
さあ行こう!徳山ダム~海津
西美濃の水に癒される・・・夏のドライブ旅
全行程 : 約8時間
岐阜県のこの辺りをめぐります


水都名物の水まんじゅう、マイナスイオン漂う養老の滝、肌がサラサラになる水晶の湯etc.,...
西美濃で水に癒されるドライブの旅。
START
1
10時
徳山ダム
とくやまだむ 壮大なダムの全景に感動自然の岩や土を盛り立てて造られた「ロックフィル型式」のダムで、総貯水容量6億6,000万立方メートルは日本一を誇ります。
展望台から見る高さ161メートルのダムは壮大なスケールで圧巻!
住所 | 〒- 岐阜県揖斐郡揖斐川町開田448 | |
---|---|---|
電話番号 | 0585-52-2910 (独立行政法人水資源機構徳山ダム管理所 ) | |
営業時間 | 9:00~17:00 |
|
アクセス | 名神高速大垣ICから国道303号、国道417号を経て約80分 |
|
HP | 公式サイト |

車で約1時間5分
2
11時20分
谷汲山華厳寺
たにぐみさんけごんじ 古来の面影を残し、歴史へと誘う場所西国三十三番満願霊場として知られる華厳寺は1200年の歴史を持つ天台宗の由緒あるお寺。文化財も多く安置されており、歴史を感じることができる場所です。春には桜が咲き乱れ、また秋には紅葉で門前が染まり、四季折々の表情をみることができます。
住所 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23 | |
---|---|---|
電話番号 | 0585-55-2020 (揖斐川町観光プラザ) | |
アクセス | JR東海道本線大垣駅→樽見鉄道(約40分)谷汲口駅下車→揖斐川町はなもも・ふれあいバス(約10分)谷汲山下車 | |
HP | 公式サイト |

徒歩すぐ
3
11時50分
水月亭
すいげつてい 谷汲の四季を味わえる「健脳料理」を谷汲山の門前を出てすぐに「水月亭」があり、「健脳料理」をいただくことができます。「健脳」とは、脳を癒し、活性化させたり、脳の老化防止など健康な脳を保つこと。
大豆や卵など、脳に必要な栄養素を持った地の食材を使い、四季折々の料理を提供しています。
住所 | 〒501-1311 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積1209-67 | |
---|---|---|
電話番号 | 0585-55-2105 | |
営業時間 | 11:00~14:30 16:00~19:00(L.O) |
|
定休 | 不定休 | |
アクセス | 名神高速道路大垣インターより約50分 | |
HP | 公式サイト |

車で約50分
4
13時40分
水まんじゅう
みずまんじゅう 水都名物といえば、これ!明治時代に大垣で生まれた和菓子。葛とわらびで作られた透明感のある涼しげな水まんじゅうが、井戸水で冷やされて販売される様子は、水都大垣の夏の風物詩となっています。大垣市内で20店以上が製造・販売しています。
住所 | 岐阜県大垣市内 |
---|

車で約35分
5
14時45分
養老公園・養老の滝
ようろうこうえん・ようろうのたき マイナスイオンのシャワーを浴びて高さ約30メートル、幅約4メートルの滝で、日本の滝百選にも、名水百選にも選ばれている養老の滝。この名水を使ったサイダーやラムネがおすすめです。
春はサクラ、秋は紅葉に包まれながら絶景を楽しむことができ、夏は流れ落ちる滝が、水しぶきを巻き上げ暑さを和らげてくれます。
住所 | 岐阜県養老郡養老町高林1298-2 | |
---|---|---|
電話番号 | 0584-32-0501 (養老公園) | |
定休 | 月曜日(祝日の場合はその翌日)、 12/29~1/3 |
|
料金 | 入場無料 | |
アクセス | JR大垣駅より養老鉄道・養老駅下車徒歩10分 | |
HP | 公式サイト |

車で約20分
6
16時20分
道の駅 月見の里南濃
みちのえき つきみのさとなんのう 濃尾平野が見渡せる絶好のロケーション海津市の特産であるみかんを使ったお土産をはじめ、工芸品や珍味、柿、トマト、野菜などを販売しています。無料の足湯もあります。
住所 | 岐阜県海津市南濃町羽沢673-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0584-58-0258 | |
営業時間 | 8:00~18:00 (テナントは各テナントにより異なります。) |
|
定休 | 1月1日 (台風等の荒天時は臨時休業することがあります。) |
|
アクセス | 名神高速大垣ICから国道258号を南へ約20分 | |
HP | 公式サイト | |
備考 | [駐車場] 大型車27台、小型車103台、身障者用2台(屋根付)、2輪車用(屋根付)有 EV用急速充電器有 |

車で約2分 シャトルバス約10分
7
17時15分
南濃温泉 水晶の湯
なんのうおんせん すいしょうのゆ 肌がサラサラになる、パノラマ景色の湯日替わりでみかん風呂やワイン風呂、竹炭風呂など、いろいろなお湯を楽しむことができます。露天風呂からは濃尾平野を一望でき、名古屋のJRツインタワーまで望むことができる絶好の景色を楽しむことも。
住所 | 岐阜県海津市南濃町羽沢1623の3 | |
---|---|---|
電話番号 | 0584-58-1126 | |
営業時間 | 10:00~21:00(20:30最終受付) |
|
定休 | 第1、第3、第5月曜日(該当日が祝日の場合は、祝日明け最初の平日) 12/31 |
|
料金 | 大人 510円 ※2019年10月1日から520円 子供 300円(子供は6歳以上15歳未満) ※2019年10月1日から310円 幼児 無料 |
|
アクセス | 養老鉄道駒野駅下車 徒歩15分 名神高速大垣ICから国道258号を南へ約20分 |
|
HP | 公式サイト |

GOAL
コースマップ