教育旅行スポット
- 国史跡 美濃金山城跡
-
- 岐阜・中濃
- 市内屈指の展望を誇る可児市の古城山山頂に、道三の養子である斎藤正義によって1537年(天文6年)に烏峰城が築城されたと伝えられています。その後、織田信長の家臣である森可成が信長から城を賜り城主となり、「金山城」に改称され、およそ35年にわたり森氏の居城と…
- more
- 徳山ダム
-
- 西濃
- 揖斐川(木曽三川:濃尾平野を流れる木曽川・長良川・揖斐川)をせき止めて建設された日本一の総貯水量を誇る雄大なダム。貯水量は、なんと浜名湖の約2倍の6億6,000万立方メートル!ダム堤頂の長さは新幹線「のぞみ号」の16車両(400メートル)を超える427メートルで…
- more
- 明知鉄道
-
- 東濃
- 中央本線恵那駅と明智駅の25.1?を結ぶ情緒あふれるローカル列車で、車窓からは長閑な田園風景が満喫できます。食堂車を連結した急行列車〈大正ロマン号〉を運行。食堂車では、通年実施している「寒天」をはじめ、季節に応じ、「きのこ」「じねんじょ」など、沿線…
- more
- 旧名鉄美濃駅
-
- 岐阜・中濃
- 大正12年10月11日に現在地にて開設。平成11年4月に名鉄美濃町線新関~美濃間が廃止されましたが、当時の駅舎・プラットホーム・路線はそのまま保存されています。大正期の貴重な近代遺産です。ホームには美濃町線にゆかりのある「モ512号」「モ601号」「モ593号」の路…
- more
- 下呂温泉合掌村
-
- 飛騨
- 国重文「旧大戸家住宅」を中心に10棟の合掌造りで集落を再現し、農具や民具などを展示する民俗資料館などで合掌集落の生活文化が体験できます。 他にもお食事処「合掌茶屋」、陶芸や陶器の絵付け、和紙の絵漉きなどの体験施設「飛騨工房」、円空仏を見ることが出来る…
- more
- 御嶽山
-
- 飛騨
- 標高3067mで日本百名山の一つ。下呂市小坂町にある濁河温泉から標高2,780mの飛騨頂上まで、約3時間半。飛騨頂上は360度の大パノラマ。空気が澄んだ日には富士山・白山が一直線上に見える超!絶景スポットです。飛騨側登山口9合目の「五の池」付近に山小屋「五の池小…
- more
- 大垣城
-
- 西濃
- 全国的にも珍しい4層の天守を持ち、「城下町・大垣」のシンボルとして市民に親しまれている大垣城。慶長5年(1600年)の関ケ原の戦いでは、西軍・石田三成の本拠地にもなり、本戦部隊が関ケ原に移動した後も壮絶な攻防戦が繰り広げられました。戦国の世が去った江戸時代…
- more
- ぎふ長良川の鵜飼
-
- 岐阜・中濃
- 戦国のロマンを感じさせる金華山と山頂にそびえる岐阜城を背景に、漆黒の闇の中、赤々と燃える篝火を川面に映し、鵜匠と鵜が一体となって繰り広げる古典漁法「鵜飼」は、現在を忘れ千古の昔にタイムスリップしたような幽玄の世界へと誘います。その歴史は古く、1300年…
- more
- 冬の遊び体験・生活体験(飛騨の里)
-
- 飛騨
- 豪雪に耐えてきた合掌造りなど、飛騨の代表的な民家30数棟が立ち並び、昔の農山村風景を形づくる集落の博物館。各民家では、農山村の生活・生活用具を数多く展示しているほか、有道しゃくし、千鳥格子などの実演、体験や四季折々の催事も行っています。冬になると田…
- more
- 観光農園 廿原ええのお(いちご&ブルーベリー狩り)
-
- 東濃
- 里山風景広がる多治見市廿原(つづはら)町で、新鮮ないちご・ブルーベリー狩りが楽しめる「観光農園 廿原ええのお」。12月下旬~5月までは、大粒で酸味が少なく甘くてやわらかい「章姫」のいちご狩り(一部、紅ほっぺもあります)を心ゆくまで楽しめます。⦅要予約…
- more
- 高鷲スノーパーク
-
- 岐阜・中濃
- 2024.12.7(土) OPEN予定!日本初の15人乗りを実現した高鷲スノーパークの超巨大ゴンドラは、2,700mの運送距離を寒さ知らずで一気にスキーヤー&スノーボーダーを頂上へ!西日本最大級の初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースのゲレンデや親子で遊べるキッズパーク…
- more
- 岐阜大仏(正法寺)
-
- 岐阜・中濃
- 1832年に、実に38年の歳月を費やして完成した岐阜大仏は、高さ13.7m日本三大仏の一つに数えられ、乾漆仏としては日本一の大きさ。 大イチョウを直柱として、骨格は木材で組み外部は良質の竹材と粘土で造られ、その上を一切経で糊張りし漆を塗り金箔を置いたもの…
- more
- 鷲ヶ岳スキー場
-
- 岐阜・中濃
- 2024.11.23(土祝) OPEN予定!鷲ヶ岳のふもとに展開する奥美濃を代表するスキー場のひとつ。最大全長1,800m!多彩な全13コースは、ビギナーからエキスパートまで楽しめます!全長1,200mのパークエリアは、一度味わったらヤミツキの疾走感☆滑った後は、センターハウ…
- more
- 馥郁農園 いちご狩り
-
- 東濃
- 自然と人の調和を目指して、こだわりのいちご栽培に取り組んでいる馥郁農園(ふくいくのうえん)。農家の安心安全ないちご狩りが楽しめます。甘い最高級の「章姫」と「紅ほっぺ」の食べ比べができるいちご狩り♪要事前予約です。おいしい、いちごが食べ放題!心ゆくまで…
- more
- 木曽川渡し場遊歩道
-
- 岐阜・中濃
- 木曽川沿いにある木曽川渡し場遊歩道は、地元の団体により整備され、美しい散歩道になっています。◆竹林の歩道は約600m。◆今渡(地区)方面にずっと行くと、今渡の渡し場があり、石畳が当時の面影を残しています。◆土田(地区)の方面に行くと奇岩コースも整備さ…
- more
- 金華山
-
- 岐阜・中濃
- 山頂には岐阜城がそびえ、戦国時代には歴史の表舞台にたびたび登場し、かつては稲葉山と呼ばれていた標高329mの金華山。山頂には岐阜城の他・リス村・売店やレストランもあり、岐阜公園からは、金華山ロープウェーが通っています。市内中心部にあるにもかかわらず今な…
- more
- ひるがの分水嶺公園
-
- 岐阜・中濃
- ひるがの高原は標高約875mで、大日ヶ岳から流れてきた水はここを分水嶺として太平洋側と日本海側に分かれて流れていきます。分水嶺公園は、水が分かれる様子が一目でわかるように、整備された公園で、国道156号線に面しています。春にはカタクリや水バショウ、…
- more
- 飛騨ほおのき平スキー場
-
- 飛騨
- パウダースノーと行き届いたゲレンデ整備が自慢のほおのき平スキー場。標高1,550mのゲレンデはコースバリエーションが豊富で、ビギナーからエキスパートまで楽しむことができます。初心者でも山頂から滑走が可能で、雄大な乗鞍岳白山連峰を眺められるのも魅力です。
- more
- 神言会多治見修道院
-
- 東濃
- 虎渓山の麓にそびえるバロック建築の修道院。昭和5年ドイツのモール神父によって建てられました。ドイツの美しい風景に重ね合わせて、この地を選んだといわれ、大聖堂では、フレスコ画、キリストの生涯を描いた壁画、ステンドグラスが見る人を魅了します。敷地内のブ…
- more
- つみつみいちごファーム
-
- 岐阜・中濃
- 大粒で酸味と甘味のバランスがとれた岐阜ブランドいちご「濃姫」を30分食べ放題!高設水耕栽培という方法で栽培しており、大人の胸くらいの高さにいちごがなっているため、いちごを摘むときにかがむ必要がなく、車いすやベビーカーでも快適にいちご狩りが楽しめます。
- more