岐阜の
お土産を探す
- 現在の検索条件
- 銘菓・スイーツ
- 中津川栗きんとんめぐり(風流・ささゆり)
-
- 東濃
- more
- 栗きんとん-恵那栗-[恵那川上屋]
-
- 東濃
- 地元産の原材料を使用し、砂糖を加えただけの素朴な味わいです。地域の銘菓として認知いただいており、秋の風物詩です。令和元年度推奨 第2019036号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会_平成20年度_(社)日本観光協会中部支部長賞
- more
- 芭蕉餅[金蝶園総本家]
-
- 西濃
- 奥の細道むすびの地に因み、編笠を表しました。生地にお餅を練り込んで焼き上げ、栗入り粒餡を挟んだもちもち食感の焼き菓子です。令和元年度推奨 第2019035号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会_令和元年度_審査会奨励賞
- more
- 蜂屋いちの木フィナンシェ(小) [若尾製菓(株)]
-
- 岐阜・中濃
- 堂上蜂屋柿の皮をパウダーにし、お菓子に入れました。柿本来の甘みとフィナンシェの美味しさが合わさった一品です。令和2年度推奨 第202170号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会_令和2年度_(公社)日本観光振興協会中部支部長賞
- more
- ・松風 [長崎屋本店]
-
- 岐阜・中濃
- 宝暦3年創製、製法は変わらず今に続く、薄い焼菓子。表面は泡立ち裏面はすっきりしていることから「裏寂し」との意から「松風」と命名。「けしの実」のほのかな香りとパリパリとした食感の喰い口と素朴な味わいが特徴令和2年度推奨 第202157号岐阜県観光連盟 推奨観…
- more
- ・水都大垣 小豆やっこ [御菓子司 胡蝶庵]
-
- 西濃
- のど越しの良い水ようかん。 甘さのやさしい味わいです。令和元年度推奨 第2019005号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会_平成22年度_審査会奨励賞
- more
- ・飛騨の恋物語(小) [(株)飛騨あずさ]
-
- 飛騨
- アーモンドの香ばしさを、クリームと蜂蜜・バター・グラニュー糖でヌガー状に閉じ込め、モナカの上にたっぷりとのせました。アーモンドの香ばしさとキャラメルをミックスした軽くて上品なお菓子です。令和2年度推奨 第202111号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会_…
- more
- ・味噌松風 [長崎屋本店]
-
- 岐阜・中濃
- 姉妹菓の「松風」の原料に地元産の白味噌を加え焼き上げたもの(宝暦13年創製)カステラ状の物だが、卵を加えずもっちりとした食感。白味噌のほのかな風味が持ち味。卵アレルギーの方々にも好評令和2年度推奨 第202158号
- more
- いた柿 24個入[慶長堂]
-
- 岐阜・中濃
- 茶席につかわれています。平成16年度岐阜県観光連盟会長賞を受賞しました。令和元年度推奨 第2019040号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会_平成16年度_(一社)岐阜県観光連盟会長賞
- more
- ・飛騨の恋物語(大) [(株)飛騨あずさ]
-
- 飛騨
- アーモンドの香ばしさを、クリームと蜂蜜・バター・グラニュー糖でヌガー状に閉じ込め、モナカの上にたっぷりとのせました。アーモンドの香ばしさとキャラメルをミックスした軽くて上品なお菓子です。令和2年度推奨 第202112号
- more
- 関牛乳サブレ[関牛乳(株)]
-
- 岐阜・中濃
- 牛乳パックそっくりのパッケージにサクサクのサブレが入っています。この見た目のかわいさがちょっとした関のお土産として好評です。令和3年度推奨 第202210号令和3年度 審査会奨励賞
- more
- 関牛乳生クリームキャラメル[関牛乳(株)]
-
- 岐阜・中濃
- 牛乳パックそっくりのパッケージに甘いキャラメルが入っています。この見た目のかわいさがちょっとした関のお土産として好評です。令和3年度推奨 第202211号
- more
- ・味噌煎餅 [(有)井之廣製菓舗]
-
- 飛騨
- 創業明治41年の老舗、井之廣製菓舗。井之廣の「味噌煎餅」は、当時の手法をそのままに1枚1枚丹念に作られています。 原料には、熟成3年の自家製味噌と高山産のさくら卵を練り込んだものが使用。パリッとした軽い歯ごたえで、砂糖みつと香ばしい味噌風味がどこか懐か…
- more
- 凍ての華[明知鉄道(株)山岡駅かんてんかん]
-
- 東濃
- 山岡細寒天を使用した、全て手作り1つ1つ丁寧に仕上げたお菓子です。原材料にも拘り、お茶請けや、お土産品として大好評を頂いております。令和元年度推奨 第2019025号
- more
- たんど~るのバウム [若尾製菓(株)]
-
- 岐阜・中濃
- 飾らず素直に。素材本来のおいしさをそのままに、一本一本丁寧に焼き上げました。大きなむくの木のおすそ分け、自慢の逸品です。令和2年度推奨 第202171号
- more
- 水まんじゅう[金蝶園総本家]
-
- 西濃
- 葛粉とわらび粉を使用した透明感のあるお饅頭。つるりとした食感が特徴で、地下水で冷やされる様は大垣の夏の風物詩となっています。令和元年度推奨 第2019034号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会_平成22年度_(一社)岐阜県観光連盟会長賞
- more
- 蜂屋いちの木フィナンシェ(大) [若尾製菓(株)]
-
- 岐阜・中濃
- 堂上蜂屋柿の皮をパウダーにし、お菓子に入れました。柿本来の甘みとフィナンシェの美味しさが合わさった一品です。令和2年度推奨 第202169号
- more
- 光秀ちまき [駿河屋]
-
- 岐阜・中濃
- 明智光秀生誕地、可児市にちなんで秀光が好んだちまきをイメージしてみそやごまを使い作りました。令和2年度推奨 第202154号
- more
- 名物 味噌入り大垣せんべい[(株)竹屋煎餅本舗]
-
- 西濃
- 味噌を加味し、特別の調合により、甘みと硬さをほどよく製菓いたしました。艶出し厚焼きせんべいです。令和3年度推奨 第202218号
- more
- 栗んとまん [駿河屋]
-
- 東濃
- 秋の限定商品として9月より販売。かりっとしたしたかりんとうの中に栗の甘さと風味がする季節が味わえるお菓子です。令和2年度推奨 第202155号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会_令和2年度_審査会奨励賞
- more