岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 名もなき池(通称:モネの池)
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県関市板取にある名もなき池(通称 モネの池)透明度の高い湧水に咲く睡蓮がとても美しく、池の中を優雅に錦鯉が泳ぐ姿は、まるでモネの代表作「睡蓮」のよう。初夏の睡蓮の花が咲く時期は絶景ですので、是非、お越しください!場所がわかりづらいので、お車でお…
- more
- 岐阜バンジー
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県の八百津町に日本一の体験ができる施設が、2020年8月にオープンしました。国道418号・丸山バイパスに架かる新旅足橋(しんたびそこばし)にオープンした日本一高いブリッジバンジー「岐阜バンジー」。そもそも新旅足橋は、V字の渓谷に架かる橋で長さは462m・橋…
- more
- 岐阜城
-
- 岐阜・中濃
- 金華山(きんかざん)山頂に位置し、岩山の上にそびえる岐阜城は、難攻不落の城としても知られ『美濃を制すものは天下を制す』と言われるほどでした。 戦国時代には小説「国盗り物語」の主人公である斎藤道三の居城でもありました。その後、織田信長がこの城を攻…
- more
- あじさいの山寺 三光寺
-
- 岐阜・中濃
- 東海一の ”山あじさいの寺” として200余品種9千株の山あじさいが境内に咲き誇ります。あじさいの隠れおすすめスポットはお堂の横、そして、裏になります。影になっているところに咲くあじさいは色の付き方が違い、とてもきれいな色を出します。また境…
- more
- 21世紀の森公園
-
- 岐阜・中濃
- 21世紀の森公園には、森林学習展示館、森林体験実習棟、自然観察道、株杉の森、あじさい園があります。隣接して、総合グランドやBMXコースがあり、自然散策からアウトドアスポーツまで楽しむことができます。また、21世紀の森公園内には推定樹齢400~500…
- more
- あじさいロード
-
- 岐阜・中濃
- 国道256号から県道52号線に続く、あじさいロード。板取川沿いに約24kmに渡り、あじさいが咲き連ねる光景は圧巻です!「日本の道百選」にも選ばれており、このあじさいロードを経由して「あじさい園」や「21世紀の森公園」などのあじさいの名所に行くことがで…
- more
- 郡上八幡の古い町並み
-
- 岐阜・中濃
- 長良川の上流に位置し、「宗祇水」に代表される清冽な水と夏の郡上おどりで有名な郡上八幡。職人町、鍛冶屋町といった町名を歩けば、そこには古い家並みとその軒先を流れる水路があります。寛文7年(1667年)、初代藩主遠藤慶隆の孫の常友は、城下町や城の大改修を行…
- more
- うだつの上がる町並み
-
- 岐阜・中濃
- 国の伝統的建造物群保存地区に選定されたうだつの町並み。「うだつ」とは、屋根の両端を一段高くして火災の類焼を防ぐために造られた防火壁のことで、裕福な家しか「うだつ」を造ることができなかったため、庶民の願望から「うだつを上げる・うだつが上がらない」の言…
- more
- 板屋川(いたやがわ)のホタル
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜市の板屋川では例年5月末からホタルが飛び始め、6月のピーク時にはホタルが乱舞します。週末には『西郷ほたるまつり』を開催。おすすめの時間帯は20時から21時ごろです。
- more
- みのかも健康の森
-
- 岐阜・中濃
- 128haの広大な園内には、軽登山コース・777段の階段の先にある展望台・ローラー滑り台・パターゴルフ場・BBQ場・ワイヤー遊具のツリートップアドベンチャーなど家族揃って遊べます。6月下旬頃、8種類6000株のアジサイが開花し「あじさいの池」を美しく彩ります…
- more
- 阿弥陀ヶ滝
-
- 岐阜・中濃
- 日本の滝100選 岐阜県名水50選の阿弥陀ヶ滝は落差約60m、東海一の名瀑。滝壺のすぐ近くまで遊歩道があります。名前の由来は、室町時代天文年間に、白山中宮長瀧寺の僧が、護摩修行中に阿弥陀如来が現れたことからその名がついたといわれています。葛飾北斎が浮世絵「…
- more
- 桂昌寺牡丹園
-
- 岐阜・中濃
- 霊峰高賀山を眺望する高台の寺で、裏山を含めた庭園には、どの季節にもたくさんの花に彩られ、四季折々で違う顔を見せてくれます。中でも牡丹はその数・質ともに素晴らしく、毎年4月中旬~5月上旬にかけて開催される『ぼたんまつり』の際には、150種約2000株の牡丹が…
- more
- ぎふ金華山リス村
-
- 岐阜・中濃
- リス村は、金華山山頂駅の前にあって、周囲は自然を大切に、太陽と緑の環境に恵まれ、忍び返しという外に出られない広い柵の中で、リス たちは自由にのびのびと暮らしています。えさやり体験では、間近で餌を食べる元気いっぱいのリスを見ることができます。
- more
- ぎふワールド・ローズガーデン
-
- 岐阜・中濃
- 「花フェスタ記念公園」の名称で長年親しまれてきましたが、2021年10月9日に「ぎふワールド・ローズガーデン」に改称しました。約80.7ha(バンテリンドームナゴヤ約17個分)もの広大な敷地には、原種・オールドローズから国内外の最新品種まで約6,000品種、20,000株も…
- more
- 円原川の伏流水
-
- 岐阜・中濃
- 山県市の北部を流れる約8キロほどの円原川。神崎川に合流したのち武儀川となり、最終的には長良川に注ぎます。透き通る水と岩に張り付く苔のきれいな川は「ぎぶ・水と緑の環境百選」にも選ばれており、まさに清流長良川となる源流の一つです。水のきれいさのヒミツは…
- more
- ぎふ長良川の鵜飼
-
- 岐阜・中濃
- 戦国のロマンを感じさせる金華山と山頂にそびえる岐阜城を背景に、漆黒の闇の中、赤々と燃える篝火を川面に映し、鵜匠と鵜が一体となって繰り広げる古典漁法「鵜飼」は、現在を忘れ千古の昔にタイムスリップしたような幽玄の世界へと誘います。その歴史は古く、1300年…
- more
- 根尾谷淡墨ザクラ
-
- 岐阜・中濃
- 樹齢1500余年を誇る孤高の桜。継体天皇お手植えの桜と伝えられ、薄いピンクのつぼみが、満開になれば白に、そして散り際には淡い墨色になることから淡墨桜と名付けられたと言われています。樹高17.3m、幹回9.4mの大木は、山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜…
- more
- 川原町界隈
-
- 岐阜・中濃
- 格子のある町家、赤くて丸いポスト、蔵の高い黒壁には挟まれた路地。織田信長の時代から商人の行き交う川湊だった川原町。間口が狭く奥行きのある昔ながらの日本家屋が続く町並には、古きよき趣はそのままに、町家や蔵を改装したお店が多く点在します。年々その数は増…
- more
- 洲原ひまわりの里
-
- 岐阜・中濃
- 長良川沿いののどかな山間地に広がるフォトジェニックな花畑です。春のネモフィラ、夏のひまわり、秋のコスモス、冬の寒咲花菜など四季折々の花畑を楽しむことができます。花畑には幸せ行き電車やレトロなポストなどの数々のオブジェが設置されており、映える撮影スポ…
- more
- 大安寺川ホタルまつり
-
- 岐阜・中濃
- 初夏の日が暮れると、各務原市東部を流れる大安寺川の上流にゲンジボタルが健気に舞っています。多くのホタルが見られる場所には、大安寺川ホタルの里としてビオトープが整備されています。ココがおすすめのビューポイントです。毎年ホタル祭り(6月初旬~中旬)が行われ…
- more