マルホンすりばち館
まるほんすりばちかん
窯と煙突と木造の作業場を21世紀に残したい
すり鉢生産で日本一のシェアを誇る明治43年創業のマルホン製陶所の資料館。
昭和初期の炭窯・煙突・作業場(モロ)が残っており、陶芸家の加藤明子さんが館長をつとめています。
建物は、窯屋の作業場をそのまま展示資料館や即売場にしたもので、日本一のすり鉢や古いすり鉢などのほか、昔の窯道具の数々が展示されています。
基本情報
住所 | 岐阜県土岐市駄知町2321-55 | |
---|---|---|
電話番号 | 0572-59-8730 | |
営業時間 | 10:00~16:00 | |
定休 | 土・日・祝日 | |
料金 | 無料 | |
アクセス | JR 中央線土岐市駅から東濃鉄道バス「南山公園前」下車すぐ。 | |
HP | 公式サイト | |
備考 | すりばち館への訪問は、電話要予約です。 |
マップで見る
オンラインで空室確認+予約
