出戸川のホタル(でとがわのほたる)

川に舞う満点の星空

出戸川に舞うホタルの群生。涼しい夜の中ホタルの光を見てホッとする時間はとてもリラックスになります。


ホタルの見ごろは、6月下旬頃から7月初旬頃まで、天候状況にもよりますが20時前後がピークとなります。

都会では味わえないホタルの光に癒されてみてはいかがでしょうか。


※周辺には駐車場がありませんので、通行の妨げにならないようご協力ください。

※道中、道が狭い箇所があります。

エリア
岐阜・中濃
カテゴリー
自然に癒される
ホタル

基本情報

住所
〒501-2254 岐阜県山県市出戸501-2254
電話番号
0581-22-6831
問い合わせ先
山県市役所 まちづくり・企業支援課
アクセス
東海環状自動車道関広見I.Cより約25分
ウェブサイト

https://www.city.yamagata.gifu.jp/site/yamanavi/1173.html

関連スポット

この周辺のスポットを探す

ふれあいバザール
ふれあいバザール
more
道の駅 ラステンほらど
道の駅 ラステンほらど
キウイのモニュメントが目印の洞戸の玄関口
more
三光寺の池
三光寺の池
新発見?映える池がここにも!
more
あじさいの山寺 三光寺
あじさいの山寺 三光寺
山あじさいが綺麗に咲く寺
more
大桑城跡 (古城山)
大桑城跡 (古城山)
土岐氏最後の居館
more
大桑城へ はじかみコース(はじかみ林道登山口)
大桑城へ はじかみコース(はじかみ林道登山口)
明智光秀も仰いだであろう山城へ 「はじかみコース」
more
明智光秀の墓(桔梗塚)
明智光秀の墓(桔梗塚)
光秀の謎がこの地に眠る
more
みやまの森ホタル
みやまの森ホタル
あじさいに舞う蛍
more
大桑城へ けんきゃくコース(古城山登山口)
大桑城へ けんきゃくコース(古城山登山口)
明智光秀も仰いだであろう山城へ 「けんきゃくコース」
more
取矢神社・「金鶏の滝」「武士の滝」
取矢神社・「金鶏の滝」「武士の滝」
早矢仕新助伝承の取矢神社
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

パイプオルガンの演奏
パイプオルガンの演奏
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
郡上八幡美山鍾乳洞
郡上八幡美山鍾乳洞
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大安寺川ホタルまつり
大安寺川ホタルまつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
桂昌寺牡丹園
桂昌寺牡丹園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
板屋川(いたやがわ)のホタル
板屋川(いたやがわ)のホタル
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
家族で自然体験!! みたけの森ささゆりまつり
家族で自然体験!! みたけの森ささゆりまつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
覇楼館
覇楼館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
いちのえだ田園フラワーフェスタ(コスモス)
いちのえだ田園フラワーフェスタ(コスモス)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
平田公園【海津市】
平田公園【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
神渕神社の大杉
神渕神社の大杉
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら