新着情報
-
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年05月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年06月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
岐阜県美術館「オディロン・ルドン 夢の起源」展
2013年9月26日岐阜県美術館では「オディロン・ルドン 夢の起源」展を開催します。19世紀末に登場したフランス象徴主義を代表する画家、オディロン・ルドン。
本展は、画家の出身地フランス・ボルドー美術館と当館の所蔵作品を中心に、国内の美術館が所蔵するルドンや、ルドンを取り巻く画家たちの作品約150点を展示します。
<「オディロン・ルドン 夢の起源」展>
・会場 岐阜県美術館(岐阜市宇佐4-1-22)
・開催期間 2013年9月3日(火)~10月27日(日)
・休館日 月曜日(月曜が休日の場合は翌平日)
・開催時間 10:00~18:00(入場は17:30まで)
9月20日(金)、10月18日(金)は夜間開館日で21:00まで開館 (入場は20:30まで)
・電話番号 058-271-1313
・観覧料 一般1,000円(900円)前売800円
大学生800円(700円)前売600円
( )内は20名以上の団体料金
高校生以下は無料
・アクセス 名神高速道路 岐阜羽島ICから10km
東海北陸自動車道 岐阜各務原ICから10km
JR東海道線西岐阜駅から徒歩15分
<関連企画>
◎美術講演会「ルドン 幻想の起源」
9月8日(日)15:00-16:30/講堂
講師:山本敦子氏(本展覧会監修、前岐阜県美術館学芸部長)
◎作品鑑賞会
9月20日(金)、10月18日(金) 各日18:30-19:30/展示室3
担当:展覧会担当学芸員
◎コンサート オルガン定期演奏会
9月8日(日)、10月13日(日) 各日14:00-/多目的ホール
◎コンサート 「ぎふ・秋の音楽祭~ブラスの日」
10月19日(土) 14:00-15:30/多目的ホール
◎企画展コンサート 「山本裕康チェロ・リサイタル」
10月20日(日) 14:00-15:30/多目的ホール
出演:山本裕康氏(チェロ)、諸田由里子氏(ピアノ)
◎企画展ワークショップ「ルドンに挑戦」
10月19日(土) 10:00-15:30/実習棟
講師:当館教育普及担当

[終了致しました]馬瀬川薪能~能舞の夕べ~
2013年9月25日![[終了致しました]馬瀬川薪能~能舞の夕べ~](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/283/wn_img1.jpg)
「朝だ!生です旅サラダ」(朝日放送・テレビ朝日系列)で飛騨牛しぐれが紹介されます!
2013年9月20日9月21日(土)朝8:00放送の「朝だ!生です旅サラダ」の『日本全国これ!うまかろう!!』というコーナーで、岐阜県が自信をもっておススメする「飛騨・美濃すぐれもの」に認定されている、『造り酒屋の飛騨牛しぐれ』が紹介されます。
岐阜県が誇る飛騨牛を100%使用し、素朴な原材料で炊き上げたしぐれ煮。視聴者プレゼントもありますので、是非ご覧ください!
- 関連リンク: http://asahi.co.jp/tsalad/
道の駅からはじまる16の小さな旅 『道の駅さんぽ博』がいよいよはじまります!
2013年9月20日日本で2番目に道の駅が多い岐阜県。
この秋、道の駅やその周辺をめぐって美味しいものを食べたり、素敵な風景に出会ったり、モノづくりにチャレンジしたり・・・。
これまでにない、道の駅から始まる16の小さな旅。小さいけど心に残る旅にでかけましょう!
(プログラム例)
NO.2 目指せ真のダムハンター 藤橋ダムトリップ (道の駅星のふる里ふじはし)
NO.10 陶芸体験と駅長おすすめ食べ処めぐり(道の駅どんぶり会館)
NO.14 今が旬!! 五感で味わう ふるさと「技」体験(道の駅らっせいみさと)
※道の駅さんぽ博への参加には、事前の申し込みが必要です。
(問い合わせ)
道の駅さんぽ博事務局(JTB中部岐阜支店内)
tel:058-267-6717
- 関連リンク: http://michinoekisanpo.net/

「飛騨の森」の魅力をめぐるモニターツアー【コアユーザー編】参加者募集中!!
2013年9月20日岐阜の宝ものをめぐる第2弾!
天生県立自然公園と乗鞍山麓五色ヶ原(ぎしきがはら)の森をめぐる1泊2日のスペシャルコースです。
(コースの見どころ)
1 岐阜の宝ものに認定された「天生県立自然公園」の黄金色に輝くブナの原生林をガイドと一緒に散策
2 大正12年創業、奥飛騨温泉郷随一の温泉旅館に宿泊
3 乗鞍岳の火山活動から生まれた神秘の「五色ヶ原の森」をガイドと一緒に散策
4 五色ヶ原の森散策後、乗鞍山麓地下1000mから湧出する天然温泉でほっとひと息
○開催日:平成25年10月15日(火)~10月16日(水) 1泊2日
○行 程:
10月15日(火)
7:00 JR名古屋駅前発 7:50 JR岐阜駅前発
10:30 天生県立自然公園散策
17:30 平湯温泉「平湯館」宿泊
10月16日(水)
7:30 乗鞍山麓五色ヶ原の森(カモシカコース)散策
16:00 宿儺の湯
20:00 JR岐阜駅前着、20:50 JR名古屋駅着
○参加費:29,800円(宿泊代、食事代、貸切バス代、ガイド料、入浴料含む)
○定 員:20名 先着順
○申込締切:10月8日(火)
○添乗員:全行程1名同行
(問い合わせ・申し込み先)
名鉄観光サービス(株)岐阜支店 TEL:058-265-8103

歩き旅「中山道ぎふ17宿 踏破ウォーキングバスツアー」に参加しませんか?
2013年9月20日岐阜の中山道をめぐる旅を17宿で一斉開催!

「飛騨の森」の魅力をめぐるモニターツアー【入門編】参加者募集中!
2013年9月20日岐阜の宝もの「小坂の滝めぐり」と「天生(あもう)県立自然公園」をめぐるモニターツアーの参加者を募集中です。
現地ガイドの案内により、思わず息をのむ紅葉を楽しみながら、世界遺産白川郷では、「どぶろく祭り」を満喫するスペシャルコース!
モニター価格ですので、非常にお得にご参加いただけます。この機会に是非ベストシーズンの岐阜を満喫してください。
日時:10月19日(土)・20日(日) 1泊2日
行程:
10月19日(土)
7:00 JR名古屋駅前発
7:50 JR岐阜駅前発
10:30 天生県立自然公園散策
15:30 世界遺産「白川郷」で、どぶろく祭り、荻町合掌集落散策
18:00 平湯温泉「藤助の湯 ふじや」宿泊
10月20日(日)
10:30 小坂の滝めぐり(覚明トレイルツアー特別版)
15:00 ひめしゃがの湯で炭酸泉を堪能
19:00 JR岐阜駅前着
19:30 JR名古屋駅前着
旅行代金:27,000円(宿泊代、食事代、バス代、ガイド料、ひめしゃがの湯入浴料含)
宿泊:平瀬温泉 藤助の湯ふじや
食事:朝食1回、昼食2回、夕食1回
定員:20名 先着順
申込締切:10/11(金)
(問い合わせ・お申込み)
JTB中部岐阜支店 TEL:058-264-7911

[終了致しました]白山スーパー林道 9月限定の記念品進呈キャンペーンを好評実施中です。
2013年9月19日【白山スーパー林道】
白山スーパー林道(全長33.3km)は、石川県と岐阜両県にまたがる、特定森林地域開発林道(スーパー林道)として昭和52年8月に開通しました。
![[終了致しました]白山スーパー林道 9月限定の記念品進呈キャンペーンを好評実施中です。](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/276/wn_img1.jpg)
[終了致しました]秋の夜長は幻想的な『ぼんぼり夢街道』にお越し下さい
2013年9月9日飛騨古川の弐之町通りで『ぼんぼり夢街道』が開催されます。
この秋の『ぼんぼり夢街道』は、夜長に、飛騨古川の古い町並みがぼんぼりで彩られ、幻想的なイベント。
5周年の今年は、約800個のぼんぼりが灯されます。
・開催期間:平成25年9月14日(土)15日(日)
・会 場:名古川町弐之町通
・お問合せ:0577-74-1192 (飛騨市観光協会)
・アクセス:JR高山線 飛騨古川駅から徒歩約10分。
![[終了致しました]秋の夜長は幻想的な『ぼんぼり夢街道』にお越し下さい](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/275/wn_img1.jpg)
[終了致しました]湧き上がれ ふるさとのチカラ!『ふるさと全国県人会まつり』にお越しください!!
2013年9月6日名古屋の久屋大通公園/久屋広場において「ふるさと全国県人会まつり」が開催されます。
![[終了致しました]湧き上がれ ふるさとのチカラ!『ふるさと全国県人会まつり』にお越しください!!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/274/wn_img1.jpg)
岐阜県現代陶芸美術館 「オールド大倉の世界展」
2013年9月4日岐阜県現代陶芸美術館では「オールド大倉の世界展」を開催いたします。
