• HOME
  • 旅の予約
  • 大垣市山村体験宿泊施設 奥養老  <推奨旅館>

大垣市山村体験宿泊施設 奥養老  <推奨旅館>(おおがきしさんそんたいけんしゅくはくしせつ おくようろう)

木々の緑が、木々の香が、心までおおらかにしてくれます

豊かな自然あふれる 大垣市かみいしづ緑の村公園の一角にある宿泊施設。テニスコートや研修室も完備されており、個人での御宿泊はもちろん 子ども会・少年団での合宿や会社での社員研修、各種会合など幅広くご利用いただけます。


令和2年度推奨 第202103号


 

エリア
西濃
カテゴリー
旅館・ホテル

基本情報

住所
〒503-1623 岐阜県大垣市上石津町上多良前ヶ瀬入会1-1
電話番号
0584-45-2287
営業時間
チェックイン  16:00
チェックアウト 10:00
料金
1泊2食付 3,450円~
アクセス
車:名神 関ヶ原ICより国道365号を四日市方面へ約20分
公共交通機関:JR大垣駅から名阪近鉄バス「大垣多良線」緑の村下車(約1時間)
駐車場(大型バス)
5台
駐車場(普通自動車)
100台
ウェブサイト

http://www.ogaki-tv.ne.jp/~midorinomura

備考
1泊朝食対応可能(要相談)昼食利用(団体)対応可能(要予約)Wi-Fi:ロビー、研修室周辺

関連スポット

この周辺のスポットを探す

白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
島津豊久公自刃の地
more
島津塚 <島津の退き口ゆかりの地>
島津塚 <島津の退き口ゆかりの地>
島津豊久公の墓
more
瑠璃光禅寺 <島津の退き口ゆかりの地>
瑠璃光禅寺 <島津の退き口ゆかりの地>
「島津の退き口」で先鋒を務めた島津豊久の菩提所
more
樫原城跡 津島神社
樫原城跡 津島神社
多羅城の伝承地の一つと言われている山城跡!!!
more
史跡 西高木家陣屋跡
史跡 西高木家陣屋跡
more
上石津郷土資料館
上石津郷土資料館
more
勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>
勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>
伊勢街道 最大の難所で最後の捨て奸(がまり)!
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

秋神高原
秋神高原
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
郡上八幡城下町もみじまつり
郡上八幡城下町もみじまつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
濁河温泉
濁河温泉
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
日本の宿 ひだ高山 倭乃里
日本の宿 ひだ高山 倭乃里
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
すみや旅館
すみや旅館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
福束城の戦い跡
福束城の戦い跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大江戸温泉物語 下呂新館
大江戸温泉物語 下呂新館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
郡上温泉「宝泉」
郡上温泉「宝泉」
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道 ひし屋資料館
中山道 ひし屋資料館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
鬼岩温泉 了山  <推奨旅館>
鬼岩温泉 了山  <推奨旅館>
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら