新着情報
-
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年05月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年06月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
[終了しました] 美濃流し仁輪加 実演会 開催!!
2016年4月20日
仁輪加とは世相を風刺した即興劇です!扮装した役者2~3人が登場し、ユーモアたっぷりに物語を展開します。江戸時代末期から明治期に流行しましたが、大正・昭和期にかけて廃れていきました。美濃の流し仁輪加は古い形をよく保存し、どの地方にもない性格を持つ貴重な大衆芸能であり、上有知の古い町人文化を伝えるものとして、大きな価値を持っています。
詳しくは、下記URL又はPDFをご確認ください。
詳しくは、下記URL又はPDFをご確認ください。
【開催日時】
11:00~、14:00~(各30分程度)
平成28年5月3日(祝・火)
5月4日(祝・水)
5月5日(祝・木)
【場所】ポケットパーク(美濃市観光協会前)
【お問合せ】美濃市観光協会 : 0575-35-3660
![[終了しました] 美濃流し仁輪加 実演会 開催!!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/619/wn_img1.jpg)
[終了しました] 郡上 ぼたんまつり
2016年4月19日
郡上市の美並町「桂昌寺ぼたん園」と大和町で「古今伝授の里フィールドミュージアム」で、「ぼたんまつり」が開催されます。
園内を散策しながら、大輪のぼたんをお楽しみ頂けます。
また、「ぼたんまつりスタンプラリー」も開催され、両ぼたん園を訪れスタンプを押してご応募頂くと、抽選で郡上美並、大和の特産品があたります。
詳しくは、PDFをご確認ください。
・桂昌寺ぼたん園 拝観料:500円 見頃:4月下旬~5月上旬。
![[終了しました] 郡上 ぼたんまつり](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/621/wn_img1.jpg)
[終了しました] 高山市制施行80周年記念高山祭屋臺からくり競演
2016年4月15日
高山市が市制施行80周年を記念して「高山祭屋臺からくり競演」が開催されます。
春の高山祭の屋台である「日枝神楽臺」の囃子と獅子舞をはじめ「三番叟」
「石橋臺」「龍神臺」によるからくり実演、秋の高山祭の屋台である
「布袋臺」のからくり実演が披露されます。
春と秋のからくりが同時にご観覧いただけるのはこの日だけです!!
是非お越しください!!
詳しくは、下記URL又はPDFをご覧ください。
詳しくは、下記URL又はPDFをご覧ください。
【開催日】
平成28年4月29日(金・祝)
平成28年4月30日(土)
【お問合せ先】
高山市観光課 :0577-35-3145
![[終了しました] 高山市制施行80周年記念高山祭屋臺からくり競演](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/601/wn_img1.jpg)
[終了しました] 郡上八幡城 特別企画展2016 「岐阜の城写真展」
2016年4月15日
郡上八幡城 天守閣内の特別企画展。
2年前の再建80周年の紹介展示を一新し、「目で楽しめる」展示として、写真展を開催。
岐阜を代表するプロカメラマン福田弘二氏をはじめ、地元の写真家による、中々見ることが出来ない絶景写真を21点以上展示!
郡上八幡城ほか、岐阜城、大垣城、墨俣一夜城、岩村城、苗木城といった岐阜の城郭の四季や絶景をご堪能ください。
岐阜の2大天空の城(岐阜城・郡上八幡城)の特大スクリーンも圧巻です!
詳しい内容は下記URLをご覧ください。
【開催期間】
平成28年2月1日(月)~平成28年5月31日(火)
【お問合せ】郡上八幡産業振興公社 電話:0575-67-0819
詳しい内容は下記URLをご覧ください。
【開催期間】
平成28年2月1日(月)~平成28年5月31日(火)
【お問合せ】郡上八幡産業振興公社 電話:0575-67-0819
![[終了しました] 郡上八幡城 特別企画展2016 「岐阜の城写真展」](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/595/wn_img1.jpg)
[終了しました] 全国各地の春をお届けします!春のふるさとフェア~全国センター合同物産観光展~
2016年4月4日
全国各地の春をお届けします!
春のふるさとフェア~全国センター合同物産観光展~
岐阜県観光連盟飛騨美濃名古屋センターが入居している
中日ビルで恒例の「合同物産観光展」が開催されます。
全国からたくさんの特産品が集まります、この機会にぜひお越しください。
【日時】平成28年4月18日(月)~4月22日(金)
10:00~17:30 (22日は17:00まで)
【場所】中日ビル4階 特設会場(名古屋市中区栄4-1-1)
【問い合わせ先】飛騨美濃観光名古屋センター 052-261-2001
![[終了しました] 全国各地の春をお届けします!春のふるさとフェア~全国センター合同物産観光展~](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/618/wn_img1.jpg)