虎渓山永保寺の紅葉 (こけいざんえいほうじ)

燃える様に色づくモミジが池を囲む

虎渓山永保寺の、国の名勝に指定される美しい庭園が最もひきたつのが、秋の紅葉の時期。

燃える様に色づくモミジが池を囲み、樹齢700年の大イチョウが黄金色に輝く眺めは、時間を忘れさせてくれます。

 

平成15年の火災では、大銀杏も半分が焼けてしまいましたが、傷跡を感じさせることなく力強く色づく銀杏には多くの人が励まされます。普段は静寂に包まれる永保寺ですが、秋は多くの写真愛好家やツアー客で賑わいます。

 

飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた紅葉は、例年、11月中旬~下旬が見ごろです。

エリア
東濃
カテゴリー
紅葉の名所

基本情報

住所
岐阜県多治見市虎渓山町1-40
電話番号
0572-22-0351
営業時間
入山可能時間 7:00~17:00
御朱印受付  9:00~16:00
休業日
年中無休
料金
拝観無料
アクセス
JR多治見駅から東鉄バス小名田・小滝行き「虎渓山」下車 徒歩5分
ウェブサイト

https://kokeizan.or.jp/

口コミサイト

グーグルマップの口コミはこちら

備考
駐車場100台(無料)

関連スポット

この周辺のスポットを探す

虎渓山永保寺
虎渓山永保寺
土岐川の渓流に洗われるように静かに佇む禅宗の寺
more
虎渓公園展望台 
虎渓公園展望台 
more
虎渓公園
虎渓公園
【飛騨・美濃さくら33選】桜が園内外に咲き乱れ、茶屋も楽しめる
more
神言会多治見修道院
神言会多治見修道院
柔らかな光に包まれる大聖堂はとても神秘的
more
虎渓窯
虎渓窯
作陶体験も出来る窯元
more
陶都創造館
陶都創造館
美濃焼をはじめ、暮らしのアイテムが充実
more
本町オリベストリート
本町オリベストリート
かつての陶器問屋街が、人気の観光スポットへ
more
美濃焼 陶芸体験
美濃焼 陶芸体験
自分だけの一品を造ってみよう!
more
虎渓用水広場
虎渓用水広場
自然に囲まれたみんなの憩いの場 夏にはビアガーデンも!
more
陶彩の径 
陶彩の径 
旧笠原鉄道跡地の桜並木
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

虎渓公園展望台 
虎渓公園展望台 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
陶都創造館
陶都創造館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
秋の岐阜をめぐる、おすすめ紅葉名所
秋の岐阜をめぐる、おすすめ紅葉名所
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
卜全塚(氏家卜全の墓)【海津市】
卜全塚(氏家卜全の墓)【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
郡上温泉「宝泉」
郡上温泉「宝泉」
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
丸毛サミット
丸毛サミット
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
“気分は旅人” 中山道・大井宿で歴史探訪
“気分は旅人” 中山道・大井宿で歴史探訪
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
強く美しく、心踊らす 郡上おどり
強く美しく、心踊らす 郡上おどり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大山白山神社の大杉
大山白山神社の大杉
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら