月見の森 観月会【令和2年度は中止】
つきみのもり かんげつかい
月見の森 観月会
海津市南濃町羽沢にある月見の森において、十五夜(中秋の名月)の日に「月見の森観月会」を開催します。
お月見は、約1000年前の平安時代に、貴族が詩歌や管弦など風流な宴の楽しみとして始まったのが、次第に民間にも広まり、「作物が月の満ち欠けとともに成長する」ことから月が豊かな実りの象徴とされ、農作物の収穫祭としても親しまれるようになったものです。
地上180mの月見台から壮大な濃尾平野を眼下にして、夜景に浮かぶ美しい月を満喫していただけます。
会場である月見の森は、「日本百名月」「日本夜景遺産」の認定登録地です。
〇日時 中秋の名月の日 午後7時~午後9時(雨天中止)
〇場所 月見の森 月見広場(月見台) 海津市南濃町羽沢
〇竹灯籠等による園内ライトアップ等を予定しています。
※令和2年度は中止
お月見は、約1000年前の平安時代に、貴族が詩歌や管弦など風流な宴の楽しみとして始まったのが、次第に民間にも広まり、「作物が月の満ち欠けとともに成長する」ことから月が豊かな実りの象徴とされ、農作物の収穫祭としても親しまれるようになったものです。
地上180mの月見台から壮大な濃尾平野を眼下にして、夜景に浮かぶ美しい月を満喫していただけます。
会場である月見の森は、「日本百名月」「日本夜景遺産」の認定登録地です。
〇日時 中秋の名月の日 午後7時~午後9時(雨天中止)
〇場所 月見の森 月見広場(月見台) 海津市南濃町羽沢
〇竹灯籠等による園内ライトアップ等を予定しています。
※令和2年度は中止
基本情報
開催時間 | 19:00~21:00 | |
---|---|---|
会場名 | 月見の森(海津市南濃町羽沢地内) 月見広場(月見台) | |
住所 | 岐阜県海津市南濃町羽沢1623-1 | |
電話番号 | 0584-53-1351 (海津市農林振興課) | |
営業時間 | 午後7時~午後9時 | |
料金 | 無料 | |
アクセス | (お車で) 名古屋(都心)から30㎞ 40分 名神高速道路、大垣I.Cで降り南へ 13㎞ 20分 東名阪高速道路、桑名東I.Cで降り北へ 17㎞ 20分 (公共交通機関で) 養老鉄道「駒野駅」下車 徒歩20分 |
|
駐車場 |
普通乗用車: 120台
|
|
HP | 公式サイト | |
備考 | 会場である月見台は、標高180メートルの地点にあり、坂道と急峻な階段を約500メートル登る必要があります。歩きやすい履物でお越しください。 園内に外灯の設置はありますが、暗い時間帯ですので、安全のために懐中電灯などのご持参をお願いします。 |
マップで見る
オンラインで空室確認+予約
