穴弘法もみじと100地蔵のライトアップ(もみじとひゃくじぞうのもみじらいとあっぷ)

穴弘法の石仏

地元有志が集まる「里山の会」 が実施するもみじのライトアップ。

高山城址の東谷岩壁に安置されている100体ほどの石仏にもロウソクを灯します。

池に映るもみじの姿は非常に神秘的、ロウソクの火に照らされる石仏は厳かな雰囲気を醸し出し、訪れる人の心をつかんで離しません。

基本情報

開催期間
2022年11月5日(土)~13日(日)
開催時間
日没~21:00(雨天中止)
開催場所
穴弘法 土岐市土岐津町高山
問い合わせ先
土岐津町まちづくり協議会
0572-55-0112
住所
〒509-5121 岐阜県土岐市土岐津町高山
電話番号
0572-54-1111
問い合わせ先
土岐市観光協会
アクセス
中央自動車道 土岐ICから約10分
JR中央線 土岐市駅から徒歩約20分

関連スポット

この周辺のスポットを探す

土岐高山城跡
土岐高山城跡
明智光秀にゆかりのある城
more
土岐市文化プラザ
土岐市文化プラザ
more
土岐市美濃陶磁歴史館
土岐市美濃陶磁歴史館
出土した美濃桃山陶を展示
more
織部の里公園
織部の里公園
「歩く」「見る」「触れる」美濃桃山陶
more
下石窯元めぐり【美濃焼・土岐】
下石窯元めぐり【美濃焼・土岐】
「とっくりとっくん」を探しながら巡る下石(おろし)町窯元めぐり
more
土岐プレミアム・アウトレット
土岐プレミアム・アウトレット
非日常的な空間で、街並みを散策するようにショッピングをお楽しみいただけます。
more
道の駅 志野・織部
道の駅 志野・織部
ほっと一息がてら、美濃焼を
more
道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館
道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館
気軽な陶芸教室を開催
more
織部ヒルズ
織部ヒルズ
お気に入りが見つかる陶器の倉庫街
more
美濃廣庵 満開堂
美濃廣庵 満開堂
鬼まんじゅう専門店
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~
岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道のれんコンテスト
中山道のれんコンテスト
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道往来~なかせんどううぉーく~
中山道往来~なかせんどううぉーく~
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
奥の細道むすびの地 大垣「秋の芭蕉祭」 
奥の細道むすびの地 大垣「秋の芭蕉祭」 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
もとす織部祭り
もとす織部祭り
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道赤坂宿まつり
中山道赤坂宿まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
美濃緑風荘  <推奨旅館>
美濃緑風荘  <推奨旅館>
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
谷汲山華厳寺
谷汲山華厳寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
だち窯やまつり
だち窯やまつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら