小島城跡
小島城は姉小路三家の一角・小島氏の居城です。高原郷と小島郷を結ぶ神原峠の峠道が脇を通る交通の要衝に位置します。
ここには算木積みといわれる石垣がありますが、旧来の飛騨の山城には見られないものです。
そのため小島城は、信長、秀吉、家康の3英傑に仕えた戦国武将、金森長近が改修した可能性があります。小島氏は金森氏の飛騨侵攻の際に滅ぼされたと伝えられていますが、そのあとに入った金森氏が統一政権の威光を示すために臨時的に改修を加え利用した可能性が考えられます。
太江農業センター(飛騨市古川町太江2570)からのコースが整備されているのでおすすめです。
- エリア
- 飛騨
- カテゴリー
- 自然に癒される
- 歴史を知る
- 戦国・城郭
- ハイキング・ウォーキング
基本情報
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町沼町
- ウェブサイト