新着情報
-
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年05月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年06月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
[終了しました] 下呂温泉 花火ミュージカル冬公演 ~情緒溢れる温泉街でロマンチィックな夜~
2016年11月24日
今年も、音と光に包まれる感動の花火「下呂温泉花火ミュージカル冬公演」が開催されます。
また、24日にはクリスマスには、特別公演も行われます。冬空に打ち上がる華やかな花火を、お楽しみください!
詳しくは、下記URL又はPDFをご確認ください。
詳しくは、下記URL又はPDFをご確認ください。
☆2016年花火ミュージカル冬公演の予定☆
・通常公演
【開催日】平成28年12月3日・10日・17日(毎週土曜日)
【時 間】20時00分~20時15分
・クリスマス特別公演
【開催日】平成28年12月24日(土)
【時 間】20時00分~20時30分
【場 所】下呂大橋上流飛騨川河畔…JR下呂駅から徒歩3分
(通常公演およびクリスマス特別公演共通)
(警報が出るような荒天・河川増水時のみ中止 多少の雨や雪でも決行します)
![[終了しました] 下呂温泉 花火ミュージカル冬公演 ~情緒溢れる温泉街でロマンチィックな夜~](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/701/wn_img1.jpg)
[終了しました] 芭蕉元禄大垣イルミネーション開催!
2016年11月22日
松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えたむすびの地として有名な大垣。
「芭蕉元禄大垣イルミネーション」は、大垣駅通りから大垣公園までの区間に装飾されます。
冬の夜空に輝くイルミネーションをお楽しみください。
詳しくは、下記の関連リンクでご確認ください。
詳しくは、下記の関連リンクでご確認ください。
【開催期間】 平成28年11月26日(土)~12月25日(日)
【点灯時間】 17:00~21:00
【開催場所】 大垣公園芝生広場、大垣駅通り、
大垣駅北口広場、大垣駅南口広場、
水門川新大橋、大垣駅アクアブリッジ周辺
【お問い合せ】 0584-81-4111 (大垣市商工観光課)
![[終了しました] 芭蕉元禄大垣イルミネーション開催!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/700/wn_img1.jpg)
[終了しました] ~激ウマ!打ちたてそば、自然咲きシクラメン~第18回特産安岐そば・シクラメン祭り開…
2016年11月21日
毎年大人気のシクラメンは、阿木の自然咲きで花もちが良く、長く観賞できます。即売会で高品質のシクラメンをどうぞ!
標高600メートルで生まれた阿木の特産「安岐そば」が、ひきたて・打ちたてで食べられます。「かけそば」「ころそば」をご賞味ください!
その他にも新鮮な地元野菜・果物の販売、ツリークライミング、シクラメン冠ワークショップの体験もできます。事前申し込みも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
阿木事務所HP:http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/branch/agi/046088.html
阿木事務所HP:http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/branch/agi/046088.html
イベントに関するお問い合わせ・事前申し込み先
特産安岐そば・シクラメン実行委員会 TEL:0573-63-2001
![[終了しました] ~激ウマ!打ちたてそば、自然咲きシクラメン~第18回特産安岐そば・シクラメン祭り開催です!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/698/wn_img1.jpg)
[終了しました] 恒例イベント!冬のふるさとフェア開催
2016年11月21日
栄の中日ビル4階特設会場で各県の特産品を販売!
日本全国の特産物があつまる「全国センター合同物産観光展」が栄の中日ビルで開催されます。
岐阜県は、八百津せんべい・白川茶・郡上の酒などを販売いたします。
全国各地の美味しい物が集まるこの機会に、ぜひお越し下さい♪
詳しくは、下記PDFをご覧下さい。
詳しくは、下記PDFをご覧下さい。
【開催期間】 平成28年11月28日(月)~12月2日(金)
【開催時間】 10:00~17:30 (2日のみ 17:00まで)
【会場】 栄の中日ビル 4階 特設会場
![[終了しました] 恒例イベント!冬のふるさとフェア開催](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/694/wn_img1.jpg)
[終了しました] ~ぎふの特産品が大阪に…~『岐阜県・愛知県観光物産展』を開催します!
2016年11月18日
岐阜県観光連盟では大阪府豊中市の「せんちゅうパル」において『ぎふ・あいち 冬の直行便 岐阜県・愛知県観光物産展2016』を開催します!
岐阜県・愛知県の美味しいモノや、地元にお出かけいただかないとお求めいただけないモノなどを盛りだくさんの27店舗が勢揃い!
会場で1,000円以上お買い物をされた方には、岐阜県・愛知県の特産品などが当たる抽選会にも参加いただけます!
【開催日】 平成28年11月26日(土)・11月27日(日)
【時 間】 10:00~18:00(27日は17:00まで)(雨天決行)
【場 所】 せんちゅうパル南広場(大阪府豊中市新千里東町)
◆ステージイベント
「ミナモステージと県内のゆるキャラ大集合!」、「ダーツで岐阜県を狙え!」などのほか
観光スポットの情報などをステージ上でご案内します。
◆観光PRコーナー
岐阜県内の有名観光地はもちろん、スキー場やこの冬のイベント、今注目の観光スポットの情報をPRします。
※出店数、イベント内容は変更する場合がございます。
[終了しました] 美濃和紙の日 開催!
2016年11月17日 本美濃紙を含む「和紙:日本の手漉和紙技術」がユネスコ無形文化遺産に登録され2周年を迎えます。それを記念したイベントを平成28年11月27日に開催します。当日は美濃和紙の里会館の入館料が無料になる他、紙に関する各種のイベントを開催します。
この機会に、ぜひお越し下さい!!
詳しくは、PDFをご確認ください。
【開催日】平成28年11月27日(日)
【会場】美濃和紙の里会館
【お問合せ先】美濃市産業振興部美濃和紙推進課:0575-33-1122
この機会に、ぜひお越し下さい!!
詳しくは、PDFをご確認ください。
【開催日】平成28年11月27日(日)
【会場】美濃和紙の里会館
【お問合せ先】美濃市産業振興部美濃和紙推進課:0575-33-1122
![[終了しました] 美濃和紙の日 開催!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/690/wn_img1.jpg)
[終了しました] ~幻想的な世界~ 曽木公園もみじライトアップ
2016年11月11日
「逆さもみじ」の幻想的な世界を・・・
飛騨・美濃紅葉33選に選ばれる紅葉の名所。
夜はライトアップによりモミジやイチョウなど紅葉した約120本の木々が、鏡のような水面に姿を見せる「逆さもみじ」を見学に多くの人が訪れます。
詳しくは、下記URLをご確認ください。
詳しくは、下記URLをご確認ください。
【開催期間】平成28年11月11日(金)~11月20日(日)
【開催時間】17:30~21:00
【開催会場】曽木公園
【お問合せ先】0572-52-3001 (土岐市曽木支所)
![[終了しました] ~幻想的な世界~ 曽木公園もみじライトアップ](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/693/wn_img1.jpg)
[終了しました] 郡上八幡城下町もみじまつり2016 開催中!
2016年11月8日
蒼き天守 夜空に浮かぶ 郡上八幡城ライトアップ
郡上八幡城周辺の紅葉がちょうどピークとなる頃に開催されるこのイベント。
夜間は、もみじ庭園ライトアップ~天空の郡上八幡城~と題して
郡上八幡城と庭園のライトアップ☆
郡上八幡城と庭園のライトアップ☆
城下町プラザ会場では地元特産品の販売などを行う物産展を同時開催!
詳しくは、下記PDFをご確認ください。
【開催期間】 平成28年11月1日(火)~平成28年11月23日(水・祝)
【開催時間】 毎週末イベントが行われます。
イベントによって開催時間が異なります。
【開催会場】 郡上八幡城周辺、郡上八幡城下町プラザ
【お問い合せ】0575-67-1819 (財団法人 郡上八幡産業振興公社)
![[終了しました] 郡上八幡城下町もみじまつり2016 開催中!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/692/wn_img1.jpg)
[終了しました] 世界農業遺産国際シンポジウムが開催されます!
2016年11月7日世界農業遺産に認定された「清流長良川の鮎」の一周年と、石川県の「能登の里山里海」が認定されて5年が経過したことを記念して、シンポジウムが開催されます。お申込等、詳しくは下記URLまたはPDFをご確認ください。
【開催日時】
平成28年11月28日(月) 13:20~16:00
※入場無料(定員500名)
【会場】
ぎふ清流文化プラザ 長良川ホール
岐阜市学園町3-42
【申込み締切】
平成28年11月21日(月)まで ※当日必着
【申込み方法】
FAXあるいはe-mailにて事前申し込みをお願いいたします。
FAX : 058-278-2695
e-mail : c11428@pref.gifu.lg.jp
【お問合せ先】
岐阜県農政部里川振興課:058-272-8293
【開催日時】
平成28年11月28日(月) 13:20~16:00
※入場無料(定員500名)
【会場】
ぎふ清流文化プラザ 長良川ホール
岐阜市学園町3-42
【申込み締切】
平成28年11月21日(月)まで ※当日必着
【申込み方法】
FAXあるいはe-mailにて事前申し込みをお願いいたします。
FAX : 058-278-2695
e-mail : c11428@pref.gifu.lg.jp
【お問合せ先】
岐阜県農政部里川振興課:058-272-8293
![[終了しました] 世界農業遺産国際シンポジウムが開催されます!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/691/wn_img1.jpg)
[終了しました] 中山道を舞台にグルメや歴史・自然を五感で味わう体験を
2016年11月1日
お好みのプログラムで、あなた好みの楽しみ方を
江戸時代の風情が残る宿場町を中心に様々な「体験プログラム」が始まります。
地元ガイドの案内で宿場や名店巡り。
ものづくりや文化を味わう。
街道を歩いて身も心もリフレッシュ。
きっとあなた好みの体験が見つかります。
詳しくは、下記URLまたはPDFをご確認ください。
中山道ぎふ17宿歩き旅2016 公式サイト : http://nakasendo.asia/
詳しくは、下記URLまたはPDFをご確認ください。
中山道ぎふ17宿歩き旅2016 公式サイト : http://nakasendo.asia/
【問合せ】
中山道ぎふ17宿歩き旅事務局
TEL.0584-71-6134
![[終了しました] 中山道を舞台にグルメや歴史・自然を五感で味わう体験を](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/684/wn_img1.jpg)