
~心つながる 冬のぎふ旅~
冬の女子旅 高山・白川郷
1泊2日
岐阜県のこの辺りをめぐります


冬も女子旅。
「やっぱりこのメンバーが一番楽しいね・・・。」
気の合う大切な仲間と冬ならではの、ぎふの旅へ。
START
1
10時
高山陣屋前朝市
たかやまじんやまえあさいち 素朴な飛騨ことばを聞きながら買い物が楽しめます高山陣屋前の広場で毎日行われる高山陣屋前朝市。
広場の中に大小多くのテント(約50店)が立ち並びます。
新鮮な野菜や花など四季折々の楽しみがあります。
住所 | 岐阜県高山市八軒町1-5 | |
---|---|---|
電話番号 | 0577-32-3333 (高山市観光課) | |
営業時間 | 4月~10月 7:00~12:00 11月~3月 8:00~12:00 |
|
定休 | 年中無休 | |
アクセス | JR高山駅より徒歩10分 | |
HP | 公式サイト |

徒歩5分
2
11時
飛騨高山 古い町並
ひだたかやま ふるいまちなみ 飛騨高山の定番スポット!出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり、町家の大戸や、老舗の暖簾が軒をつらねています。
町には駄菓子屋さんや伝統工芸のお店、名物の「みたらしだんご」のお店などが並び、多くの観光客で賑わいます。
住所 | 岐阜県高山市上一之町ほか | |
---|---|---|
電話番号 | 0577-32-3333(代) (高山市観光課) | |
アクセス | JR高山駅より徒歩12分 | |
HP | 公式サイト |

徒歩5分
3
12時
ステーキハウス キッチン飛騨
ひだぎゅうのせんもんてんすてーきはうす きっちんひだ 飛騨牛の専門店飛騨牛のステーキ専門店として47年の老舗「キッチン飛騨」。
高山と言えばやはり飛騨牛。今日は、ちょっとリッチに飛騨牛ステーキランチにしましょう!
住所 | 〒506-0011 岐阜県高山市本町1-66 | |
---|---|---|
電話番号 | 0577-36-2911 | |
営業時間 | 11:30~15:30(L..O.14:45) 17:00~20:30(L..O.19:45) |
|
定休 | 毎週水曜日 (祝日の場合は営業) | |
アクセス | JR高山駅より徒歩10分・高山別院より徒歩15分 | |
HP | 公式サイト |

車で10分
4
13時30分
飛騨高山思い出体験館
ひだたかやまおもいでたいけんかん 予約なしで楽しめる15種類以上の体験メニュー民芸コーナー・ガラスコーナー・エココーナーの3つのコーナーで、さるぼぼづくり、ガラス細工、マイ箸・マイ箸袋、押花キャンドル、ハギレ細工、煎餅焼き、ビーズ細工など15種類以上の体験が予約なしで楽しめます。
新しいメニューも増え、一層楽しい手作り体験ができます。
住所 | 岐阜県高山市上岡本町1-436 | |
---|---|---|
電話番号 | 0577-34-4711 (飛騨の里) | |
営業時間 | 10:00~16:00(随時受付) | |
定休 | 木曜日(連休・夏休み・春休みなどは無休) | |
料金 | さるぼぼづくり 1,600円、手焼きせんべい 700円、ビーズストラップ 1,500円、マイ箸・マイ箸袋 1,500円など | |
アクセス | 市内循環バス 飛騨の里バス停すぐ 中部縦貫自動車道高山西IC から約20分 |
|
HP | 公式サイト | |
備考 | 駐車場は、飛騨の里駐車場をご利用ください。(無料) |
高山バスセンターまで、さるぼぼバスで15分。
高山バスセンターから濃飛バスで約50分。
高山バスセンターから濃飛バスで約50分。
5
17時
トヨタ白川郷自然學校
とよたしらかわごうしぜんがっこう 大人はトレイルを歩こう。こどもは森でたくましくなろう。世界文化遺産白川郷と、それに続く白山の麓に位置する「トヨタ白川郷自然學校」。
さまざまな体験メニューがあるこの自然學校の魅力のもう一つは贅沢な夕食タイム。白川村で育った有機野菜など、地元の食材で作る豪華フレンチが絶品です。
住所 | 〒501-5600 岐阜県大野郡白川村馬狩223 | |
---|---|---|
電話番号 | 05769-6-1187 | |
料金 | 1泊2食付10,900円~ | |
駐車場 |
大型バス: 2台
普通乗用車: 56台
|
|
HP | 公式サイト | |
備考 | 1泊朝食対応可能(要相談) Wi-Fi:全館 送迎:白川郷バスターミナル 対応ホームページ:英語、中国語(簡体、繁体)言語選択可 |

トヨタ白川郷自然學校で1泊
6
10時30分
白川郷の森へスノーシューで出かけよう!
白川郷の森へスノーシューで出かけよう!
例年、約3mもの積雪がある自然學校周辺の森の中に足を踏み入れると、キラキラ光る雪の結晶や、野生動物たちの足跡に出会うことができます。自然學校の建物近くの森を散策する1時間のショートプログラムなので、厳しくも美しい雪の森をお手軽に体験できます。

白川郷バス停まで送迎バス(10分)
7
14時
国指定重要文化財 和田家(白川郷)
くにしていじゅうようぶんかざい わだけ 白川郷荻町集落を代表する最大で最古の合掌造り民家荻町合掌集落で最大規模を誇る合掌造り「和田家」。現在も住居として使用しつつ、1階と2階部分を公開しています。囲炉裏の間や仏間があり、昔、実際に使われていた生活用具や民具、農具のほか、婚礼時や祝い事に使用された赤漆の食器などが展示されています。
住所 | 岐阜県大野郡白川村荻町997 | |
---|---|---|
電話番号 | 05769-6-1058 | |
営業時間 | 9:00~17:00 | |
定休 | 不定休 | |
料金 | 大人300円 小人150円 | |
アクセス | お車の場合 名古屋岐阜方面から 東海北陸自動車道荘川IC~国道158・156号線 松本・高山方面から 東海北陸自動車道白川郷IC~国道156号線 富山・金沢・北陸自動車道方面からは 東海北陸自動車道五箇山IC~国道156号線 公共交通機関の場合 JR高山線高山駅より (濃飛・北陸鉄道バス50~60分) JR北陸本線金沢駅より (濃飛・北陸鉄道バス75分) JR東海道本線名古屋駅 (岐阜バス165分) JR北陸本線高岡駅より (加越能バス141分) |

徒歩約15分
車で5分
車で5分
8
15時
白川郷の湯(白川郷)
しらかわごうのゆ 郷内で唯一の温泉で川のせせらぎに包まれよう旅の締めは、やっぱり温泉。郷内で、唯一の温泉「白川郷の湯」へ。
庄川に面した露天風呂がオススメです。
合掌集落を見渡せて、天気がよければ白山連峰が見られることも。
住所 | 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町337 | |
---|---|---|
電話番号 | 05769-6-0026 | |
営業時間 | 日帰り入浴:7:00~21:30(最終受付21:00) | |
料金 | 日帰り入浴:大人: 700円 / 小人: 300円(4~12才) | |
HP | 公式サイト |

GOAL
コースマップ