岐阜の
イベントを探す
- 現在の検索条件
- 花・紅葉・蛍
- ほおのき平天空のひまわり園+キバナコスモス園2022
-
- 飛騨
- 標高1,200mの高原に今年も10万本のひまわりが咲き誇ります。絶景ポイントまでゴルフカートで上るサポートもあり、広い園内も楽々。ひまわりの他にキバナコスモスも植えられており、花々の競演を楽しめます。8/13以降はお1人2本までひまわりの摘み取りOK!夏も楽しいほ…
- more
- 笠松春まつり
-
- 岐阜・中濃
- 笠松みなと公園での屋台の出店のほか、産霊神社では宵まつり、本町通りでは大名行列お奴など多彩な催しが行われます。今年の宵まつりでは、キッチンカーの出店やこの日限りの御朱印が用意されます。
- more
- 門和佐川(かどわさがわ)のホタル
- 下呂市門和佐地内を流れる門和佐川では、ゲンジボタルの群生を見ることができます。昭和44年に岐阜県の天然記念物に指定されました。見頃は6月下旬~7月上旬、おすすめの時間帯は19:30~21:00頃です。
- more
- 郡上八幡城下町もみじまつり
-
- 岐阜・中濃
- 郡上八幡城周辺の紅葉がちょうどピークとなる頃に開催されるイベント。週末には和太鼓の演奏や火縄銃の演舞などが開催されます。普段は積翠城(せきすいじょう)という別称が示す通り、緑の山々に囲まれた山城ですが、秋には「天守炎上」と謳われる圧巻の紅葉に包まれた…
- more
- 飛騨の里紅葉ライトアップ
-
- 飛騨
- 歴史ある飛騨の民家が移築され、昔の農山村の風景が見られる飛騨の里。木々が色づきはじめた里の夜をライトアップで演出します。昔ばなしに入り込んだかのような世界へ訪れてみて。
- more
- 養老公園 もみじまつり
-
- 西濃
- 養老公園は約3,000本のモミジやカエデが紅葉し、飛騨美濃紅葉33選に選ばれています。秋が近づくと、山全体が赤や黄などの色とりどりの衣替えをして、散策路はアーチ状に覆うようなカエデのトンネルが掛り、とてもロマンチックです。養老公園では、もみじまつり…
- more
- すのまた桜まつり
-
- 西濃
- 犀川堤には約800本の桜並木が3.7キロにわたって続いています。ぼんぼりや花見小屋が立ち並ぶ桜のトンネルを抜けると墨俣一夜城があり、最上階から眺める景色がおすすめです。夜間にはライトアップがされ、一夜城をバックにした幻想的な夜桜が堪能できます。一夜城址公…
- more
- 恵那峡さくらまつり
-
- 東濃
- 恵那市内随一の桜の名所『恵那峡』。さざなみ広場には約200本のソメイヨシノが咲き誇ります。大井ダム湖から木曽川上流を周遊する遊覧船からの景観も一見の価値あり。昨年整備されたウッドデッキや桃介広場から眺めるのもおすすめです。恵那峡公園にぎわい広場では、…
- more
- 穴弘法もみじと100地蔵のライトアップ
-
- 東濃
- 地元有志が集まる「里山の会」 が実施するもみじのライトアップ。高山城址の東谷岩壁に安置されている100体ほどの石仏にもロウソクを灯します。池に映るもみじの姿は非常に神秘的、ロウソクの火に照らされる石仏は厳かな雰囲気を醸し出し、訪れる人の心をつかん…
- more
- 恵那峡夜桜ライトアップ
-
- 東濃
- 桜の開花中、恵那峡さざなみ広場では日没から夜9時まで、夜間ライトアップが行われます。今年は、3月27日(土)から4月11日(日)まで実施。さざなみ広場から弁天島までの遊歩道沿いを美しくライトアップ。桃介広場では、明かりのナイトガーデンの演出も。更に4月10日…
- more
- 関市板取あじさいまつり
-
- 岐阜・中濃
- あじさいロードと呼ばれる板取川に沿った約24kmに7万本のアジサイが咲き、「日本の道百選」にも選ばれています。アジサイの開花にあわせて、『関市板取あじさい村』を開村。あじさい味横丁やアマゴのつかみ捕り、自転車で障害物を越えるバイクトライアル協議など、…
- more
- 大正村かえでまつり・大正村まちなか市
-
- 東濃
- 今年も催し物いっぱい!!恵那市公式キャラクター「エーナ」、大正村「ロマンちゃん」などゆるきゃらが大集合。ちゃんこ鍋無料配布やミニ新幹線、ダンスパフォーマンス、ハロウィンイベントなど盛りたくさん。大正村ウォーキング大会と明知鉄道オータムフェスティバル…
- more
- 美濃竹鼻ふじまつり
-
- 岐阜・中濃
- 樹齢300年以上といわれる県指定天然記念物「竹鼻別院のフジ」は4月の中頃から華麗な薄紫の花が咲き乱れ、藤棚の下ではお抹茶コーナーや露店、スタンプラリーなど、各種イベントが行われます。 樹勢は、目通り周囲2.8m、根廻り2.30m、枝張り東西33m、南北15m、樹高2.4…
- more
- 木曽三川公園チューリップ祭【海津市】
-
- 西濃
- 154品種約30.3万球のチューリップ・ムスカリが木曽三川公園の一面を彩ります。大好評の花絵花壇も描かれます。色とりどりのチューリップが植えられ た花壇脇には、桜が植えられているので、チューリップの開花が早ければ、同時に楽しめます。
- more
- 谷汲さくらまつり
-
- 西濃
- 谷汲山華厳寺に続く約1kmの門前町の参道は約300本のソメイヨシノが咲きそろい、古刹の春を美しく彩ります。ここで開催される「谷汲さくらまつり」。期間中は、谷汲門前駐車場内において、物産販売が開催されています。さらに開花状況に合わせて谷汲山参道におい…
- more
- 背割堤さくらまつり in はしま
-
- 岐阜・中濃
- 羽島市の南端にある国営木曽三川公園桜堤サブセンターで3月下旬から4月上旬に開催される、羽島に春の訪れを告げるイベント。広大な敷地にふわふわドームや魚釣り体験などお子様が大喜びのイベントが多数行われます。飲食・特産品の販売もあります。
- more
- ライトアップ ~福全寺跡の大イチョウと真宗寺のイチョウ~
-
- 飛騨
- 飛騨古川の秋を彩る大イチョウと真宗寺のライトアップが好評開催中です。静かな町並、瀬戸川と白壁土蔵に映える、美しい紅葉をゆったりとお楽しみください。2022年11月1日(火)より福全寺跡の大イチョウライトアップ予定
- more
- 木曽三川公園 春の花物語【海津市】
-
- 西濃
- ネモフィラやポピーなど、「春の花」が咲き誇る園内で各種イベントやパフォーマンスをお楽しみください。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、屋内施設等の休館及びイベントの中止等があります。最新の情報は木曽三川公園公式HP(https://www.kisosansenkoen.jp/ind…
- more
- バラまつり大野
-
- 西濃
- バラ苗生産日本一を誇る大野町。バラが見頃を迎える5月に大野町バラ公園にてバラまつりを開催します。期間中、午前10時から午後4時の間、大野町のバラ苗の販売を実施。バラが一番の先頃を迎える頃には吹奏楽演奏等を行います。
- more
- 栃尾温泉桜ライトアップ
-
- 飛騨
- 奥飛騨温泉郷の桜は、例年平地より約1ヶ月遅く4月下旬頃から開花します。奥飛騨の中では栃尾温泉の桜が一番早く、徐々に標高の高い温泉地の桜が開花し、5月中旬頃まで楽しめます。栃尾温泉洞谷一帯では、その桜並木や共同露天風呂「荒神の湯」の周辺をぼんぼ…
- more