新着情報
-
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年05月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年06月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
[終了しました] 「花フェスタ 春のバラまつり」が開催中!
2016年5月18日
花フェスタ記念公園で「春のバラまつり」が開催されています。
約7,000品種30,000株のバラが咲く園内は、一歩足を踏み入れれば、バラの香りや華麗さに包まれる、まさにバラの楽園です。バラの見ごろに合わせて、人気講師による魅惑の「春のバラガイド ツアー」をはじめ、コンサートや植物展示、体験教室などイベントが盛りだくさん!
一年のうちで最も多くのバラがご覧いただける時期にぜひお越しください。
詳しくは、下記URLをご確認ください。
詳しくは、下記URLをご確認ください。
●開催期間
平成28年5月14日(土曜)~平成28年6月19日(日曜)
●開催時間
【平日】9:00~17:00
【土・日】8:00~18:00
(入園は閉園の30分前まで)
●お問合せ先
花フェスタ記念公園:0574-63-7373
![[終了しました] 「花フェスタ 春のバラまつり」が開催中!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/626/wn_img1.jpg)
「ガッタンゴー」に車いす対応の車両が運用しています!
2016年5月17日
旧神岡鉄道の廃線の上を専用のマウンテンバイクで駆け抜ける、レールマウンテンバイク「ガッタンゴー」。
人気の「ガッタンゴー」に新たに車いす対応の車両が運用開始されました。
現地にて備え付けの車椅子に乗り換えて頂き、足の不自由な方にもお楽しみ頂けます。
風を切って新緑の中を駆け抜けてみませんか。
詳しくは、下記ULRをご確認ください。
【車椅子特等席セット料金】
3名様1組 4,000円(税込)
※漕ぎ手2名で、1名座る。
※漕ぎ手2名で、1名座る。
【お問合せ】神岡・町づくりネットワーク : 090-7020-5852
- 関連リンク: http://rail-mtb.com/
[終了しました] 第2回 美濃和っ紙ょいマルシェ
2016年5月13日
第2回美濃和っ紙ょいマルシェが開催されます!
昨年11月1日の初開催を盛況に終え、その熱も冷めやらぬ2016年5月29日に再び、美濃和紙の里にマルシェが帰って来ます!
今回は、カヌーやボルダリングなどのアウトドアスポーツをお楽しみいただける企画もご用意します。
美味しい食べ物あり、素敵な手作り品あり、音楽の生演奏あり、アウトドアスポーツあり、美濃和紙あり。
会場は美濃和紙の里会館芝生広場。当日は美濃和紙の里会館も入館料無料です。この機会に是非お越しください。
詳しくは下記PDFをご覧ください。
また、facebookでも「美濃わっしょいマルシェ」でも最新情報がご確認頂けます。
facebook「美濃わっしょいマルシェ」 : https://www.facebook.com/minowasshoi/
【開催日】平成28年5月29日(日)
【会場】美濃和紙の里会館芝生広場
【お問合せ】美濃和っ紙ょいマルシェ実行委員会 : 0575-34-0310
今回は、カヌーやボルダリングなどのアウトドアスポーツをお楽しみいただける企画もご用意します。
美味しい食べ物あり、素敵な手作り品あり、音楽の生演奏あり、アウトドアスポーツあり、美濃和紙あり。
会場は美濃和紙の里会館芝生広場。当日は美濃和紙の里会館も入館料無料です。この機会に是非お越しください。
詳しくは下記PDFをご覧ください。
また、facebookでも「美濃わっしょいマルシェ」でも最新情報がご確認頂けます。
facebook「美濃わっしょいマルシェ」 : https://www.facebook.com/minowasshoi/
【開催日】平成28年5月29日(日)
【会場】美濃和紙の里会館芝生広場
【お問合せ】美濃和っ紙ょいマルシェ実行委員会 : 0575-34-0310
![[終了しました] 第2回 美濃和っ紙ょいマルシェ](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/624/wn_img1.jpg)
長良川鵜飼・小瀬鵜飼が開幕しました!!
2016年5月11日
夏の風物詩「鵜飼」が開幕しました!
岐阜県では岐阜市の「長良川鵜飼」と、関市の「小瀬鵜飼」の2ヶ所で鵜飼が楽しめます。
戦国のロマンを感じさせる金華山と岐阜城を背景に、赤々と燃える篝火を川面に映し繰り広げられる「長良川鵜飼」と、
漆黒の闇の中、篝火の光だけを頼りに漁をする素朴で情緒あふれる「小瀬鵜飼」。
観る人を幽玄の世界へ誘います。ぜひ、歴史ある鵜飼をご堪能ください!
【開催期間】5月11日(水)~10月15日(土)
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
【長良川鵜飼】http://kankou-gifu.jp/event/914/
【小瀬鵜飼】http://kankou-gifu.jp/event/1180/

[終了しました]mt ex 美濃展 開催!!
2016年5月6日主に建築現場などで養生用に用いられてきたマスキングテープに、カラフルな色・柄の魅力を加えることにより、文具・雑貨のテープとして大変身。国内外で人気を集める「Masking Tape」すなわち「mt」です。
このマスキングテープの原紙を作っているのが美濃市内にある大福製紙株式会社です。そのご縁もあって岐阜県初!美濃で「mt ex 展」を開催することとなりました。(最近の中部圏での開催は2014年5月のラシックです。)
マスキングテープが和紙であること、それに印刷する技術を見てください!
詳しくは、下記URLをご確認ください。
【会場】
美濃和紙の里会館 岐阜県美濃市蕨生1851番地3
【お問合せ】美濃和紙の里会館:0575-34-8111
詳しくは、下記URLをご確認ください。
【会場】
美濃和紙の里会館 岐阜県美濃市蕨生1851番地3
【会期】
第1期:4月28日(木)~5月9日(月)
第2期:5月11日(水)~6月27日(月)
【お問合せ】美濃和紙の里会館:0575-34-8111
![[終了しました]mt ex 美濃展 開催!!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/622/wn_img1.jpg)