飛騨みやがわ考古民俗館(ひだみやがわこうこみんぞくかん)

国指定有形文化財と県指定考古遺物を展示

飛騨市宮川町内で発掘された県指定文化財の考古資料と宮川町周辺から収集された国指定有形民俗文化財を収集展示しています。
近年まで使われていた民具。長い眠りから覚めた縄文時代の遺物。ここでは、山里に生きた人々の暮らしぶりを感じることができます。


"

基本情報

住所
〒509-4533 岐阜県飛騨市宮川町塩屋104
電話番号
0577-73-7496
問い合わせ先
飛騨市教育委員会文化振興課
営業時間
9:00-17:00
令和5年度開館日
春季:4月29、30日、5月1日~14日
夏季:8月11~13日、19日、20日
秋季:9月16~18日、10月 7日~9日、15日、11月3日~5日
料金
無料
アクセス
飛騨古川駅から車で約40分
ウェブサイト

http://hida-bunka.jp/facilities/miyagawaminzokukan/

関連資料

ファイル

関連スポット

この周辺のスポットを探す

かたくりの群生地 (飛騨まんが王国)
かたくりの群生地 (飛騨まんが王国)
温泉、BBQ、まんが・・・すべて揃った癒しの空間
more
飛騨まんが王国
飛騨まんが王国
温泉、BBQ、まんが・・・すべて揃った癒しの空間
more
飛騨まんが王国ドローンパーク
飛騨まんが王国ドローンパーク
more
棚田と板倉の風景 宮川町種蔵
棚田と板倉の風景 宮川町種蔵
目の前に広がる懐かしい故郷の風景
more
明日の宝もの 「棚田と板倉の風景」と山里文化
明日の宝もの 「棚田と板倉の風景」と山里文化
明日の宝もの 「棚田と板倉の風景」と山里文化
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

慈眼寺の鎮護桜 
慈眼寺の鎮護桜 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
観音山
観音山
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛騨金山夏まつり
飛騨金山夏まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
桜山風鈴まつり
桜山風鈴まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
タマミヤ駅前会議室(岐阜ホテル会)
タマミヤ駅前会議室(岐阜ホテル会)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
佐久良太神社 奥の院
佐久良太神社 奥の院
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
花馬まつり
花馬まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
明日の宝もの 「棚田と板倉の風景」と山里文化
明日の宝もの 「棚田と板倉の風景」と山里文化
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら