
ぐるっと、岐阜の旅
温泉、大自然の絶景、街歩き。全部楽しむ欲ばりな旅
全行程 : 2泊3日
岐阜県のこの辺りをめぐります


雲の上で絶景ハイキングの後は、奥飛騨温泉郷で秘湯へ。
新穂高のロープウェイから北アルプスの雄大な景色を望んだ後は、高山の古い町並み散策へ。
世界遺産の白川郷も、国指定天然記念物の東尋坊も、いろいろ楽しむ欲ばりな旅。
START
松本ICから車で約3時間
1
10時
乗鞍岳(長野県~岐阜県)
のりくらだけ 雲の上で爽快トレッキング!標高2702mの畳平駐車場まで車で行けば、3026mの乗鞍岳山頂までのトレッキングは往復わずか3時間ほど。お花畑のような谷筋の木道を30分ほどで気軽に一周できるコースもあります。例年7~8月は高原植物が花盛り。紅葉の見ごろは9月下旬~10月上旬です。8月中旬頃までは乗鞍大雪渓でサマースキー楽しむことも可能。
※三本滝から先はマイカー規制有り。シャトルバス等をご利用ください。
問い合わせ:026-234-7165 ((社)信州・長野県観光協会)

車で約1時間30分
2
14時30分
新穂高温泉
しんほたかおんせん 絶景温泉で汗を流して極楽気分♪北アルプスの峰々を仰ぐいで湯の里で、大自然が織りなす壮大な風景に酔いしれながら、ゆっくりと露天風呂に浸れば極楽気分。川底からも湧き出る豊富なお湯をご堪能あれ!
住所 | 〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉 | |
---|---|---|
電話番号 | 0578-89-2458 (奥飛騨温泉郷観光案内所) | |
アクセス | JR高山駅から新穂高温泉行き濃飛バス93分 | |
HP | 公式サイト | |
備考 | 駐車場は各施設で異なる |

奥飛騨温泉郷に宿泊
3
10時
新穂高ロープウェイ
しんほたかろーぷうぇい 北アルプスの大パノラマを前に深呼吸アッという間に標高2,150mまで運んでくれるロープウェイ。日本初の二階建てゴンドラで、子供からお年寄りまで手軽に北アルプスの大パノラマを満喫することができます。山の中腹の駅付近には、自然散策路や、雄大な景色を望む露天風呂も。
住所 | 〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉 | |
---|---|---|
電話番号 | 0578-89-2252 (新穂高ロープウエイ) | |
営業時間 | 4/1~11/30 8:30~16:00 8月:8:00~16:00 10/土・日・祝日:8:00~16:00 12/1~3/31 9:00~15:30 |
|
定休 | 無休(但し天候不良や定期点検の場合は運休有) | |
料金 | 第1・第2連絡乗車券(往復) 大人3,000円 子供1,500円 (片道乗車券等あり) |
|
アクセス | JR高山駅から新穂高ロープウェイ行き濃飛バス100分 | |
駐車場 |
大型バス: 24台
普通乗用車: 700台
|
|
HP | 公式サイト | |
備考 | 〈新穂高温泉駐車場〉 普通車・・・600円/6時間 バス・・・2,300円/6時間 〈鍋平高原駐車場> 普通車・・・600円/6時間 バス・・・2,300円/6時間 ※鍋平駐車場は降雪期閉鎖 |

車で約1時間30分
4
13時
飛騨高山 古い町並
ひだたかやま ふるいまちなみ 古い町並みを歩き、飛騨グルメを味わう高山と言えば外せないのが「古い町並み」。城下町・商人町として発展した高山の上町・下町の町並みには、町家の大戸や老舗の暖簾が軒をつらねています。駄菓子屋さんや伝統工芸のお店、飛騨牛の串焼き・みたらし団子の食べ歩きも人気です。
住所 | 岐阜県高山市上一之町ほか | |
---|---|---|
電話番号 | 0577-32-3333(代) (高山市観光課) | |
アクセス | JR高山駅より徒歩12分 | |
HP | 公式サイト |

車で約1時間
白川郷に宿泊
白川郷に宿泊
5
10時
世界遺産 白川郷合掌造り集落
せかいいさん しらかわごうがっしょうづくりしゅうらく 季節ごとに訪れ写真におさめたい世界遺産「城山展望台」は荻町合掌集落が一望でき、写真を撮るための絶好のポイント。江戸末期に建てられた土蔵、主屋(おもや)、便所などが現存する「和田家の家屋」は国指定重要文化財。秋には庭にコスモスを咲かせ、冬には雪の帽子を屋根にかぶり、四季折々の美しさを見せてくれます。
住所 | 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町 | |
---|---|---|
電話番号 | 05769-6-1013 (白川郷観光協会) | |
営業時間 | 9:00~17:00 | |
アクセス | お車の場合 名古屋岐阜方面から 東海北陸自動車道荘川IC~国道158・156号線 松本・高山方面から 東海北陸自動車道白川郷IC~国道156号線 富山・金沢・北陸自動車道方面からは 東海北陸自動車道五箇山IC~国道156号線 公共交通機関の場合 JR高山線高山駅より (濃飛・北陸鉄道バス50~60分) JR北陸本線金沢駅より (濃飛・北陸鉄道バス75分) JR東海道本線名古屋駅 (岐阜バス165分) JR北陸本線高岡駅より (加越能バス141分) |
|
HP | 公式サイト |

車で約2時間10分
6
15時
東尋坊(福井県)
とうじんぼう 日本海の荒波と断崖とが迫力ある景勝地越前海岸の東端に位置する日本海の奇勝。海食によって岩肌が削られ、25mほどの断崖絶壁が続きます。上から覗いても、遊覧船で下から見上げても、迫力満点の絶景です。
問い合わせ:0776-23-3677 ((社)福井県観光連盟)

GOAL
コースマップ