(株)三輪酒造(みわしゅぞう)

どぶろく・にごり酒に情熱を注ぐ酒蔵

天保八年(1837年)創業。関ケ原の戦いで陣が構えられた大垣城を囲む十か町の一つ、船町にある造り酒屋で、水都大垣の豊富で良質な湧水を使って酒を醸し続けています。幕末は大垣藩御用達の蔵として繁栄し、大垣の偉人の一人、大垣藩重鎮・小原鉄心の“鉄心”や戦国武将・斉藤道三の“道三”、天下分け目の合戦の“決戦関ケ原”といった銘柄とともに時代を重ねる中で、白川村とのご縁から“白川郷純米にごり酒”が誕生しました。今日では、“白川郷”を看板に、濁酒に情熱を注ぐ酒造りを展開しています。

基本情報

住所
〒503-0923 岐阜県大垣市船町4-48
電話番号
0584-78-2201
営業時間
9:00~17:00
休業日
日・祝
備考
・蔵見学なし・試飲あり・蔵開き:4月

関連スポット

この周辺のスポットを探す

大垣市奥の細道むすびの地記念館
大垣市奥の細道むすびの地記念館
奥の細道・芭蕉の実像に迫る!
more
奥の細道むすびの地(住吉燈台・船町港)
奥の細道むすびの地(住吉燈台・船町港)
国名勝「おくのほそ道の風景地 大垣船町川湊」
more
枡工房ますや
枡工房ますや
枡工房枡屋で枡作り体験!
more
美濃路
美濃路
東海道と中山道を結ぶ脇街道
more
美濃路 大垣宿本陣跡
美濃路 大垣宿本陣跡
吉例街道!徳川家康凱旋 歴史・文化ともに重要な宿場町
more
大垣市郷土館
大垣市郷土館
大垣藩主戸田公ゆかりの地
more
養老鉄道
養老鉄道
自転車も乗れる電車!
more
大垣城
大垣城
大垣の市街地にあり、散策にも最適
more
水の都おおがき舟下り
水の都おおがき舟下り
小舟に揺られながら、水都大垣で夢心地のひとときを。
more
大垣まつり
大垣まつり
ユネスコ無形文化遺産に登録された360年余の伝統を誇る大垣まつり
more

近くの宿泊施設

 ロワジールホテル大垣
 ロワジールホテル大垣
くつろぎの時へ…心をこめたおもてなし
more
オカサンホテル 
オカサンホテル 
水の都大垣の魅力が実感できます。
more
大垣フォーラムホテル
大垣フォーラムホテル
more
料理旅館 梅竹
料理旅館 梅竹
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

加納天満宮
加納天満宮
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
無動寺の戦い跡 光得寺 梵鐘
無動寺の戦い跡 光得寺 梵鐘
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岐阜善光寺 安乗院
岐阜善光寺 安乗院
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛水館
飛水館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大垣市奥の細道むすびの地記念館
大垣市奥の細道むすびの地記念館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
十一面観世音菩薩立像(別府観音堂)
十一面観世音菩薩立像(別府観音堂)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
智照院
智照院
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
(有)原田酒造場
(有)原田酒造場
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
西美濃まるごとバザール
西美濃まるごとバザール
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
奥の細道むすびの地(住吉燈台・船町港)
奥の細道むすびの地(住吉燈台・船町港)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら