美濃和紙(みのわし)

1300年の伝統に生きる美濃和紙

美濃和紙の起源は、天平9年(1300年前)。美濃和紙は、「流しすき」の方法で漉くため、紙面に漉きむらがなく、繊維がからむため、できあがった和紙は、薄い紙でも布のように丈夫でしかも美しくできます。

この良質な和紙「美濃和紙」を得た岐阜では、岐阜の工芸品である岐阜提灯や岐阜和傘、岐阜うちわが生まれました。美濃和紙は岐阜の伝統工芸には欠くことのできないものです。

障子紙をはじめ、保存文書用紙等に最適です。

また、美濃和紙を使用した小物も多く作られています。ぜひ、美濃市にお立ち寄りください。

エリア
岐阜・中濃

基本情報

住所
〒501-3788 岐阜県美濃市蕨生1851-3
電話番号
0575-34-8278
問い合わせ先
美濃手すき和紙協同組合
ウェブサイト

http://www.chuokai-gifu.or.jp/kamiren/tesuki/index.html

関連スポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

七宗町で田舎暮らし体験
七宗町で田舎暮らし体験
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
繊細さと強さ生かし 進化する美濃和紙
繊細さと強さ生かし 進化する美濃和紙
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
すのまた桜まつり
すのまた桜まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
肉匠 一鉄
肉匠 一鉄
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
企画展「春季 人形展」
企画展「春季 人形展」
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
【団体旅行/1泊2日】飛騨の大自然と世界遺産を学ぶ
【団体旅行/1泊2日】飛騨の大自然と世界遺産を学ぶ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
双六溪谷
双六溪谷
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
平方勢獅子
平方勢獅子
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
宇津江四十八滝しぶきランドサマーフェスタ
宇津江四十八滝しぶきランドサマーフェスタ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
恵那神社例大祭
恵那神社例大祭
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら