• HOME
  • イベント
  • 山岡の土びな展【恵那のおひなさんめぐり】

山岡の土びな展【恵那のおひなさんめぐり】(やまおかのつちびなてん)

陶器の文化かおるお雛さま

陶土産業で栄えた山岡町の隣接地域では、土雛づくりが盛んでした。

お節句近くになると、この地域にも小里川沿いに天秤棒を担いで土雛売りが行商に来ていたそうです。

土雛は一体一体が懐かしく、今を生きる人々に優しく語りかけてくれているよう。そんな土雛も今では希少なものとなりました。

昔をしのびながら、今年も150体ほどの土雛を、道の駅「道の駅おばあちゃん市・山岡」と「山岡のおばあちゃん手づくりの店」に飾ります。

ぜひ、土雛たちに会いにきてくださいね。

エリア
東濃
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
2023年3月1日(水)~4月3日(月)
開催時間
・道の駅「おばあちゃん市・山岡」9:00~18:00・「山岡のおばあちゃんの手づくりの店」9:00~16:30
開催場所
・道の駅「おばあちゃん市・山岡」みはらし茶屋&和室・「山岡のおばあちゃんの手づくりの店」2F
住所
〒509-7606 岐阜県恵那市山岡町田代1565-169
電話番号
0573-59-0051
問い合わせ先
道の駅おばあちゃん市・山岡
営業時間
9:00~18:00
休業日
12月29日~1月1日
アクセス
中央自動車道瑞浪ICから国道19号を経由して、県道瑞浪上矢作線を山岡町方面に20分。県道33号線沿いにあります。
駐車場(大型バス)
6台
駐車場(普通自動車)
55台
ウェブサイト

http://oba-chan.enat.jp/

関連スポット

この周辺のスポットを探す

道の駅 おばあちゃん市・山岡
道の駅 おばあちゃん市・山岡
巨大な木製水車が目印
more
世界一の茶つぼ「豊穣の壺」
世界一の茶つぼ「豊穣の壺」
ギネス認定!世界一大きい美濃焼茶つぼ
more
世界一の美濃焼こま犬
世界一の美濃焼こま犬
ギネス認定!世界一大きい美濃焼こま犬
more
小里城跡
小里城跡
安土城の前身?!多角形の天守台
more
美濃焼の大皿「瑞祥」
美濃焼の大皿「瑞祥」
”元世界一”大きい美濃焼大皿
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

飛騨神岡初金毘羅宵祭
飛騨神岡初金毘羅宵祭
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
美濃白川四季彩街道
美濃白川四季彩街道
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
東座ふれあい公演
東座ふれあい公演
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
市神神社『七日福市』
市神神社『七日福市』
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
銀花荘のおひな様展
銀花荘のおひな様展
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
ころうどん
ころうどん
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
第71回 東濃歌舞伎中津川存会 吉例歌舞伎大会
第71回 東濃歌舞伎中津川存会 吉例歌舞伎大会
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら