達人に聞く!岐阜のDeepな旅
特集一覧
- 下呂温泉で湯ったり癒やしのひととき
- 「日本三名泉」として有名な下呂温泉。温泉街では若い人たちがスイーツを手に歩き、足湯を楽しむ姿があります。古き良き温泉街のあたたかさを残しつつも、新しい風を巻き起こしている下呂温泉。「体も心も癒されます」と老舗旅館の女将、滝景子さん。
温泉はもちろんのこと、自然や歴史、文化などを体験できる下呂の魅力について語ってくれました。
<この記事は、(株)岐阜新聞社と岐阜県観光連盟との共同企画で制作しました。>
訪ねた人:滝景子さん
1932年創業の老舗旅館「水明館」の女将。飛騨市古川の出身で、大学卒業後は客室乗務員として航空会社に勤務し、結婚を折りに下呂へ。きめ細やかな心配りで、日々旅人たちを迎えている。 - もっと見る
- 伝説の豪傑、両面宿儺が起源の「日龍峯寺」
- 人気漫画で一躍注目を浴びることとなった両面宿儺(りょうめんすくな)ゆかりの日龍峯寺(にちりゅうぶじ)。5世紀前半に伝説の豪傑、両面宿儺が開創したというストーリーだけでも興味深いですが、実際に訪れると北条政子が建立したと言われる国指定重要文化財の多宝塔や、源頼朝の遺骨が分骨埋葬されているなど、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地でもあります。
美しい森林に囲まれた趣ある古寺に心癒されながら、歴史探訪してみませんか。
<この記事は、(株)岐阜新聞社と岐阜県観光連盟との共同企画で制作しました。>
訪ねた人
室賀経秀(むろが・きょうしゅう)さん
日龍峯寺の43代目住職。1700年続く古寺を守り継いでいる。 - もっと見る
- 飛騨の里山にステイ!歴史や暮らし、文化を感じる旅
- 高山の奥座敷、飛騨古川には、時代を超えてゆったりと受け継がれてきた暮らしや文化が残ります。
飛騨古川に伝わる文化や歴史がたっぷり詰まった町家造りの分散型ホテル「里山ステイ」には、コンセプトから企画した山田慈芳(しほ)さんの、100年後の未来につなげる想いが込められています。
<この記事は(株)岐阜新聞社と岐阜県観光連盟との共同企画で制作しました。>
訪ねた人:山田慈芳さん
東京のコンサルティング会社で働いたのち、2年にわたって世界を周遊。夫の山田拓さんとともに株式会社 美ら地球(ちゅらぼし)設立し、SATOYAMA EXPERIENCEをプロデュース。2020年にオープンした「里山ステイ」は主に慈芳さんが企画。 - もっと見る
- 400年の時を刻んだ岩村城下町をぶらり旅
- 迫力ある石垣が残り、日本三大山城の一つである恵那市の岩村城。ふもとの城下町は当時の面影を残し、五平餅や和菓子店など、古くから親しまれるお店が並び、「女城主の里」としても知られます。
この城下町に店を構えて235年、名酒を生み出す老舗酒蔵「岩村醸造」の7代目・渡會充晃さんを訪ね、岩村の魅力と歩き方を聞きました。
<この記事は、(株)岐阜新聞社と岐阜県観光連盟との共同企画で制作しました。>
訪ねた人
渡會充晃(わたらい・みつてる)さん
1787年創業の「岩村醸造」7代目当主。「賞のためだけでない、普段からおいしく飲める酒づくりを」としながら、全国新酒鑑評会で過去数度の金賞受賞。2021年にはフランスのソムリエが審査する日本酒コンクール「Kura Master」純米大吟醸部門でプラチナ賞受賞。 - もっと見る
- 舞台と観客一体、伝承の地歌舞伎の楽しみ方
- 全国最多の30を超える地歌舞伎の保存会がある岐阜県。地歌舞伎の復興に貢献した小栗克介さんを父にもつ美濃歌舞伎博物館相生座(瑞浪市日吉町)館長の幸江さん。父の想いを継ぎ、県内各地で地歌舞伎の復興に尽力しています。
江戸時代、山間部に暮らす庶民にとって唯一の娯楽であった地歌舞伎は、役者と観客の一体感が独特の魅力。芝居小屋を訪ね、庶民の歴史を感じる旅を体験しました。
<この記事は、(株)岐阜新聞社と岐阜県観光連盟との共同企画で制作しました。>
訪ねた人:小栗幸江さん
美濃歌舞伎博物館相生座館長。芝居好きの父親の影響もあり、役者はもちろん、三味線・語り、化粧・着付など、地歌舞伎に必要な知識を習得し、次世代の育成や県内外の保存会活動を支援している。 - もっと見る
岐阜県内のエリア別
おすすめスポット
春
夏
秋
冬
アクセス人気ランキング
人気ランキング
急上昇ランキング
地元レポーター発!旅のコラム
ブログ記事一覧
- 春の絶景を求めて。岐阜の桜サイクリングの魅力とおすすめエリア・スポット3選
- 土庄雄平
- more
- 岐阜県内、桜の名所オススメ5選
- showka♡
- more
- 話題の岐阜城を色々な角度から眺めながら、周辺グルメを堪能!
- 永田 薫(MAG!C☆PRINCE)
- more
- 1日1組限定!銀世界「雪中テントサウナ」で究極の「ととのう」体験を!
- あすみん
- more
- 岐阜・東濃地方のお土産に!珍味と同じ名前の郷土菓子「からすみ」はいかが?
- 西村知穂
- more
- 岐阜のバーベキュースポット4選。子供と行くならココが良いかも!
- ちゃんた
- more
- 岐阜県岐阜市・やながせ倉庫でノスタルジックな旅をしてみませんか?
- ハマダアヤノ
- more
- 新しくなった岐阜県庁舎、展望ロビーから360度の景色を見渡そう!
- 各務ゆか
- more
- 何度でも来てほしい!スポーツ観戦と岐阜市の楽しみ方
- 永田 薫(MAG!C☆PRINCE)
- more
- 飛騨高山観光~食べ歩きグルメおすすめ6選~
- あすみん
- more