教育旅行スポット
- 現在の検索条件
- 自然・環境
- 富加B&G海洋センター
-
- 岐阜・中濃
- 25mプール、小児用プール、ミーティングルーム、体育館を利用することができます。 また、多目的広場を有する半布ヶ丘公園内にあるため利用しやすい施設です。
- more
- 川辺漕艇場
-
- 岐阜・中濃
- まちの中央を南北に縦断する飛騨川。川辺ダムの竣工により川の流れはほぼなくなり、岸を覆う竹木が風を緩衝することによってボート競技に絶好の条件を生み出しました。そのため、全国から多くの選手が集まり合宿を行うほか、地元の高校生や中学生も日々練習に励んでい…
- more
- 河川環境楽園
-
- 岐阜・中濃
- 河川環境楽園は、国営公園、岐阜県営公園、自然共生研究センター、東海北陸自動車道・川島PA及びハイウェイオアシスから構成された複合型の公園として整備され、東海北陸自動車道川島PAから直接入園することができます。 自然発見館や木曽川水園では楽しみながら…
- more
- ひるがの湿原植物園
-
- 岐阜・中濃
- かつてのひるがの高原の面影を残す貴重な場所である、ひるがの湿原植物園。園内には、50種類以上の湿原植物と水生植物が生育し、モリアオガエルやイトトンボの仲間などの動物も生息しています。 開園期間:4月下旬~10月上旬(変更の場合あり)
- more
- 貸別荘Orkひるがの
-
- 岐阜・中濃
- 標高900mのひるがの高原に囲まれた自然体験リゾート。四季が移ろう自然と過ごす「あなただけの貸し別荘」友人を招いてホームパーティを開いたり、時間を忘れてゆっくりとくつろいでいただけます。1年を通して高原ならではの星空を眺めることができます。※天候により…
- more
- かわべ湖岸遊歩道
-
- 岐阜・中濃
- 川辺町役場駐車場からスタート。町のシンボルの米田富士や山川橋のパノラマを眺めながら、周辺には川辺漕艇場や東光寺公園、やすらぎの家など楽しい施設がたくさんあるコースです。1周3.3kmで3周すると、ほぼ10km。自分のペースで、ジョギングやウォーキングを…
- more
- 荘川高原ファミリースキー場
-
- 飛騨
- 標高1,100mに位置するゲレンデから白山連峰と御母衣ダムが一望でき、スキーやスノボだけでは物足りないこだわり派におすすめな「荘川高原スキー場」。キッズ専用ゲレンデも充実。雪だるまやかまくら作り、ソリ遊びなど一日中遊び回れます。直営の荘川高原リゾートホ…
- more
- 飛騨ほおのき平スキー場
-
- 飛騨
- パウダースノーと行き届いたゲレンデ整備が自慢のほおのき平スキー場。標高1,550mのゲレンデはコースバリエーションが豊富で、ビギナーからエキスパートまで楽しむことができます。初心者でも山頂から滑走が可能で、雄大な乗鞍岳白山連峰を眺められるのも魅力です。
- more
- 小簾紅園
-
- 岐阜・中濃
- 公武合体のため仁孝天皇の第8皇女和宮(かずのみや)が、徳川第14代将軍徳川家茂に嫁ぐため中山道を御降嫁された際、呂久川(現在の揖斐川)を御座船でお渡りになる時、色麗しく紅葉している楓を一枝舷に立てさせられ、玉簾の中からご覧になり、『 おちていく 身と…
- more
- 天領酒造(株)
-
- 飛騨
- 江戸時代中期創業。酒名は飛騨地方が徳川幕府の天領地であったことに由来。国内外の品評会で「金賞」を受賞。日本を代表する清酒として、日本航空や在日外国大使館などで使用されている地酒。酒蔵見学、地酒の試飲が体験できます。
- more
- 古今伝授の里フィールドミュージアム
-
- 岐阜・中濃
- 光と水と空間を贅沢に使ってデザインされた和歌をテーマにした野外博物館。立体回廊型の和歌文学館、和歌文学の研究書を収蔵する和歌図書館など和歌の世界を楽しめます。敷地内にある「レストランももちどり」では自然の中で贅沢な時間が過ごせます。
- more
- ひるがの高原スキー場
-
- 岐阜・中濃
- 2024.12.20(金) OPEN予定!緩やかな斜面とワイドに広がるゲレンデは、ファミリーや初心者にとってもおすすめ!仲間やファミリーでクルーズ気分を楽しめる林間コースは人気です!「ひるがもキッズランド」では、 キッズたちがそり遊びや雪山遊びが安心して楽しめます♪…
- more
- morinos
-
- 岐阜・中濃
- morinosは、岐阜県森林文化アカデミー内にある体験施設です。 みんなのための「森の入り口」、そしてみんなでつくる「森のアソビバ」。 ひとりで過ごすも良し、みんなで楽しむのも良し 0歳から100歳まで 数十分から数年間まで コドモもオトナも、森でアソ…
- more
- 五色ヶ原の森案内センター(五色ヶ原の森案内人の会)
-
- 飛騨
- 乗鞍山麓五色ヶ原の森は、中部山岳国立公園の南端にある約3,000ヘクタールの広大な森で、雄大な滝や渓流、池、湿原が点在する中をガイドと歩く珠玉のトレッキングツアーです。全エリア、ガイド同行の入山が義務付けられた特別な山域です。(高山市条例により)
- more
- どぶろく祭りの館(白川郷)
-
- 飛騨
- ※形や模型でどぶろく祭を再現した展示館。白川八幡神社境内にあり、神社の宝物なども拝観できる。
- more
- 織部の里公園
-
- 東濃
- 400年前の桃山時代、日本最大のやきもの産地であった土岐市。土岐市にある元屋敷窯は美濃窯最古の連房式登窯で当時の姿をよく留めており、その重要性からこのあたり一帯が昭和42年に国指定史跡となりました。織部の里は、この元屋敷窯周辺を「歩く」「見る」「触…
- more
- 下呂発温泉博物館
-
- 飛騨
- 下呂温泉街のほぼ中央に位置する温泉を科学と文化の両面から紹介する全国でもめずらしい温泉専門の博物館。館内では、温泉を科学的見地から、温泉の湧き出すしくみや、泉質、効能などを紹介し、また、温泉の発見伝説、江戸末期から明治の温泉番付など興味深い資料を温…
- more
- 国指定重要文化財 旧遠山家民俗館(白川郷)
-
- 飛騨
- 旧遠山家のこの家屋は建築年代が文政10年(1827)頃で、能登の大工によって建てられたもの。その後一度改築されたものの、今もなお屋内は黒光りし、外観もどっしりとした威容を誇っています。1階部分は居住、2〜4層は養蚕スペースとなっており、床下では火薬の…
- more
- 城山公園
-
- 飛騨
- 戦国時代、日ノ本屈指の山城と言われた高山城跡があるなだらかな丘陵地一帯にある城山公園は、自然に恵まれ静寂な雰囲気。森林浴の森百選にも選ばれています。また、公園内には桜もあり、市街地を一望しながらの花見は、飛騨・美濃さくら33選に選ばれ、訪れる人を楽…
- more
- さぼう遊学館【海津市】
-
- 西濃
- 羽根谷だんだん公園内にあり、土砂災害について学べる施設です。土砂災害が起きないように、山から大量の土砂が住宅地にまで流れ出すのを防ぐために砂防堰堤を造り、谷の流れを整えることを「砂防」といいます。江戸時代から土砂災害と闘ってきた歴史ある羽根谷を多く…
- more