島津塚 <島津の退き口ゆかりの地>(しまづづか <しまづののきぐちゆかりのち>)

島津豊久公の墓

関ケ原の合戦の撤退戦「島津の退き口」で殿軍を務め、叔父 島津義弘の身代わりとなりこの地で討死した島津豊久公の墓所です。

瑠璃光禅寺西の森(カンリンヤブ)の中に、島津塚(薩摩塚)と呼ばれる島津豊久公の五輪塔が祀られています。

上多良公民館の向かい側にあり、目印になります。

エリア
西濃
カテゴリー
歴史を知る
戦国・城郭

基本情報

住所
〒503-1623 岐阜県大垣市上石津町上多良960

関連スポット

この周辺のスポットを探す

瑠璃光禅寺 <島津の退き口ゆかりの地>
瑠璃光禅寺 <島津の退き口ゆかりの地>
「島津の退き口」で先鋒を務めた島津豊久の菩提所
more
樫原城跡 津島神社
樫原城跡 津島神社
多羅城の伝承地の一つと言われている山城跡!!!
more
白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
島津豊久公自刃の地
more
史跡 西高木家陣屋跡
史跡 西高木家陣屋跡
more
上石津郷土資料館
上石津郷土資料館
more
勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>
勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>
伊勢街道 最大の難所で最後の捨て奸(がまり)!
more
多良峡の紅葉 
多良峡の紅葉 
more

近くの宿泊施設

大垣市山村体験宿泊施設 奥養老  <推奨旅館>
大垣市山村体験宿泊施設 奥養老  <推奨旅館>
木々の緑が、木々の香が、心までおおらかにしてくれます
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
長松城跡
長松城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
奥平貞治の墓・碑
奥平貞治の墓・碑
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
美濃路の松並木
美濃路の松並木
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
佐藤才治郎方政公 及び 武将の塔
佐藤才治郎方政公 及び 武将の塔
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
兜塚
兜塚
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
興徳寺
興徳寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
藤堂高虎・京極高知陣跡
藤堂高虎・京極高知陣跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
武将名地 ~名将たちの知られざる姿を覗いてみよう~
武将名地 ~名将たちの知られざる姿を覗いてみよう~
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
常在寺
常在寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら