中山道みたけ館
なかせんどうみたけかん
郷土の歴史を知る
中山道に関する資料を豊富にそろえた郷土館と図書館の複合施設。
なかでも郷土館では、日本最古の象が闊歩した1800万年前から、古代の「東山道」、和泉式部伝説、「中山道」と宿場の隆盛、禁断の信仰「キリシタン」の熱い心に触れるなどなど…。
御嵩町の歴史と文化を感じてみてください。
御嵩町周辺情報
(みたけ華ずし体験)
http://www.kankou-gifu.jp/spot/4614/
基本情報
住所 | 〒505-0116 岐阜県可児郡御嵩町御嵩1389-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0574-67-7500 (中山道みたけ館) | |
営業時間 | 火~金10:00~18:00 土・日・祝9:00~17:00 |
|
定休 | 月曜日(祝日の場合は開館) 毎月第3火曜日、毎月最終金曜日 年末年始 |
|
料金 | 無料 | |
アクセス | 名鉄御嵩駅から徒歩3分 | |
HP | 公式サイト |
オンラインで空室確認+予約
