新着情報
-
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年05月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年06月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
[終了しました] ~春らんまん桜のトンネル~谷汲さくらまつり
2017年3月17日
第29回 谷汲さくらまつり
谷汲山華厳寺に続く約1kmの門前町の参道は約350本のソメイヨシノが咲きそろい、古刹の春を美しく彩ります。ここで開催される「谷汲さくらまつり」。
谷汲山華厳寺に続く約1kmの門前町の参道は約350本のソメイヨシノが咲きそろい、古刹の春を美しく彩ります。ここで開催される「谷汲さくらまつり」。
催し物として岐阜県重要無形民俗文化財第1号に指定されている
「谷汲踊(たにぐみおどり)」が上演されます。
【開催期間】平成29年4月1日(土)~4月9日(日)
【開催会場】谷汲山華厳寺(町営谷汲門前駐車場、参道)
【お問い合せ】0585-55-2020 (揖斐川町観光プラザ)
![[終了しました] ~春らんまん桜のトンネル~谷汲さくらまつり](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/737/wn_img1.jpg)
「養老改元1300年祭 2017」が開催されます
2017年3月10日
今年、元号を「霊亀」から「養老」へ改元してから1300年を迎える養老町。
それを記念し「養老改元1300年祭」開催期間中に様々なイベントが行われます。
イベント内容等、詳しい情報は下記URLをご確認ください。
【開催期間】
平成29年3月20日(月・祝)~12月23日(土・祝)
養老改元1300年祭サイト:http://www.yoro1300.com/about/
南ひだ健康道場(南飛騨健康増進センター)のご案内
2017年3月8日
南ひだ健康道場では、緑豊かな南飛騨の森での森林浴や、そば打ち等食に関する体験講座、体操等の運動体験講座、ネイチャークラフト等の創作体験講座など、様々な体験講座を実施しています。
また、平成29年度は「森を楽しむ健康講座」という森林浴体験に、食体験や創作体験等の体験講座を3つ組み合わせたコースを開催します。
皆様の参加をお待ちしております。
【お問合せ】南ひだ健康道場(南飛騨健康増進センター):0576-55-0010
【お問合せ】南ひだ健康道場(南飛騨健康増進センター):0576-55-0010

[終了しました] 33万球のチューリップが咲き誇る「チューリップ祭2017inかいづ」開催!!
2017年3月7日
毎年恒例となりました「チューリップ祭」がはじまります。
海津市にある国営木曽三川公園・木曽三川公園センターでは、110品種33万球のチューリップとムスカリでみなさんをお迎えします。
色とりどりのチューリップで創られた奥行きある空間をぜひ、ご堪能ください。
ここでしか見ることができない「ミッフィー花絵花壇」もご覧ください。
【開催期間】平成29年3月27日(月)~4月16日(日)
【開園時間】
月~金曜日 9:00~17:00
土・日曜日 8:00~18:00
【場所】国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
【開催期間】平成29年3月27日(月)~4月16日(日)
【開園時間】
月~金曜日 9:00~17:00
土・日曜日 8:00~18:00
【場所】国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
【お問合せ】
海津市商工観光課:0584-53-1111
木曽三川公園管理センター:0584-54-5311
![[終了しました] 33万球のチューリップが咲き誇る「チューリップ祭2017inかいづ」開催!!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/735/wn_img1.jpg)
[終了しました] 美濃の町並みにクラシックカーが集結!
2017年3月6日
1979年以前に製造されたクラシックカー約100台が集結!ノスタルジックな車と歴史ある町並みが融合し、古きよき時代を思わせます。
うだつの上がる町並での車両展示やクラシックカーパレード、世界のオールドスーパーカーの夢の共演等内容が盛りだくさんです。多くの方のご来場をお待ちしております。
【開催日時】平成29年3月12日(日) 10:00~14:30
【開催場所】うだつの上がる町並み
【お問合せ】美濃市観光協会:0575-35-3660
![[終了しました] 美濃の町並みにクラシックカーが集結!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/733/wn_img1.jpg)
[終了しました]「水の都おおがき舟下り」が始まります!
2017年3月1日「水の都」大垣市で、毎年桜の季節に恒例となっている、舟下りが始まります。
現在予約受付中です!
詳しい内容は下記URLをご覧ください。
●実施期間
平成29年3月25日(土)~4月9日(日)※4月2日を除く
●予約・お問合せ
大垣観光協会:0584-77-1535
現在予約受付中です!
詳しい内容は下記URLをご覧ください。
●実施期間
平成29年3月25日(土)~4月9日(日)※4月2日を除く
●予約・お問合せ
大垣観光協会:0584-77-1535
![[終了しました]「水の都おおがき舟下り」が始まります!](/image.php?w=280&p=.&f=/db_img/wn_img/732/wn_img1.jpg)