付知峡
つけちきょう
付知峡それぞれの季節
※※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、自然公園のご利用の際は以下の点につきご協力をお願いいたします。※※
・密集、密接を避けてください。
・マスク着用等の咳エチケットをお願いします。
森林浴の森日本100選、岐阜県名水50選、飛騨美濃紅葉33選などにも選定
されている付知峡。
春の新緑・夏はキャンプ場と涼しさを体感できる滝。
秋は紅葉といった、それぞれの季節の良さをお楽しみいただけます
「青川」と呼ばれる川は澄みきって吸い込まれそうになります。
緑の木々の葉が揺れるのを見ると、思わず深呼吸したくなります。
付知峡遊歩道約860mを歩いていただくと、糸のように岩肌を流れる『観音滝』
水量が多くダイナミックに流れる『不動滝』、水流の勢いが激しい『仙樽の滝』
を見ながら、マイナスイオンをいっぱい吸って、自然を満喫してください
また、冬の自然もいいものですが、滑りやすくなっていますので、道路・足元
には十分お気をつけ下さい
・密集、密接を避けてください。
・マスク着用等の咳エチケットをお願いします。
森林浴の森日本100選、岐阜県名水50選、飛騨美濃紅葉33選などにも選定
されている付知峡。
春の新緑・夏はキャンプ場と涼しさを体感できる滝。
秋は紅葉といった、それぞれの季節の良さをお楽しみいただけます

「青川」と呼ばれる川は澄みきって吸い込まれそうになります。
緑の木々の葉が揺れるのを見ると、思わず深呼吸したくなります。
付知峡遊歩道約860mを歩いていただくと、糸のように岩肌を流れる『観音滝』
水量が多くダイナミックに流れる『不動滝』、水流の勢いが激しい『仙樽の滝』
を見ながら、マイナスイオンをいっぱい吸って、自然を満喫してください

また、冬の自然もいいものですが、滑りやすくなっていますので、道路・足元
には十分お気をつけ下さい

マップで見る
オンラインで空室確認+予約
