野麦峠まつり2023(のむぎとうげまつり)

野麦峠を歩き、かつての人々の暮らしを偲ぶ

野麦街道の1.3kmの山越えを、検番さんを先頭に工女や歩荷姿の仮装者と共に歩くお祭りです。1983年(昭和58年)5月20日に第1回を開催して以来、毎年5月に開催されています。地元の小中学生を中心とした子ども達は、古人の苦難に思いを馳せながら、当時の衣装を仮装して隈笹の生茂る林の山道を歩きます。約1時間ほどの行程をネイチャーガイドや地元の方のお話をききながらゆっくりと行進して、県境付近の山頂広場にあるイベント会場を目指します。会場では雄大な乗鞍の景色をバックに、野麦峠の歴史を振り返り、かつての人々の暮らしを偲ぶことができます。

エリア
飛騨
カテゴリー
戦国・歴史

基本情報

開催期間
2023年5月28日(日)
開催場所
野麦峠(お助け小屋前広場)
住所
岐阜県高山市高根町野麦592
電話番号
0577-59-3131
問い合わせ先
飛騨高根観光協会 
駐車場(普通自動車)
あり(無料)
ウェブサイト

ひだ高根観光協会

奈川野麦峠ミュージアム

関連スポット

この周辺のスポットを探す

野麦峠の紅葉  
野麦峠の紅葉  
乗鞍岳、御岳を間近に臨む景観を楽しみながらのハイキング
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

第3回飛騨ものづくり展「漆・JAPAN」
第3回飛騨ものづくり展「漆・JAPAN」
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
明治座クラシックコンサート
明治座クラシックコンサート
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
木曽川うかい
木曽川うかい
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
NHK大河ドラマ「どうする家康」展・ぎふ 関ケ原/「家康、命運…
NHK大河ドラマ「どうする家康」展・ぎふ 関ケ原/「家康、命運…
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
日和田高原石仏めぐり2023
日和田高原石仏めぐり2023
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
本巣市観光写真コンテスト「フォトコンもとす」
本巣市観光写真コンテスト「フォトコンもとす」
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛騨の里
飛騨の里
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
坂折棚田 田の神様灯祭り
坂折棚田 田の神様灯祭り
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
富士見台高原 
富士見台高原 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
木曽三川公園 春の花物語【海津市】
木曽三川公園 春の花物語【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら