法師のミイラが有名!
住所 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160 | |
---|---|---|
電話番号 | 0585-22-2111 (揖斐川町観光文化戦略課) | |
営業時間 | 10:00~16:00 | |
定休 | 年中無休(宝物殿は12/1~3/31と雨天休み) | |
料金 | 無料(宝物殿とミイラ堂は大人500円、小中学生200円、幼児100円) | |
アクセス | JR東海道本線「大垣駅」から樽見鉄道「谷汲口駅」下車→揖斐川町コミュニティバス(名阪近鉄バス)谷汲行き「谷汲山」下車→揖斐川町コミュニティバス(名阪近鉄バス)横蔵線終点下車すぐ | |
HP | 公式サイト |

車で約1時間
3
14時
加賀野八幡神社井戸
かがのはちまんじんじゃいど 名水百選・無色透明のおいしい水を味わおう!大垣市は豊かな地下水に恵まれ、中でも加賀野八幡神社の井戸舟から湧き出る自噴水は、その光景とおいしく水質のよい水を求め、県内外からも水汲みに訪れる人が後を絶たないほど。環境省の「平成の名水百選」に認定されたおいしい水をぜひご賞味あれ!
住所 | 岐阜県大垣市加賀野1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0584-81-4111 (大垣市役所商工観光課) | |
アクセス | JR大垣駅から近鉄バス「ソフトピアジャパン」行きで10分、加賀野口下車、徒歩5分 | |
HP | 公式サイト |

車で約40分
4
16時
ぎふ長良川の鵜飼
ながらがわのうかい 岐阜の夏の風物詩!伝統装束に身を包んだ鵜匠が鵜を自在にあやつる様は、見る人を幽玄の世界へ誘います。夜は、長良川温泉の心安らぐ湯でリラックス。
※鵜飼開催日:5月11日~10月15日
住所 | 岐阜県岐阜市湊町 1-2 | |
---|---|---|
電話番号 | 058-262-0104 (岐阜市鵜飼観覧船事務所) | |
営業時間 | 毎年5月11日~10月15日 18:45~鵜飼終了まで |
|
定休 | 期間中無休 ただし、中秋の名月と増水時は休みまたは中止 |
|
料金 | 乗合船Aコース全日、大人3,400円、小人1,700円(出船時間18:15) 乗合船Bコース平日、大人3,100円、小人1,700円 (1)出船時間18:45(2)出船時間19:15 乗合船Bコース土日祝日、大人3,400円、小人1,700円 (1)出船時間18:45(2)出船時間19:15 |
|
アクセス | JR岐阜及び名鉄岐阜より岐阜バス岐阜公園、長良橋・高富方面行き及び市内ループ左回りのバス乗車。「長良橋」バス停下車、徒歩3分。 | |
駐車場 |
大型バス: 9台
普通乗用車: 179台
|
|
HP | 公式サイト | |
備考 | ・花火大会開催日は「乗合船」の運航はございません。 ・駐車場は岐阜公園堤外駐車場、観光バス用駐車場をご利用ください。 バスの駐車は要予約となります。以下にお問い合わせください。 お問合せ先:岐阜市みどりのまち推進財団 ℡058-262-4787 |

長良川温泉に宿泊
翌朝、徒歩10分
翌朝、徒歩10分
5
10時
岐阜城
ぎふじょう 斎藤道三・織田信長の居城住所 | 岐阜県岐阜市天守閣18 | |
---|---|---|
電話番号 | 058-263-4853 | |
営業時間 | 3月16日~5月11日 9:30~17:30 5月12日~10月16日 8:30~17:30 10月17日~3月15日 9:30~16:30 ※元旦のみ6:30~16:30 |
|
定休 | 年中無休 | |
料金 | 大人200円 小人100円 30名以上2割引 | |
アクセス | JR岐阜及び名鉄岐阜より岐阜バス岐阜公園、長良橋・高富方面行き及び市内ループ左回りのバス乗車。「岐阜公園歴史博物館前」バス停下車、徒歩5分でロープウェーのりば。ロープウェーは有料。山頂まで約3分。 | |
駐車場 |
大型バス: 9台
普通乗用車: 179台
|
|
HP | 公式サイト | |
備考 | ・駐車場は岐阜公園堤外駐車場、観光バス用駐車場をご利用ください。 バスの駐車は要予約となります。以下にお問い合わせください。 お問合せ先:岐阜市みどりのまち推進財団 TEL 058-262-4787 ・山頂まで金華山ロープウェーをご利用いただきます。 ロープウェー料金 大人(片道)620円 小人(片道)280円 大人(往復)1,080円 小人(往復)540円 30名以上、団体割引有 |

岐阜各務原ICへ車で約20分
GOAL
コースマップ