夏の夜空を彩る、岐阜の花火大会【2023年】
※花火イベントは天候等の都合により、延期または中止になることがあります。事前にご確認ください。
※お車でお越しの方は、駐車場所に十分に配慮し近隣の方々のご迷惑にならないようお願いいたします。

岐阜・西濃エリア【8カ所】
7月22日(土) おがせ池夏まつり花火大会
7月29日(土) 大垣花火大会
8月 1日(火)~10日(木) 日本ライン 夏まつり ロングラン花火
8月 5日(金) いびがわの祭り ありがとう花火
8月11日(金) ぎふ長良川花火大会
8月12日(土) 根尾川花火大会
8月14日(月) 根尾盆踊り・花火大会
8月26日(土) やないづ境川ふれあい夏祭り
- おがせ池夏まつり花火大会
-
- 古くから、大蛇や龍神様が住むといわれているおがせ池の夏祭り。ここで打ち上げられる花火は、さながら大蛇と龍神の舞を見るかのような幻…
- もっと見る
- 大垣花火大会
-
- 揖斐川上流で行われる花火大会。岐阜県で最大級の直径約400mにもなる2尺玉の打ち上げがある大会として話題。ほかにも、1尺玉やミュージッ…
- もっと見る
- 日本ライン 夏まつり ロングラン花火
-
- 各務原市と愛知県犬山市の間を流れる木曽川で、8月1日~10日まで毎晩20時から約10分間、200〜300発の花火が打ち上げられます。 木曽川に…
- もっと見る
- いびがわの祭り ありがとう花火
-
- 揖斐川町に伝わる「かっぱ伝説」と、明治の時代に発生した水害からの復興を祈願して始まった「水神まつり」に由来する祭り。 「あり…
- もっと見る
- ぎふ長良川花火大会
-
- 毎年夏に岐阜市の長良川で開催されていた2つの花火大会、多くの市民はこの花火を見ながら成長してきたと言っても過言ではありません。こ…
- もっと見る
- 根尾川花火大会
-
- 岐阜県の本巣市と大野町の間を流れる根尾川と夏の夜空を舞台に、サクラやバラの花の形をした花火が楽しめます!びっくりするほど間近で花…
- もっと見る
- 根尾盆踊り・花火大会
-
- 四方の山々に響き渡る打上音は体を震わせます!地域に伝わる踊りを楽しんだ後は、根尾の夜空に開く花火をぜひご覧ください。
- もっと見る
- やないづ境川ふれあい夏祭り
-
- 岐阜市柳津町の境川緑道公園にて開催される「やないづふれあい夏祭り」。約2000発の打ち上げ花火が夜空を彩ります。また、地域伝統芸能「…
- もっと見る
中濃エリア【7カ所】
8月5日(土) おん祭MINOKAMO2023夏の陣
8月6日(日) 蘇水峡川まつり花火大会(八百津町)
8月12日(土) 川辺おどり・花火大会
8月13日(日) 関市民花火大会
8月14日(月) 郡上長良川夢花火
8月14日(月) 関市武芸川ふるさと夏まつり花火大会
8月15日(火) 津保川花火大会
- おん祭MINOKAMO2023夏の陣
-
- おん祭MINOKAMO、今年のテーマは「一致団結!!〜縁で繋ぐ大きな輪〜」木曽川を背景に、河畔で打ち上げられるバリエーション豊かな花火が…
- もっと見る
- 蘇水峡川まつり花火大会(八百津町)
-
- 蘇水峡川まつりでは、八百津町商工会青年部による”納涼広場”と、蘇水峡川まつり保存会による”花火大会”を楽しむ…
- もっと見る
- 川辺おどり・花火大会
-
- 午後7時30分からの45分間、約3千発の打上花火と川面に広がる水中スターマインがご覧いただけます。川辺おどりやカワベンジャーショー、景…
- もっと見る
- 関市民花火大会
-
- 鍛冶のまちとして栄えた関市の夏の風物詩として津保川河畔を彩る花火大会。趣向を凝らしたスターマインやミュージック花火、4号玉など、…
- もっと見る
- 郡上長良川夢花火
-
- 郡上の華、大和の華、夏の風物詩、郡上長良川夢花火。花火は目の前の長良川堤防から打ち上げられ、花火を身近に感じられます。また、軽快…
- もっと見る
- 関市武芸川ふるさと夏まつり花火大会
-
- 夢や願いを込めて打ち上げる花火大会。「皆様の”夢願い”」をこめてお盆の夜空に花開き、川面にも色鮮やかに映ります。武儀川…
- もっと見る
- 津保川花火大会
-
- 平成30年7月豪雨災害で大きな被害を受けた場所から花火を打ち上げ、災害復興祈願と新時代への願いを込めます。会場付近は山々に囲まれて…
- もっと見る
東濃エリア【15カ所】
7月22日(土) 恵那納涼水上花火大会
7月23日(日) 炎の祭典 第65回土岐市織部まつり
7月29日(土)※予定 落合ふるさと祭り
7月30日(日) 多治見市制記念花火大会
8月 5日(土) みずなみ祈願大花火大会
8月5日(土)6日(日) 瑞浪美濃源氏七夕まつり
8月 6日(日) ふくおかふれあい花火
8月12日(土) かしもの夏まつり
8月12日(土)13日(日) 中津川夏祭り「おいでん祭」
8月13日(日) ザ・縁日&ふるさと創生花火
8月13日(日) ひるかわ夏まつり
8月13日(日)14日(月) つけち夢まつり・花火大会
8月14日(月) 苗木あんどん祭り
8月14日(月) 阿木夏祭り・花火大会
8月14日(月) 明智町納涼花火大会
- 恵那納涼水上花火大会
-
- 大正9年 5月23日に、地理学者 志賀重昴氏が「恵那峡」と命名。以来100年、湖と渓谷でこころを癒してくれます。恵那峡のダム湖上に浮か…
- もっと見る
- 炎の祭典 第65回土岐市織部まつり
-
- 夏の夜空を彩る花火大会が4年ぶりに帰ってきます。土岐市を横断する土岐川の河川敷で開催する花火大会。市の花「キキョウ」をイメージし…
- もっと見る
- 落合ふるさと祭り
-
- ステージイベントにバザー、花火やお楽しみ抽選会など、イベント盛り沢山です!◎問い合わせ先 落合ふるさと祭り実行委員会事務局 0573-…
- もっと見る
- 多治見市制記念花火大会
-
- 2023年度は7月30日(日)に開催されます。 毎年、多治見市制記念日に一番近い日曜日に開催される多治見市制記念花火大会は、市内外…
- もっと見る
- みずなみ祈願大花火大会
-
- 瑞浪の花火大会は全国でも珍しい、市民からの祈願を集めた祈願花火大会です。市民の願いを込めた花火が夜空を彩ります。あなたも「夢や願…
- もっと見る
- 瑞浪美濃源氏七夕まつり
-
- 第64回瑞浪美濃源氏七夕まつり開催決定!!開催日:令和5年8月5日(土)、6日(日)瑞浪美濃源氏七夕まつりは瑞浪の夏を代表する市民参加…
- もっと見る
- ふくおかふれあい花火
-
- ふくおか地区(田瀬・下野・福岡・高山)4カ所で行う花火大会です。
- もっと見る
- かしもの夏まつり
-
- バザー、盆踊りなど地域色豊かな夏祭り。花火は周囲の山々にこだまする音に迫力があります。
- もっと見る
- 中津川夏祭り「おいでん祭」
-
- 中津川の夏の風物詩「おいでん祭」! 1日目は、清流中津川の沿岸にてスターマインを含む花火が夏の夜空を彩る納涼花火大会で開幕。2日…
- もっと見る
- ザ・縁日&ふるさと創生花火
-
- ザ・縁日は、岩村城の再建という大きな夢を持って開催される岩村の夏最大のイベントです。3年ぶりの開催です。数多くの食事処の出店に加…
- もっと見る
- ひるかわ夏まつり
-
- 蛭川に帰省する人たちと一緒に夏の夜をみんなで楽しむ祭りです。
- もっと見る
- つけち夢まつり・花火大会
-
- 7・8号玉を中心に四方の山々に響く轟音と大輪が約1,000発打ち上がります。 地元特産品販売、アトラクション、ステージイベントなど…
- もっと見る
- 苗木あんどん祭り
-
- 地域住民が描いた絵を貼ったあんどん約200個が会場に並びます。ラストに大迫力の手筒花火、打ち上げ花火が祭りを彩ります。
- もっと見る
- 阿木夏祭り・花火大会
-
- 子どもみこしをはじめ、盆踊り、安岐太鼓、抽選会を行います。夜空に輝く1尺玉の花火をお楽しみください。
- もっと見る
- 明智町納涼花火大会
-
- 大正村浪漫亭前駐車場にて明智町納涼花火大会が行われます。高台から打ち上げる近隣地域最大の一尺玉は壮観です。
- もっと見る
飛騨エリア【6カ所】
7月29日(土) 栃尾温泉やまびこ花火大会
8月1日(火)~8月4日(金) 下呂温泉まつり
8月5日(土) 飛騨高山市民花火大会2023
8月5日(土) にゅうかわ夏まつり
8月9日(水) 飛騨高山手筒花火打上げ
8月11日(金) ひだ桃源郷くぐの納涼夏まつり
- 栃尾温泉やまびこ花火大会
-
- 奥飛騨温泉郷の夏を彩る納涼花火大会。山々にこだまし、迫力ある花火をお楽しみいただけます。開催日:例年7月の最終土曜日
- もっと見る
- 下呂温泉まつり
-
- <下呂温泉まつり> 日程:毎年8月1日~4日龍神火まつりを筆頭に、みこしパレードや下呂おどりなどが催され、3日目には花火…
- もっと見る
- 飛騨高山市民花火大会2023
-
- 飛騨高山の夏の夜空を大輪の鮮やかな花火が彩ります。アルプス展望公園スカイパークから高山市民、観光客の皆さまに夢と活力をお届けしま…
- もっと見る
- にゅうかわ夏まつり
-
- 花火の打上げ・納涼盆踊りの他、特産品バザーなどイベント盛りだくさんです。(花火は20:30~20:45)
- もっと見る