岐阜の
イベントを探す
- 現在の検索条件
- 東濃
- ENAみのじのみのり祭
-
- 東濃
- 美濃路の収穫の秋を満喫できる、毎年9月の第4土、日曜日に開催する恵那市でいちばん大きなイベントです。今年は、規模を縮小して1日限りの開催です。恵那の食材にこだわり、恵那の味にこだわり、あなたのお腹を満腹にします!市内13地域に伝わる伝統料理や地元でと…
- more
- かしもの夏まつり
-
- 東濃
- バザー、盆踊りなど地域色豊かな夏祭り。花火は周囲の山々にこだまする音に迫力があります。●場所 加子母福崎公園●打ち上げ数 約800発●雨天時の対応 小雨決行◎問い合わせ先 中津川北商工会加子母支所 0573-79-3297*新型コロナウイルス感染防止のため、2022年は…
- more
- つけち夢まつり花火大会・つけち夢まつり
-
- 東濃
- 7・8号玉を中心に四方の山々に響く轟音と大輪が約1,000発打ち上がります。 地元特産品販売、アトラクション、ステージイベントなどが行われます。◎問い合わせ先 中津川北商工会付知支所 0573-82-3884
- more
- 恵那峡夜桜ライトアップ
-
- 東濃
- 桜の開花中、恵那峡さざなみ広場では日没から夜9時まで、夜間ライトアップが行われます。今年は、3月27日(土)から4月11日(日)まで実施。さざなみ広場から弁天島までの遊歩道沿いを美しくライトアップ。桃介広場では、明かりのナイトガーデンの演出も。更に4月10日…
- more
- 山岡の土びな展【恵那のおひなさんめぐり】
-
- 東濃
- 陶土産業で栄えた山岡町の隣接地域では、土雛づくりが盛んでした。お節句近くになると、この地域にも小里川沿いに天秤棒を担いで土雛売りが行商に来ていたそうです。土雛は一体一体が懐かしく、今を生きる人々に優しく語りかけてくれているよう。そんな土雛も今では希…
- more
- 明智町納涼花火大会
-
- 東濃
- 大正村浪漫亭前駐車場にて明智町納涼花火大会が行われます。高台から打ち上げる近隣地域最大の一尺玉は壮観です。
- more
- 下石窯元まつり
-
- 東濃
- 令和4年度は10月29日(土)・30日(日)で開催いたします。土岐市の下石(おろし)町で行なわれる陶器まつり。各社自慢の逸品を窯元めぐりをしながら探してみませんか?窯元めぐりと窯元もろ板陶器市が開催されます。
- more
- いわむら城址薪能
-
- 東濃
- 岩村城の永い永い歴史を見守ってきた老松を背景に、かがり火を焚き、自然景観を活かした特設舞台で開催される野外能。薪(たきぎ)能が開催される会場は、かつて岩村藩の藩主邸があった場所で、岩村城や岩村城下町の歴史を見つめてきた見事な枝ぶりの老松が舞台の背景…
- more
- 苗木 あんどん祭り
-
- 東濃
- 大迫力の手筒花火あり、打上花火ありの夏祭り、あんどんの灯の中で風流おどり、太鼓、盆踊りなどを行います。●日時 8月14日 19:30頃~(祭り開催時間 16:50~)●場所 苗木小学校グラウンド●打ち上げ数 未定●雨天時の対応 小雨決行、雨天翌日に延期◎問い合わせ先…
- more
- 大正村かえでまつり・大正村まちなか市
-
- 東濃
- 今年も催し物いっぱい!!恵那市公式キャラクター「エーナ」、大正村「ロマンちゃん」などゆるきゃらが大集合。ちゃんこ鍋無料配布やミニ新幹線、ダンスパフォーマンス、ハロウィンイベントなど盛りたくさん。大正村ウォーキング大会と明知鉄道オータムフェスティバル…
- more
- 市之倉陶祖祭
-
- 東濃
- 盃の町・市之倉町の窯元が、窯元ウォッチング、蔵出し市などを開催。幸兵衛窯、玉山窯、仙太郎窯など有名窯元の器が、蔵出し価格で手に入れられるチャンスです。陶祖祭餅投げや市之倉チャリティ抽選会、無料の作陶体験もあるので1日中楽しめます。
- more
- 恵那スケート場 最終日感謝イベント
-
- 東濃
- 岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場の今シーズン最終日には、感謝イベントを実施します。なんと当日滑走料無料! スケート好きの方はもちろん、まだスケートをしたことのない方も、このチャンスにぜひ足を運んでみてはいかがですか。新型コロナウイルス感染拡大防…
- more
- 坂折棚田 田の神様灯祭り
-
- 東濃
- 恵那市中野方町坂折棚田では、田の神様に田植えを終えた報告と豊作を願う祭りが開催されます。畦に灯すロウソクの火がとても幻想的なお祭りです。会場には駐車場がないため、お車でお越しの際は特設駐車場に駐車をお願い致します。特設駐車場からはシャトルバスをご利…
- more
- つけち「森林の市」
-
- 東濃
- 職人の技が光る木工製品、大きな一枚板から木端までの木工素材販売、クラフト雑貨やワークショップ、飲食店など様々なお店が並びます。野外ステージではバンド演奏やダンス、伝統芸能がイベントを彩ります。
- more
- 爪切地蔵尊奉納花火大会
-
- 東濃
- 今年は、神事が行われますが花火の打ち上げはございません。スターマインをはじめ、他の花火大会では見ることのできない縄火を伝う筒型の噴射花火や仕掛け花火も開催される「爪切地蔵尊奉納花火大会」。他の花火大会とはまた違った魅力を感じることができます。夜空に…
- more
- 定林寺まつり 窯元めぐり
-
- 東濃
- 多くの窯元が軒を連ねる定林寺地区を散策し、窯元をめぐりながら、作家や作品とふれあい、作陶の様子を見学することができます。美濃焼を身近に感じられるイベントです。
- more
- 上矢作の土びな展【恵那のおひなさんめぐり】
-
- 東濃
- 明治後期から昭和初期まで、各家庭で大切に祭られてきた土びな、地歌舞伎が盛んな土地柄を反映して、歌舞伎人形や武者人形などが多く飾られています。歴史を感じさせる土びなをご覧ください。
- more
- 全国布ぞうりコンテスト
-
- 東濃
- 毎年10月1日~31日の一ヶ月間にわたり、くしはら温泉「ささゆりの湯」にて『全国布ぞうりコンテスト』が開催されます。布ぞうりは環境にやさしく、健康的で、衛生的と、最近話題のアイテムです。平成19年から始まった全国コンテストでは、北海道から九州まで例年約30…
- more
- 織部ヒルズオータムフェア
-
- 東濃
- お得にやきものを購入できる人気イベント。GW開催の「土岐美濃焼まつり」に比べ、混雑が無く、ゆっくりと心ゆくまでお買い回りできます。好評の「ロクロ体験」や人気ショップの蔵出し大廉売をはじめ、期間中はクラフト作家がテントを並べます。飲食ブースもあり、秋…
- more
- 八幡神社例祭(流鏑馬)
-
- 東濃
- 土岐市の妻木町にある八幡神社の例祭で行われる「流鏑馬」。元和9年から始まったこの行事は、古式ゆかしい陣笠羽織に身をかためた6人の少年騎手たちがかけ声も勇ましく急坂の参道を勇壮華麗にかけ登ります。少年騎手が必死に馬に乗る姿は見るものを魅了します。彼ら…
- more