鳳凰座歌舞伎(ほうおうざかぶき)

木戸をくぐれば、もうそこは芝居の世界

美濃と飛騨の国境の峠、その名も「舞台峠」の麓にある芝居小屋です。

毎年御厩野の日枝神社と熊野神社の祭礼に合わせて、5月3日と4日に江戸時代から続く素人歌舞伎の上演が行われます。

鳳凰座の村芝居は、江戸時代の台本とともに岐阜県の重要有形民俗文化財に指定されています。

鳳凰座の特徴は客席の造りにあり、花道を境に両サイドが棚田状になっています。こうすることによって空間が広くどこからでも舞台が見やすくなっています。

決して豪華でも華麗でもありませんが、人々によって息を吹き続けられてきた「生きた舞台」 です。

エリア
飛騨
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
毎年5月3日~4日
開催時間
13:00~
開催場所
鳳凰座
住所
岐阜県下呂市御厩野
電話番号
0576-25-4711
問い合わせ先
下呂市総合観光案内所
アクセス
JR高山本線下呂駅から濃飛バス中津川行き「御厩野」下車すぐ
ウェブサイト

https://jishibai.pref.gifu.lg.jp/modules/organization/index.php?action=PageView&page_id=12

備考
駐車場 50台

関連スポット

この周辺のスポットを探す

舞台峠観光センター
舞台峠観光センター
飛騨の東玄関 舞台峠 
more
舞台峠観光センター レストラン
舞台峠観光センター レストラン
日本一受賞米が味わえる
more
杤本農園 フルーツトマト狩り
杤本農園 フルーツトマト狩り
全国でもめずらしいフルーツトマト狩り
more
ファンファーミング いちご狩り
ファンファーミング いちご狩り
あまーいいちごが食べ放題
more
乙女渓谷
乙女渓谷
いやしの涼空間
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

和良鮎まつり
和良鮎まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
かしもの夏まつり
かしもの夏まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛騨亭 花扇
飛騨亭 花扇
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
天蓋山
天蓋山
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
澄ヶ瀬やな
澄ヶ瀬やな
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
食の祭典inぎふ郡上
食の祭典inぎふ郡上
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
燈す
燈す
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
平成椎茸すなっく[(株)エコピア平成]
平成椎茸すなっく[(株)エコピア平成]
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
アミーゴたちの宿 ヤスダペンション
アミーゴたちの宿 ヤスダペンション
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
木曽三川公園 春の花物語【海津市】
木曽三川公園 春の花物語【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら