袋坂峠の桜(嶽見桜)
ふくろざかとうげのさくら(たけみざくら)
霊峰御嶽山を望む桜
昔から飛騨街道の難所とされ、「小箱根」との異名がある袋坂峠(ふくろざかとうげ)。
この峠の頂上から北方を眺めると、霊峰御嶽山を望むことができます。
下呂市のほぼ南端、袋坂トンネルの上に咲く下呂市の天然記念物にも指定されている樹齢約300年のエドヒガン桜。
天気が良い日は御嶽山を眺めながら花見を楽しむことができます。
開花に合わせて、夜にはライトアップあり。見ごろは4月中旬です。
※※2020年はライトアップは中止となりました。
この峠の頂上から北方を眺めると、霊峰御嶽山を望むことができます。
下呂市のほぼ南端、袋坂トンネルの上に咲く下呂市の天然記念物にも指定されている樹齢約300年のエドヒガン桜。
天気が良い日は御嶽山を眺めながら花見を楽しむことができます。
開花に合わせて、夜にはライトアップあり。見ごろは4月中旬です。
※※2020年はライトアップは中止となりました。
基本情報
住所 | 岐阜県下呂市金山町菅田笹洞 | |
---|---|---|
電話番号 | 0576-25-4711 (下呂市総合観光案内所) | |
営業時間 | ライトアップは開花に合わせて(2020年はライトアップ中止) | |
料金 | 無料 | |
アクセス | 車:県道58号(関・金山線)金山から関市方面へ向かい、袋坂トンネル入口手前の旧道峠道へ右折 公共交通機関:JR飛騨金山駅下車、げろバス袋坂線「上袋坂」下車、徒歩約7分 |
|
駐車場 |
普通乗用車: 30台
|
|
HP | 公式サイト | |
備考 | 駐車場までの道幅が細いため、大型バスは通行不可。 |
マップで見る
オンラインで空室確認+予約
