岐阜公園/長良川堤 鵜飼桜
ぎふこうえん/ながらがわつつみ うかいさくら
【飛騨・美濃さくら33選】桜越しに眺める壮麗な岐阜城
岐阜公園・長良川堤一帯では、およそ1kmにわたりソメイヨシノや山桜、エドヒガンなど400本の桜があり、
昼夜を問わず、桜のシーズンには花見客で賑わいます。
鵜飼桜は、樹齢百年といわれる江戸彼岸(エドヒガン)で、幹周り約2.5m、樹高約8mの早咲きの桜。
岐阜護国神社境内にあり、昔、桜の花の数を長良川鵜飼で獲れる鮎の漁獲量の目安にしたことから、鵜飼桜の名がついたといわれています。
「飛騨・美濃さくら33選」にも選ばれ、例年3月下旬~4月上旬が見ごろです。
基本情報
住所 | 岐阜県岐阜市大宮町1 (鵜飼桜:護国神社内) | |
---|---|---|
電話番号 | 058-265-4141 (岐阜市観光コンベンション課) | |
アクセス | JR東海道本線「岐阜駅」より岐阜バス岐阜高富線又は市内ループ左回り他で「岐阜公園歴史博物館前」下車徒歩1分 | |
HP | 公式サイト | |
備考 | 見ごろ情報は、こちらから <ウェザーニュース> http://weathernews.jp/sakura/pinpoint/?id=217#/ |
マップで見る
オンラインで空室確認+予約
