新着情報
-
- 【開催案内】金山総合駅にて観光物産展を開催します!(12月2…
- 【事業者募集】訪日外国人個人旅行者向けワンストップサービス(…
- 【開催案内】岐阜県博物館企画展 「岐阜の城館探訪 ―城が語る…
- 【開通情報】東海環状道の一部が開通(大野神戸IC~大垣西IC…
- 【台風19号関連】東京方面から飛騨方面へのアクセスについて(…
- 【開催案内】美濃和紙の里会館 企画展開催!(10月17日~)
- 【開催案内】清流長良川GIAHSミュージアムスタンプラリー実…
- 【工事による交通規制】~中央道リニューアル工事~
- 【多治見市】多治見るこみち2019 予約スタート‼‼
- 【美濃加茂市】第3回美濃加茂市観光協会デジタルフォトコンテス…
-
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年06月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
[終了しました]町中を飲み歩きしよう♪ 『ぐるっとほおバルin古川』
2014年8月27日
飛騨古川の町中を食べ歩きできる「ぐるっとほおバルin古川」
専用の回数券を購入し、チケットを参加店舗へ持っていけば、その店独自の飲み物一杯と1皿の料理を提供します。
さあ、飛騨古川の町を食べ尽くそう♪
【開催日】 平成26年8月29日(金)、30日(土)
【開催場所】 飛騨市古川町中心市街地
【回数券】 @ 800円×3枚つづり=2,400円 ※ただし、前売りは2,100円
【回数券】 @ 800円×3枚つづり=2,400円 ※ただし、前売りは2,100円
【お問合せ先】 0577-73-2624 (ぐるっとほおバルin古川実行委員会)
![[終了しました]町中を飲み歩きしよう♪ 『ぐるっとほおバルin古川』](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/421/wn_img1.jpg)
[終了しました] 日本の伝統芸能の醍醐味を味わう 『いわむら城址薪能』
2014年8月20日
今年で30周年を迎えたいわむら城址薪能は、いまや現在岐阜県下で行われている薪能では一番古い歴史をもつものとなりました。
岩村を舞台とした新作能が披露されるこの機会、是非足を運んで見られてはいかがでしょうか。
今回は30回記念として、女城主の里、岩村を題材とした新作能「覇王」が初披露されます。
【開催日】 2014/8/23(土)
【開催時間】 17:30~(開場16:30~)
【開催場所】 岩村城藩主邸跡
【料金】 大人 前売り3,000円 当日3,500円 中・高生1,000円
【お問い合せ】いわむら城址薪能実行委員会 0573-43-4622(町並みふれあいの舘)
![[終了しました] 日本の伝統芸能の醍醐味を味わう 『いわむら城址薪能』](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/420/wn_img1.jpg)
清流の国ぎふ親子「森・川・海」体験ツアー夏コース 参加者募集中!
2014年8月13日夏の岐阜の自然を親子で満喫しよう!
自然で遊び、自然を学び親子で楽しめる夏コースの参加者を募集中です。
森の自然観察やキャンプ、カヌー体験、川遊びなど清流の国ぎふの自然を親子で満喫できるコースが盛りだくさん。
この夏の思い出づくりに是非ご参加ください!
【8月・9月出発のコース(日帰り)】
8/23(土) "薬草の里"揖斐春日で
森の自然観察&里の恵みでワークショップ
8/29(金) 清流長良川で遊び・学ぶ!
カヌー体験と長良川ローカル鉄道の旅
8/30(土) 木曽川流域の川を満喫!
カワゲラウォッチングで川の生きもの楽習
8/31(日) 川の生きものと触れ合う自然学校の夏休み
川の生きもの探し&川遊び!
9/6(土) 木や森と仲良くなろう!
南ひだの森で"見て・触れて"森のワークショップ
9/7(日) 吉田川を満喫しよう!
カワゲラウォッチング&川遊びで清流をひんやり体感
【9月出発のコース(宿泊)】
9/6(土)~7(日) 森と水のつながり
霊峰白山で森のキャンプ&源流ウォーキング
※申し込みの締め切りは、各コース出発日の7日前までです。
お早めにお申し込みください!
【問合わ先】
名鉄観光サービス(株)岐阜支店
058-265-8103
自然で遊び、自然を学び親子で楽しめる夏コースの参加者を募集中です。
森の自然観察やキャンプ、カヌー体験、川遊びなど清流の国ぎふの自然を親子で満喫できるコースが盛りだくさん。
この夏の思い出づくりに是非ご参加ください!
【8月・9月出発のコース(日帰り)】
8/23(土) "薬草の里"揖斐春日で
森の自然観察&里の恵みでワークショップ
8/29(金) 清流長良川で遊び・学ぶ!
カヌー体験と長良川ローカル鉄道の旅
8/30(土) 木曽川流域の川を満喫!
カワゲラウォッチングで川の生きもの楽習
8/31(日) 川の生きものと触れ合う自然学校の夏休み
川の生きもの探し&川遊び!
9/6(土) 木や森と仲良くなろう!
南ひだの森で"見て・触れて"森のワークショップ
9/7(日) 吉田川を満喫しよう!
カワゲラウォッチング&川遊びで清流をひんやり体感
【9月出発のコース(宿泊)】
9/6(土)~7(日) 森と水のつながり
霊峰白山で森のキャンプ&源流ウォーキング
※申し込みの締め切りは、各コース出発日の7日前までです。
お早めにお申し込みください!
【問合わ先】
名鉄観光サービス(株)岐阜支店
058-265-8103

【ぎふの旅ガイド】外国語版に、3言語を追加しました!
2014年8月8日「ぎふの旅ガイド」の外国語版に、
タイ語・フランス語・インドネシア語 を新たに追加しました!
タイ語 : http://travel.kankou-gifu.jp/th/
フランス語 : http://travel.kankou-gifu.jp/fr/
インドネシア語 : http://travel.kankou-gifu.jp/id/
また、外国語版・全言語(中国語(簡体字)除く)の宿泊ページに、
オンライン宿泊予約サイト 【Booking.com】 のバナーを掲示しました。
タイ語・フランス語・インドネシア語 を新たに追加しました!
タイ語 : http://travel.kankou-gifu.jp/th/
フランス語 : http://travel.kankou-gifu.jp/fr/
インドネシア語 : http://travel.kankou-gifu.jp/id/
また、外国語版・全言語(中国語(簡体字)除く)の宿泊ページに、
オンライン宿泊予約サイト 【Booking.com】 のバナーを掲示しました。
[終了しました]懐かしい日本の夏☆ 『下呂温泉いでゆ夜市』 開催中
2014年8月5日
下呂温泉街の阿多野谷沿いで開催される「いでゆ夜市」
地元の特産品や陶器、木製品など、いろいろな屋台が立ち並びます。
地元の特産品や陶器、木製品など、いろいろな屋台が立ち並びます。
夜市特設ステージイベントも開催♪
さあ、夜の温泉街へ出かけよう!
さあ、夜の温泉街へ出かけよう!
【開催日】 毎週土曜日(9日、16日、23日に開催)
【開催時間】 午後7時~10時
【開催場所】
下呂温泉街 白鷺橋から阿多野橋に至る阿多野谷両岸及び白鷺橋
下呂温泉街 白鷺橋から阿多野橋に至る阿多野谷両岸及び白鷺橋
【お問合せ先】 0576-24-1000 (一社)下呂温泉観光協会
![[終了しました]懐かしい日本の夏☆ 『下呂温泉いでゆ夜市』 開催中](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/416/wn_img1.jpg)