新着情報
-
- 【開催案内】金山総合駅にて観光物産展を開催します!(12月2…
- 【事業者募集】訪日外国人個人旅行者向けワンストップサービス(…
- 岐阜県内の「大河ドラマ館」開館日は予定どおり2020年1月1…
- 【開催案内】中津川・恵那 観光フォーラムを開催!(令和2年1…
- 【改修による休館】関ケ原町歴史民俗資料館の休館(12月1日~…
- 【開催案内】岐阜県博物館企画展 「岐阜の城館探訪 ―城が語る…
- 【開通情報】東海環状道の一部が開通(大野神戸IC~大垣西IC…
- 【台風19号関連】東京方面から飛騨方面へのアクセスについて(…
- 【開催案内】美濃和紙の里会館 企画展開催!(10月17日~)
- 【開催案内】清流長良川GIAHSミュージアムスタンプラリー実…
-
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年06月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
飛騨高山 魅力発見!飛騨高山フォトコンテスト2014
2014年11月28日
~高山本線開通80周年記念事業~
飛騨高山の歴史・伝統文化、自然・景観、花(桜や紅葉など)、温泉、イベント風景など、
飛騨高山の魅力を日本全国、全世界に発信できる写真を募集します!
◆募集期間
平成27年1月31日(土)まで
平成27年1月31日(土)まで
◆賞
☆飛騨高山グランプリ・・・1点 賞金10万円
☆飛騨高山みやび賞・・・1点 賞金 3万円
☆飛騨高山ふるさと賞・・・1点 賞金 3万円
☆高山本線80周年記念賞・・・1点 賞金 3万円
☆高山市長賞・・・1点 飛騨牛 10,000円相当
☆高山商工会議所会頭賞・・・1点 飛騨牛 10,000円相当
☆高山市観光連絡協議会長賞・・・1点 飛騨牛 10,000円相当
☆優秀賞・・・10点 飛騨高山特産品詰合せ 5,000円相当
☆佳作・・・10点 飛騨高山特産品詰合せ 5,000円相当
◆応募先
一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会 宛て
一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会 宛て
◆問い合わせ先
一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会
〒506-0011岐阜県高山市本町1丁目2番地
電話0577-36-1011
E-mail:kankou@hidanet.ne.jp

[終了しました]~ぎふの特産品が大阪に…~『岐阜県観光物産展』開催!
2014年11月25日
岐阜県観光連盟では大阪府豊中市の「せんちゅうパル」において
『冬のぎふ飛騨・美濃 直行便 岐阜県観光物産展2014』を開催致します!
岐阜県の美味しいモノや飛騨・美濃に行かないとお買い求めできないモノなどを盛りだくさんの25店舗が勢揃い!
会場でお買い物をされた方には岐阜県の特産品などが当たる抽選会も開催致します!
◆開催月日 11月29日(土)・11月30日(日)
◆時 間 10:00~17:00 (両日共)(雨天決行)
◆場 所 せんちゅうパル南広場(大阪府豊中市新千里東町)
◆オープニング特典
11月29日(土) 10:30~11:30の間に来場されたお客様先着100名様に
飛騨高山らーめん(2食入)をプレゼント!
※本部テントにて 10:30~整理券配布、11:30~引換となります。
◆観光PRコーナー
ミナモ(岐阜県)、さるぼぼのひだくん(高山市)、はなミュー(下呂温泉)、飛騨のこんぺいくん(飛騨市)、小瀬うかるくん(関市)のご当地キャラも登場!
飛騨高山や下呂温泉は勿論、スキー場やこの冬のイベント・観光スポットの情報をPR致します。
※出店数、イベント内容は変更する場合がございます。
芭蕉元禄大垣イルミネーション☆
2014年11月21日
~大垣のまちなかに光の空間を演出~
松尾芭蕉が約5か月に及ぶ「奥の細道」の旅を終えたむすびの地として有名な大垣。
松尾芭蕉が約5か月に及ぶ「奥の細道」の旅を終えたむすびの地として有名な大垣。
「芭蕉元禄大垣イルミネーション」は、大垣駅から大垣公園、奥の細道むすびの地記念館までの区間にイルミネーションを装飾。
メタセコイアの大きなツリーや、水門川に動物たちが乗った舟、水の都大垣らしい水をイメージしたモニュメントなど、さまざまなイルミネーションが楽しめます。
冬の夜空に輝くイルミネーションをお楽しみください。
【開催期間】 2014/11/29(土)~12/25(木)
【開催時間】 17:00~21:00
【開催場所】 大垣公園芝生広場、大垣駅通り、
水門川新大橋、大垣駅南口広場、
大垣駅北口広場、アクアブリッジ、奥の細道むすびの地記念館周辺
【お問い合せ】 0584-81-4111 (大垣市商工観光課)

キャンドルナイトin河川環境楽園☆冬の楽園祭
2014年11月19日
スマイルキャンドルイルミネーション
東海北陸自動車道川島PAから直接入園することができる河川環境楽園。
冬は、11/22~1/12の期間イルミネーションを点灯し、
11/22~12/21の土日及び12/22~12/25は約2,000本のキャンドルが広場を埋めつくします。
ぜひ お立ち寄りください!
【開催期間】 2014/11/22(土)-2015/01/12(月祝)
【開催時間】 9:30~開園(イベントによって開催時間は異なる)
イルミネーションは11/22~12/31 17:00~21:00
1/1~1/12 17:00~19:00
【開催会場】 河川環境楽園内
【お問い合せ】 0586-89-7022

郡上第2弾! 郡上市天然温泉湯巡りラリー 開催中♪
2014年11月18日
郡上の湯巡りは、いい湯、いい味、いい景色の詰まったケッコーづくし!
たっぷり味わって!
たっぷり味わって!
たっぷりプレゼントをもらっちゃて下さい。
【実施期間】平成26年11/1(土)~平成27年3/15(日)
【応募締切】平成27年3月31日(火)
抽選で200名様に豪華賞品プレゼント!
特賞 郡上市商品券(30,000円分)・・・・・・・・・・・・ 2本
1等 参加温泉(全9施設)ペア入浴券セット・・・・ 9組18名
2等 温泉ペア入浴券・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120本
※(参加温泉施設いずれかのペア入浴券)指定できません
3等 郡上市いずれかの地域特産品・・・・・・・・・・・60本
『夢がさね(八幡町)』、『母袋燻り豆腐(大和町)』、
『白鳥産梅みそ詰合せ(白鳥町)』、『荏胡麻豆腐(高鷲町)』
『純粋蜂蜜(美並町)』、『湯星館特製マフラータオル(明宝)』
☆ 全湯制覇賞 ☆
9ヵ所全てのスタンプを押したラリー完走者全員に!
市内観光施設入場券/4施設のペアセット プレゼント
詳しくは、チラシ(PDF)をご覧ください
【お問い合せ】 郡上市天然温泉湯巡りラリー 事務局
高鷲観光協会内 TEL 0575-72-5000

[終了しました]曽木公園もみじライトアップ [岐阜の紅葉]
2014年11月14日
「逆さもみじ」の幻想的な世界を・・・
飛騨・美濃紅葉33選に選ばれる紅葉の名所。
土岐市曽木(そぎ)町、正面には温泉施設”バーデンパークSOGI”もあります。
夜はライトアップによりモミジやイチョウなど紅葉した約120本の木々が、鏡のような水面に姿を見せる「逆さもみじ」を見学に多くの人が訪れます。
【開催期間】2014/11/15(土)~11/24(月)
【開催時間】17:30~21:00
【開催会場】曽木公園
【お問い合せ】0572-52-3001 (土岐市曽木支所)
![[終了しました]曽木公園もみじライトアップ [岐阜の紅葉]](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/448/wn_img1.jpg)
[終了しました]第23回 まるごとバザール☆開催!
2014年11月14日
120のテントが大集結!!西濃地域の特産品市。
「大垣市推奨観光土産品即売会」では、
大垣の和菓子、地酒、工芸品などが店頭に並びます。
大垣の和菓子、地酒、工芸品などが店頭に並びます。
観光交流物産展、フードポーターズ、和太鼓やファッションショーなどの
ステージイベントも多数開催!
ステージイベントも多数開催!
【開催期間】2014/11/15(土)~2014/11/16(日)
【開催時間】10:00~16:00
【開催会場】大垣駅通り一帯
【お問い合せ】0584-771535(芭蕉元禄大垣楽市・楽座まるごとバザール実行委員会)
![[終了しました]第23回 まるごとバザール☆開催!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/447/wn_img1.jpg)
北陸発日帰り旅行 秋の高山散策【高山本線全線開通80周年企画】
2014年11月12日
岐阜駅と富山駅を結ぶ高山本線は、昭和9年に全線が開通してから、平成26年10月25日に80周年を迎えます。
これを記念した日帰りの高山散策プランが発売中!
北陸の皆さん、秋の高山を満喫しにお越しください。
発売期間 平成26年9月17日(水)~11月27日(木)
ご利用期間 平成26年10月1日(水)~11月30日(日)
値段 (おとな お一人様/往復きっぷ、昼食を含む)
金沢駅発着11,200円 高岡駅発着8,700円 富山駅発着8,300円
魚津駅発着 9,600円 糸魚川駅発着11,000円
特典 先着600名様には素敵な特典をご用意しました。
特典1 飛騨高山周遊バス1日フリー乗車券(市内13施設の割引特典付き)プレゼント
特典2 飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」記念品プレゼント&お買いもの5%割引

好評です! 影絵昔話館「しらさぎ座」公演
2014年11月11日美しい影絵劇の世界へ・・・
下呂温泉合掌村で本格的な影絵劇が楽しめる、日本で唯一常設の影絵劇場。
公演される作品は下呂温泉合掌村のオリジナルです。
「劇団かかし座」の劇団員が、スクリーンを通して創り上げる迫力ある生の舞台。
【開催期間】 平成26年定期公演 後期公演 2014/7/19(土)~11/30(日)
【開催時間】 10:30~、12:00~、14:15~の1日3回公演
上映時間:約35分、開場は公演開始の15分前
上映時間:約35分、開場は公演開始の15分前
【開催会場】 下呂温泉合掌村 影絵昔話館「しらさぎ座」
【お問い合せ】 0576-25-2239 (下呂温泉合掌村)

~うだつの上がる町並みの外灯が彩られる~2014あかり絵ぇまち
2014年11月5日
美濃和紙ちぎり絵を観ながら町並み散歩してみませんか?
美濃市うだつの上がる町並みにある外灯が、美濃和紙のちぎり絵や貼り絵で彩られるイベント「あかり絵ぇまち」。
夕方、あかりが灯ると町並は幻想的な雰囲気につつまれます。
12月には美濃和紙製のクリスマスツリーも登場。
【開催期間】2014年11月1日~2014年12月25日
【開催期間】常設展示
【開催会場】美濃市うだつの上がる町並み一帯
【お問い合せ】TEL:0575-35-3660
