新着情報
-
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年05月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年06月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
[終了しました] 【BSプレミアム】 奥飛騨を舞台にした『ガッタンガッタンそれでもゴー』が10月2…
2015年10月26日「ガッタンガッタンそれでもゴー」が、BSプレミアムで、10月28日(水)22:00から放送されます。
岐阜県の奥飛騨を舞台に、人々が触れ合いながら、それぞれが探していた「宝物」を見つけるドラマです。是非ご覧下さい。
【BSプレミアム】
『ガッタンガッタンそれでもゴー』
2015.10.28(水) 22:00~
(出演) 谷村美月 町田啓太
鶴見辰吾 国生さゆり 芳本美代子 松尾スズキ
![[終了しました] 【BSプレミアム】 奥飛騨を舞台にした『ガッタンガッタンそれでもゴー』が10月28日に放送されます](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/576/wn_img1.jpg)
[終了しました] めいほう高原 秋まつり 2015
2015年10月21日
めいほう高原で紅葉と秋の味覚をお楽しみいただける「めいほう高原秋まつり」が開催されます!
有名ご当地グルメやくるまサミットなどのほか、ステージでもイベントが盛りだくさん♪
また、名物の千人鍋では、ほかほかの豚汁が振る舞われます!!
詳しくは下記URLにてご確認ください。
有名ご当地グルメやくるまサミットなどのほか、ステージでもイベントが盛りだくさん♪
また、名物の千人鍋では、ほかほかの豚汁が振る舞われます!!
詳しくは下記URLにてご確認ください。
◆開催日 10月25日(日)(荒天の場合は中止)
◆開催時間 10:00~15:00
◆開催場所 めいほうスキー場駐車場
◆お問い合せ 明宝観光協会 TEL 0575-87-2844
![[終了しました] めいほう高原 秋まつり 2015](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/575/wn_img1.jpg)
[終了しました] 栗きんとんタクシー運行中!!
2015年10月21日![[終了しました] 栗きんとんタクシー運行中!!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/574/wn_img1.jpg)
[終了しました] 第29回 農業フェスティバル!!
2015年10月16日
~知ってもらおう 見つけだそう 創りだそう ふるさとのじまん~
県産農産物の即売、農産加工品の販売、ひだ・みの屋台横町など、
岐阜県の農産物・特産品が集まる「食と農の一大イベントです」
☆同時開催☆
「森と木とのふれあいフェア2015」:県庁前公園 (岐阜県林政部)
「ふるさとの食・にっぽんの食」岐阜県フェスティバル:ヒマラヤアリーナ内
【開催日時】 平成27年10月24日(土) 10:00 ~ 16:00
平成27年10月25日(日) 9:00 ~ 16:00
【開催会場】 岐阜県庁周辺
【お問い合せ】 TEL:058-272-8417
(岐阜県農産物流通課内農業フェスティバル実行委員会)
(岐阜県農産物流通課内農業フェスティバル実行委員会)
※TEL :058-272-3670(当日)
![[終了しました] 第29回 農業フェスティバル!!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/573/wn_img1.jpg)
[終了しました] 第12回 あかりの町並み ~美濃~
2015年10月15日
これまで美濃和紙あかりアート展に出品された中から
作品展示をする「第12回 あかりの町並み~美濃~」が開催されます。
日頃見る事のできない夜のうだつの上がる町並みと、優しい美濃和紙のあかりのコラボレーションをご覧ください!!
また、17日・18日には、第22回美濃和紙あかりアート展入賞作品、約25点の特別展示が行われます。
詳しくは下記URLをご覧ください。
美濃市観光協会 http://www.minokanko.com/
【第12回 あかりの町並み~美濃~】
開催機関:平成27年10月16日(金)~11月30日(月)
点灯時間:17:00~21:00
会場:岐阜県美濃市 うだつの上がる町並み
![[終了しました] 第12回 あかりの町並み ~美濃~](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/572/wn_img1.jpg)
[終了しました] 陶の里 フェスティバルin市之倉2015
2015年10月8日
さかづきの生産地として知られる市之倉町で「陶の里 フェスティバル2015」が開催されます。
市之倉一帯の窯元ウォッチングやイチノクラフト市、うまいもの横町などイベント盛りだくさん!!この機会に是非、窯元巡りをお楽しみください。
◆開催日 平成27年10月10日(土)~11日(日)
◆開催時間 9:00~16:00 雨天開催
◆お問合せ先 市之倉陶磁器工業協同組合 0572-22-3719
![[終了しました] 陶の里 フェスティバルin市之倉2015](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/567/wn_img1.jpg)
[終了しました] 岐阜県フォトスタンプラリー「55スポットフォトラリー」等開催中!
2015年10月7日
岐阜県内の高速道路が2日間乗り放題になるお得なプランやアプリをダウンロードして参加する「55スポットフォトラリー」など観光スポットをお得にめぐるキャンペーンが11月30日まで開催しています。
詳しくは“清流の国ぎふ”めぐる旅キャンペーン2015をご覧ください!!
![[終了しました] 岐阜県フォトスタンプラリー「55スポットフォトラリー」等開催中!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/569/wn_img1.jpg)
恵那市上矢作で自然体験!!
2015年10月6日
恵那市上矢作を中心とした地域の自然環境保全や山・川・農に関する地域独自の資源を生かした自然体験活動に参加しませんか。
自然に触れられるエコツアーやグリーンツーリズムなど、さまざまなプログラムがあります。
自然に触れられるエコツアーやグリーンツーリズムなど、さまざまなプログラムがあります。
詳しくは、下記サイトをごらんください。
福寿の里 自然倶楽部 : http://fukujyu-no-sato.com/index.html

[終了しました] 大垣市 十万石まつり
2015年10月6日![[終了しました] 大垣市 十万石まつり](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/565/wn_img1.jpg)
~映画『ポプラの秋』絶賛公開中!!ロケ地マップを片手に飛騨高山を巡ろう!~
2015年10月5日~映画『ポプラの秋』絶賛公開中!!
ロケ地マップを片手に飛騨高山を巡ろう!~
ロケ地マップを片手に飛騨高山を巡ろう!~
本田望結さん、中村玉緒さんが出演している映画『ポプラの秋』は、現在全国の劇場で絶賛公開中です。
映画の公開にあわせ、高山市ではロケ地となった高山市街地を紹介したロケ地マップを作成しました。シネスイッチ銀座(東京)ほか、関東、関西、中部エリアの映画館にてロケ地マップを配布しPRします。
◆映画『ポプラの秋』チラシ(PDF1・PDF2)
◆映画『ポプラの秋』チラシ(PDF1・PDF2)
【岐阜県内の主な映画館】
・岐阜CINEX
・関シネックスマーゴ
・大垣コロナシネマワールド
※その他、上映映画館については下記HPをご参照ください。
撮影は昨年5月~6月にかけて、古い街並みや江名子川沿いなど市内各地で行われました。映画の1シーン写真を交えて古い町並や、江名子川沿い、飛騨一ノ宮駅等を紹介し、撮影秘話も掲載しています。

[終了しました] 第9回 恵那市観光物産展 栗きんとん祭り
2015年10月5日
秋の風物詩、栗きんとん祭りが10月7日と8日に開催されます。
恵那市内13地域の特産品の販売やステージイベントなどお楽しみいただけます。
また、市内10店舗和菓子店それぞれの「栗きんとん」を1箱に詰めた『栗くらべ』も限定販売されます!!
詳しくは下記URLをご確認ください。
開催日:10月7日(水)10:00~17:00・10月8日(木)10:00~16:00
会場:オアシス21 銀河の広場(地下鉄栄駅4番出口直結)
![[終了しました] 第9回 恵那市観光物産展 栗きんとん祭り](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/561/wn_img1.jpg)