教育旅行スポット
- 円空館
-
- 岐阜・中濃
- 江戸時代に岐阜県で生まれた僧「円空」は、近畿地方から北海道の各地を遊行し、おびただしい数の円空仏を人々の幸を願い彫り続けました。晩年は、関市池尻の弥勒寺の地に自坊をかまえ、ここを本拠地として活躍し、長良川河畔で入定、その64年にわたる生涯を終えました…
- more
- 郡上八幡博覧館
-
- 岐阜・中濃
- 大正9年に建てられた旧税務署をそのまま利用した、現代とレトロが融合したミュージアム。郡上八幡の魅力を歴史・水・技・郡上おどりのコーナーに分けて、分かりやすく展示・紹介しています。 郡上おどりの実演紹介も行っていますので、郡上おどりを知りたい人は…
- more
- 馥郁農園 いちご狩り
-
- 東濃
- 自然と人の調和を目指して、こだわりのいちご栽培に取り組んでいる馥郁農園(ふくいくのうえん)。農家の安心安全ないちご狩りが楽しめます。甘い最高級の「章姫」と「紅ほっぺ」の食べ比べができるいちご狩り♪要事前予約です。おいしい、いちごが食べ放題!心ゆくまで…
- more
- 天生県立自然公園
-
- 飛騨
- 2024年11月6日(水)から冬季通行止めです。道路状況や気象条件によって、通行止めになる可能性があります。詳細は古川土木事務所(℡0577-73-2911)にお問合せください。 天生県立自然公園には変化に富んだ雄大で懐深い自然が残り、ミズバショウやニッコウキスゲ…
- more
- 岐阜市歴史博物館
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜公園内にある、原始時代から現代までの岐阜の歴史を紹介する博物館。特に戦国時代を生きた織田信長の生涯を体感できる「天下鳥瞰絵巻」や信長の時代の楽市場の様子を一部原寸大で復元した「楽市立体絵巻」が展示されています。戦国時代の衣装や鎧などを試着できる体…
- more
- 乗鞍山麓五色ヶ原の森
-
- 飛騨
- 豪快な滝や針葉樹林、原生林の森や渓流のせせらぎなど溶岩台地が織りなす神秘的な風景を巡るトレッキングコースです。
- more
- 枡工房ますや
-
- 西濃
- 大垣は、木枡の生産日本一!枡工房ますやでは、一合枡の組み立てから、完成までの一連の作業が体験できます。(1週間前までに要予約)あなただけの「My 木枡」を作ってみてはいかがですか。(所要時間約45分)また、店内では、大垣ブランド製品である、「灯します」「…
- more
- みのかも文化の森
-
- 岐阜・中濃
- 自然豊かな森の中にある総合博物館。施設内には、彫刻・蚕を飼っていた復元古民家・市内や県境の山々を一望できる展望台があります。考古・歴史・アート・民俗・自然史など様々な分野での企画展などを開催し、子供から大人まで楽しみながら学べる交流の場となっていま…
- more
- 観光農園 廿原ええのお(いちご&ブルーベリー狩り)
-
- 東濃
- 里山風景広がる多治見市廿原(つづはら)町で、新鮮ないちご・ブルーベリー狩りが楽しめる「観光農園 廿原ええのお」。12月下旬~5月までは、大粒で酸味が少なく甘くてやわらかい「章姫」のいちご狩り(一部、紅ほっぺもあります)を心ゆくまで楽しめます。⦅要予約…
- more
- 道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館
-
- 東濃
- 日本一の陶器生産地である土岐市。御嶽山や中央アルプスをのぞむロケーションに建てられた、どんぶりの蓋をイメージしたシンボリックな建物の中には、お値打ちな陶磁器がズラリと並びます。日常使いの器から作家モノまで、販売規模は市内でも最大級。陶芸体験なども行…
- more
- 美濃白川ふるさと体験村
-
- 岐阜・中濃
- 遠い記憶のふるさとに遊びに来たかのように、どこか懐かしくて心暖まる場所。贅沢な自然がそのままです。貸し農園「むつみ農園」では、日頃できない野菜などの収穫体験ができます。収穫した野菜や川で釣った魚などは、「いろりの家」の囲炉裏で食べれば会話も弾むこと…
- more
- 可児市文化創造センター アーラ
-
- 岐阜・中濃
- more
- 飛騨の匠文化館
-
- 飛騨
- 木の国飛騨で育った木材を使い、飛騨の匠の技を受け継ぐ地元の大工たちによって建てられ、釘を1本も使っていないのが特徴。中庭に面する軒下には、この建物に関わった大工の紋章「雲」が施された小腕が連なります。館内では各種の継ぎ手や木組みの見本展示、パズルの…
- more
- つみつみいちごファーム
-
- 岐阜・中濃
- 大粒で酸味と甘味のバランスがとれた岐阜ブランドいちご「濃姫」を30分食べ放題!高設水耕栽培という方法で栽培しており、大人の胸くらいの高さにいちごがなっているため、いちごを摘むときにかがむ必要がなく、車いすやベビーカーでも快適にいちご狩りが楽しめます。
- more
- 月夜谷ふれあいの里
-
- 西濃
- 魚釣り、魚のつかみ取り、そば打ち、こんにゃく作りといった体験メニューが豊富。コテージ(6棟)に宿泊して、BBQ(バーベキュー)もできるので、家族連れやグループに最適です。ローラー滑り台やターザンロープなど子どもに人気の遊具や釣堀などもあり、子どもの年齢…
- more
- エアーかおる本丸ショップ 浅野撚糸
-
- 西濃
- 岐阜県は繊維産業が盛んでしたが、中国や東南アジアに生産拠点が移り衰退していきました。浅野撚糸も2007年に廃業の危機を迎えましたが、永年下請けとして培った高度な技術やノウハウを活かし、5年間の開発期間を経て、糸を膨らませる特殊撚糸工法(特許取得)を使っ…
- more
- 下呂交流会館
-
- 飛騨
- アクティブで出会い、集い、憩い、様々な交流を生み出す活気あるまちのシンボル施設は3つのエリアから成る複合施設です。音にこだわり、心地よさを大切にしている「泉(いずみ)ホール」(画像左側)各種スポーツ大会や合宿、大型コンベンションにも最適な「温(ほっと)ア…
- more
- 道の駅 きりら坂下
-
- 東濃
- 木曽川沿い、山々に囲まれた景色に心癒される道の駅。2022年11月、1階にオープンしたそば処「はなのこ蕎麦 衣月―いつき―」では、自家製粉した椛の湖そば粉を使用して店主自らが毎朝そばを打ち、茹でたての二八そばを提供。夜は予約制でコース料理のみ楽しむこともで…
- more
- 城山公園
-
- 飛騨
- 戦国時代、日ノ本屈指の山城と言われた高山城跡があるなだらかな丘陵地一帯にある城山公園は、自然に恵まれ静寂な雰囲気。森林浴の森百選にも選ばれています。また、公園内には桜もあり、市街地を一望しながらの花見は、飛騨・美濃さくら33選に選ばれ、訪れる人を楽…
- more
- 天領酒造(株)
-
- 飛騨
- 江戸時代中期創業。酒名は飛騨地方が徳川幕府の天領地であったことに由来。国内外の品評会で「金賞」を受賞。日本を代表する清酒として、日本航空や在日外国大使館などで使用されている地酒。酒蔵見学、地酒の試飲が体験できます。
- more