上石津郷土資料館(かみいしづきょうどしりょうかん)

国史跡の西高木家陣屋跡に建つ資料館。

上石津で出土した石器、民俗資料、動植物の標本を展示するほか、「島津の退き口」の紹介もしています。






基本情報

住所
〒503-1625 岐阜県大垣市上石津町宮237-1
電話番号
0584-45-3639

関連スポット

この周辺のスポットを探す

史跡 西高木家陣屋跡
史跡 西高木家陣屋跡
more
島津塚 <島津の退き口ゆかりの地>
島津塚 <島津の退き口ゆかりの地>
島津豊久公の墓
more
瑠璃光禅寺 <島津の退き口ゆかりの地>
瑠璃光禅寺 <島津の退き口ゆかりの地>
「島津の退き口」で先鋒を務めた島津豊久の菩提所
more
樫原城跡 津島神社
樫原城跡 津島神社
多羅城の伝承地の一つと言われている山城跡!!!
more
勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>
勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>
伊勢街道 最大の難所で最後の捨て奸(がまり)!
more
白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
島津豊久公自刃の地
more
多良峡の紅葉 
多良峡の紅葉 
more

近くの宿泊施設

大垣市山村体験宿泊施設 奥養老  <推奨旅館>
大垣市山村体験宿泊施設 奥養老  <推奨旅館>
木々の緑が、木々の香が、心までおおらかにしてくれます
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

川魚料理
川魚料理
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
清水城址・稲葉一鉄ゆかりの地
清水城址・稲葉一鉄ゆかりの地
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
垂井一里塚・茶所
垂井一里塚・茶所
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
西首塚
西首塚
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
今尾城跡
今尾城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
野原城趾
野原城趾
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大御堂城跡
大御堂城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
瑠璃光禅寺 <島津の退き口ゆかりの地>
瑠璃光禅寺 <島津の退き口ゆかりの地>
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
金幣社 八王子神社
金幣社 八王子神社
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら