新着情報
-
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年05月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年06月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
[終了しました]たにぐみ盆梅展と樽見鉄道“たにぐみ盆梅展列車”
2015年2月23日
☆たにぐみ盆梅展
「古の里」に「春」を呼ぶ…
~丹精込めて育て上げられた 美しい梅の香りに包まれて~
【開催期間】2015年2月14日(土)~3月15日(日)
【開催場所】旧谷汲観光資料館
【開催時間】10:00~16:00 (完全閉館 16:30)
【盆梅協賛金】一般 300円 / 小中学生 無料 (20人以上の団体は100円引き)
【お問い合せ】揖斐川町商工会谷汲支部 TEL:0585-55-2231
☆樽見鉄道“たにぐみ盆梅展列車”
梅香る列車内で盆梅御膳をご堪能あれ!
【運行日】 たにぐみ盆梅展開催期間中 5便運行
平成27年2月22日(日)
平成27年2月28日(土)
平成27年3月 1日(日)
平成27年3月 7日(土)
平成27年3月 8日(日)
【料金】 おひとりさま 4,500円 (予約制)
【お問い合せ】樽見鉄道(株) 盆梅展列車係 TEL:0581-34-8039
![[終了しました]たにぐみ盆梅展と樽見鉄道“たにぐみ盆梅展列車”](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/493/wn_img1.jpg)
[終了しました] 『清流の国ぎふcafe』が大阪に期間限定オープン!~コースター間違いさがしにチャレ…
2015年2月18日旅をテーマに全国展開するトラベルカフェの関西地区3店舗では、平成27年2月20日(金)から1か月間限定で『清流の国ぎふcafe』がオープン!
期間中は、飛騨牛メンチカツサンドや高山ラーメンなど、岐阜県の食材を使用したメニューを提供(有料)するとともに、店内に岐阜県の観光パンフレットを取り揃え、清流の国ぎふの魅力を発信します。
また、3店舗では、間違いさがしコースターを配布中。ご来店の際にはぜひチャレンジしてみてください。
【開催期間】平成27年2月20日(金)~3月20日(金)
【開催場所】●トラベルカフェ阪急三番街店
住 所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館1階
営業時間:月~木 7:30~23:30(金・祝前日 ~28:00)
土 8:00~28:00
日 8:00~23:30
●トラベルカフェ江坂東急ビル店
住 所:大阪府吹田市豊津町9-40 江坂東急ビル1階
営業時間:平日 7:30~23:00(金 ~25:00)
土日祝 8:30~23:00
●トラベルカフェイオンモール大阪ドームシティ店
住 所:大阪市西区千代崎3-13-1 イオンモール大阪ドームシティ2階
営業時間:10:00~21:00
※コースター間違い探しの答えは、下記資料(PDF)をご覧ください。
期間中は、飛騨牛メンチカツサンドや高山ラーメンなど、岐阜県の食材を使用したメニューを提供(有料)するとともに、店内に岐阜県の観光パンフレットを取り揃え、清流の国ぎふの魅力を発信します。
また、3店舗では、間違いさがしコースターを配布中。ご来店の際にはぜひチャレンジしてみてください。
【開催期間】平成27年2月20日(金)~3月20日(金)
【開催場所】●トラベルカフェ阪急三番街店
住 所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館1階
営業時間:月~木 7:30~23:30(金・祝前日 ~28:00)
土 8:00~28:00
日 8:00~23:30
●トラベルカフェ江坂東急ビル店
住 所:大阪府吹田市豊津町9-40 江坂東急ビル1階
営業時間:平日 7:30~23:00(金 ~25:00)
土日祝 8:30~23:00
●トラベルカフェイオンモール大阪ドームシティ店
住 所:大阪市西区千代崎3-13-1 イオンモール大阪ドームシティ2階
営業時間:10:00~21:00
※コースター間違い探しの答えは、下記資料(PDF)をご覧ください。
![[終了しました] 『清流の国ぎふcafe』が大阪に期間限定オープン!~コースター間違いさがしにチャレンジ~](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/492/wn_img1.jpg)
[終了しました]『 関ヶ原古戦場グランドデザインシンポジウム』 開催のお知らせ
2015年2月16日
関ヶ原はどう活かされるべきか?
~関ヶ原の魅力を体感する古戦場づくり~
関ヶ原古戦場グランドデザインシンポジウムが開催されます。
関ヶ原古戦場グランドデザインの概要をご紹介するとともに、策定委員でもある小和田哲男(静岡大学名誉教授)・小日向えり(歴史アイドル)・クリス・グレン(タレント)の3人に参加いただき、シンポジウムを開催します。
【基調講演】「関ヶ原の魅力と保存活用」
関ヶ原古戦場グランドデザインの概要をご紹介するとともに、策定委員でもある小和田哲男(静岡大学名誉教授)・小日向えり(歴史アイドル)・クリス・グレン(タレント)の3人に参加いただき、シンポジウムを開催します。
【基調講演】「関ヶ原の魅力と保存活用」
【パネルトーク】「関ヶ原はどう活かされるべきか?」
【日時】 2015年2月21日(土)
【時間】 13:00~16:00(開場12:30)
【会場】 関ヶ原ふれあいセンター・大ホール
【参加費】 無料
※当日先着順。満席の場合、入場を制限する場合があります。
【お問い合せ】TEL:0584-43-1112(関ヶ原町地域振興課)
![[終了しました]『 関ヶ原古戦場グランドデザインシンポジウム』 開催のお知らせ](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/491/wn_img1.jpg)
[終了しました]恵那へ行こう!『早春の恵那峡キャンペーン』
2015年2月13日
お得なクーポンを使ってお得に恵那峡を満喫!
木々も芽吹き始め、枯れ落ちた枝にふたたび息を吹き返そうとする早春。
木曽川を堰き止めた大井ダムの水面が最も透き通り、白く染まった中央アルプス連峰を背景に、峡谷の両岸が綺麗に映し出される季節。
温泉、グルメ、自然など早春の恵那峡の魅力を感じていただこうと、周辺の観光施設が一体となってキャンペーンイベントを開催します。
恵那峡周辺の17の施設が参加。キャンペーンチラシのクーポンを提示するとうれしい特典が!お得に恵那峡を満喫してください。
![[終了しました]恵那へ行こう!『早春の恵那峡キャンペーン』](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/490/wn_img1.jpg)
[終了しました] 岐阜に伝わる御殿雛飾り「長良川うかいミュージアム」
2015年2月10日
「桃の節句」とも呼ばれ、春の訪れを告げるにふさわしい年中行事、ひなまつり。
江戸時代後期から普及した豪華な御殿雛飾りが、岐阜の地でも飾られるようになりました。
“金の鯱”を冠した豪華な御殿雛飾りをはじめ、岐阜に伝わる江戸時代から昭和初期にかけて作られた雛飾りを展示し、
尾張藩領であった岐阜の歴史や華やかな伝統文化の一端に触れていただきます。
また、 エントランスホールや2階展示室入口前に、つるし雛を飾ったり、館内全体で、同展示を盛り上げます。関連イベントや、コラボレーションランチも初登場します!
また、 エントランスホールや2階展示室入口前に、つるし雛を飾ったり、館内全体で、同展示を盛り上げます。関連イベントや、コラボレーションランチも初登場します!
【開催期間】平成27年2月11日(水)~4月6日(月)
【開催場所】特別展示室(うかいミュージアム内)
【展示室観覧料】大人 500円 小人 250円
【お問い合せ】TEL:058-210-1555(長良川うかいミュージアム)
![[終了しました] 岐阜に伝わる御殿雛飾り「長良川うかいミュージアム」](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/488/wn_img1.jpg)
【特選!】JAFおすすめ冬のドライブコース
2015年2月5日この冬、JAFがおすすめするドライブコースがこちら ↓
(詳細は、コース名をクリックしてください。)
☆ 一度は訪れたい!冬の世界遺産白川郷
☆ グルメに温泉に夜景に癒やされる♪
☆ のどかな沿線風景とともに季節料理を堪能♪
他にも、おすすめのドライブコースが盛りだくさん!
詳しくは、こちら ↓ からご覧ください。
http://jafevent.jp/event_info/area_info/?From=detail&contribution_id=57859
(詳細は、コース名をクリックしてください。)
☆ 一度は訪れたい!冬の世界遺産白川郷
☆ グルメに温泉に夜景に癒やされる♪
☆ のどかな沿線風景とともに季節料理を堪能♪
他にも、おすすめのドライブコースが盛りだくさん!
詳しくは、こちら ↓ からご覧ください。
http://jafevent.jp/event_info/area_info/?From=detail&contribution_id=57859

【特集】岐阜のおひなさま♪
2015年2月3日
春の訪れを告げるおひなさま☆
こちらでは岐阜県内のおひなさまをご紹介します。
『今だけ、ここだけ、あなただけ』をテーマにお届けする岩村のひなまつりイベントをはじめ、うだつの上がる町並み美濃市で、美濃和紙で作ったお雛様や郡上市お雛様の日常生活を垣間見ることができるユニークな展示「福よせ雛」etc...
各市町村で 趣向を凝らしたイベントが満載♪
ぜひ この機会にお出かけしてみては いかがですか・・・・

[終了しました]初開催!ウィンターチューリップ祭~おやゆび姫の物語~
2015年2月3日
アイスチューリップに囲まれて 一足早い、春の訪れ♪
海津市にある木曽三川公園で開催される『ウィンターチューリップ祭』
この会場で観ることができる「アイスチューリップ」とは
チューリップの球根を特殊な方法で冷蔵保存することで冬を疑以体験させ、開花時期をずらして開花させたチューリップのこと。
この時期に 一足早いチューリップをご覧下さい♪
【開催期間】 2月7日(土)~3月1日(日)
※2月9日(月)休園
【開催時間】 9時30分~16時30分
※3月1日(日)のみ9時30分~17時
【開催会場】 国営木曽三川公園・木曽三川公園センター(海津市)
【問い合わせ】 TEL:0584-54-5531(木曽三川公園管理センター)
![[終了しました]初開催!ウィンターチューリップ祭~おやゆび姫の物語~](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/485/wn_img1.jpg)