飛水峡(七宗町)
ひすいきょう(ひちそうちょう)
飛水峡(七宗町)
七宗から白川に至る約12㎞の渓谷で、中国の耶馬渓にも劣らない美しさです。険しく迫った峡谷を流れる水、神秘的な大彫刻の趣を見せる奇石・怪石、変化に富んだ景観はまさに絶景です。
6月には、岩場に赤い花を咲かす「岩ツツジ」が見られます。
道の駅「ロックガーデンひちそう」からご覧いただけます。
七宗橋または、上麻生橋からも美しい眺めが鑑賞できますが、国道41号線から上麻生橋を渡って頂き、
看板表示の通り右折していだくと「飛水峡ロックガーデン」があります。
展望台もありますが、駐車場から下に降りる小さな階段を使い、国指定記念物「飛水峡の甌穴群」をより間近に見ることが出来ます。
駐車場・展望台は平地になっておりますが、階段を降りると足もとが岩場になっておりますので、運動靴など歩きやすい格好で来て頂くことをおすすめします。
隠れた名所、絶景ですのでぜひお立ち寄りください。
基本情報
住所 | 岐阜県加茂郡上麻生 | |
---|---|---|
電話番号 | 0574-48-2291 (七宗町役場) | |
アクセス | 国道41号線を下呂方面へ北上。 道の駅「ロックガーデンひちそう」にて眺めることができます。 |
|
備考 | 問い合わせ先:七宗町役場 企画課 TEL 0574-48-2291 FAX 0574-48-2347 |
マップで見る
オンラインで空室確認+予約
